
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
芽が出始める4月5月が良いかと思います。
50センチ残してなんて言わないで、根元から切りましょう。そうすれば幹の周りから芽が出てきます。それを一つ残して一から育てましょう。
基本形は竹箒を逆さにした形。
或いは幹が真っ直ぐなら幹だけを上まで残して、幹から出てくる若枝を楽しむ。若枝は取れば年に何度でも芽を吹きます。
根元から切って新しいのを育てるのは里山を更新する時にやる借り方。
幹だけにして若芽を楽しむのは盆栽のやり方。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ケヤキの剪定について 3 2022/05/12 08:17
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 南天地獄。切り株に土をかけて埋めると枯れてくれますか? 増えすぎた南天30本ほど根絶させたくて地際1 3 2023/02/08 17:48
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイ(紫陽花)の剪定について】 アジサイは開花後に、 花後剪定で花の付いた枝の上から 2~3節 2 2022/04/23 21:15
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えの梅をなんとかしたい 3 2023/03/01 14:23
- ガーデニング・家庭菜園 さつき・つつじの秋の剪定について 1 2022/10/21 10:34
- ガーデニング・家庭菜園 トネリコの剪定2 1 2022/12/04 15:02
- ガーデニング・家庭菜園 イチジク 未だに伸びている枝の扱い 2 2022/05/28 13:53
- ガーデニング・家庭菜園 ミョウガの剪定について 5 2022/06/07 09:21
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ ワーネッキ レモンライム 挿し木について教えてください。 6年ほど前に購入したレモンライム 1 2022/06/19 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永野芽郁は終わりましたか? 好...
-
永野芽郁、そこまで可愛い?
-
SNSで あまりに露骨すにる 過剰...
-
永野芽郁はもう、表舞台には帰っ...
-
「一見、清楚な女ほど男癖が悪い」...
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
ツツジを丸坊主に...
-
アスパラの芽が出ない 植え付け...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
庭の藤の木の枯らし方
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
じゃがいも栽培失敗・・・原因...
-
西陽&北風が強く当たっても大...
-
キンモクセイの新芽が枯れてし...
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
黄金マサキを移植したいと思っ...
-
玉ねぎをネギの代わり
-
トマトの茎が曲がって・・・
-
挿し芽(木)の方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
じゃがいもの種芋について教え...
-
青くなったじゃがいもは植えれ...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
竹の増やし方
-
車で踏んでも丈夫で低い植物
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
-
青い芽の出たジャガイモを植えたら
-
種いもは食べられますか?
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
梅の木の下の方に生えている芽...
-
種芋(ジャガイモ)の切り口の...
-
ミリオンバンブーの変色
-
食べ残したピーマンの種を土に...
-
玉ねぎをネギの代わり
-
梅干しの種から芽が?
-
山茶花の蕾がパラパラ落ちるの...
おすすめ情報