
一週間ちょっと前に潰瘍性大腸炎との診断を受け、1日3回食後にサラゾピリン3粒と整腸剤2粒を飲んでいます。
サラゾピリンは副作用が強いとネットで見かけましたが、今のところ尿がビックリする ぐらい黄色い以外はなんともないです。が、今日の夕方から熱が出てきました。ただ免疫力が落ちてるのか副作用なのか…とりあえず市販の解熱剤を飲むのも怖いので今布団にこもってます。
うちでは今体温計を紛失してるのではかれませんが、恐らく37~38℃くらいと思われます。
去年急性膵炎で入院した際40℃超えの熱が5日間出たので不安です。
病院にかかるべきか安静にするべきか…どうしたらいいでしょうか。
また、最近アサコールという薬の話をよく耳にします(安倍元総理いわく奇跡の薬とか言ってた)
処方される薬を変えてもらうのはこちらから切り出してもいいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今日の治療薬という薬剤師のバイブルのような本が手元にあるのですが、
副作用に発熱とありました。
大腸炎で体力が落ちて風邪を引いた可能性もありますが。
医師に相談されることをオススメします。
お薬を変えてもらうのも相談されてよろしいかと思います。
ただ、サラゾピリンは抗菌薬でして、
アサコールは抗炎症薬です。
サラゾピリンをアサコールに変えてくださいと最初から言われると、
医師が「なぜそれ?」と思って困ってしまうかもしれないので、
「発熱がサラゾピリンによるものでないか不安」
ということを告げ、
変更薬を考える段階で、アサコールを話に出されてもよろしいかと思います。
お大事に。<m(__)m>
有難うございます!
副作用の可能性があるわけですね…明日明後日日祝なので、火曜日まで引かなかったら病院行こうと思います。
アサコールは安倍元総理を救ったとかでバンバンネットで見るので気になったんです(笑)
No.3
- 回答日時:
え?安倍ちゃん、そんなこと言ってたんですか?。
全く…あの人は、もう…。
アサコールというのは薬剤名で、成分は同じで名前が違うものがあります。
「ペンタサ」「メサラジン」などです。
「一般的」なお薬で、奇跡の薬なんていうのは大仰なのも良いところですよ。
もちろん!お医者さんが名前を知らないなんていうのは「ありえない」ことです。
サラゾピリンは古いお薬です。
効果のほどについて「これしかない」というほど、実証されている薬ではありません。
ただ、潰瘍性大腸炎は「指定難病」ですから、逆に言えば「特効薬は無い」というのが「今のところの現状」だと思ってください。
…安倍ちゃん…まったくもう(苦笑)。
副作用ということは、おそらくは無いと思うんですが、かかりつけの先生に聞いてみてください。
やはり膵炎は起きやすいので
(大腸と膵臓は密接なかかわりがあります…大腸の異変で膵臓が「オーバーロード」しやすい状態になっているのです)
アサコールへの切り替えについても相談してください。
あ、あと、ついでなんですが「カツカレー」はあまり食べないほうが良いですよ(爆)。
膵炎に禁物なのは過剰な油脂分と刺激物とアルコール。
これらを摂りすぎてしまうと、膵臓の働きが多くなって、結果オーバーロードしやすくなってしまいます。
…まあ、3500円もするようなものだから、きっと対策済みなんでしょうね(苦笑)。
有難うございます!
安倍さんが言ってたのかマスコミが勝手に継ぎ足したのかは不明ですが、潰瘍性大腸炎を調べてるときにそんな記事を見たので…(笑)
病院で解熱剤を処方されたので連休はこれで様子見てみようと思います!
No.2
- 回答日時:
潰瘍性大腸炎は、大腸のどの部位に炎症があるのか、
重症度はどの程度か、によって、治療方法が異なります。
使う薬も違います。
なので、現在の主治医が、潰瘍性大腸炎の専門医ならば、
その指示に従ってください。
専門医がアサコールを知らないなんて、ありえませんよ。
質問者様が、安倍氏と同じ部位・同じ重症度ならば、
質問者様のおっしゃることもわかりますが、
そうなのですか?
発熱が副作用によるものかどうかわかりませんが、
その可能性があるので、直ちに服用を中止してください。
副作用が出れば、服用を中止するのが、まず、することです。
副作用ならば、薬を飲み続けることは、症状を重くするだけです。
重篤な副作用の前触れだった場合は、取り返しのつかないことになります。
火曜日に、必ず医師の診察を受けてください。
熱が下がっていたとしても。
次に、発熱の情報は重要な情報です。
近くの薬局で、体温計を買って、せめて、朝、昼、夜の熱を記録してください。
それを医師に提示してください。
有難うございます!
今日病院に行ってきたら解熱剤を処方され、サラゾピリン服用中止のことは言われなかったです。
とりあえず連休はこれで様子見てみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療行為に未必の故意は成立す...
-
マイスリーを飲んだらだるい
-
昨日、精神科で先生からセルト...
-
私は精神科で安定剤を処方して...
-
ステロイドを飲んでいると肥り...
-
女性に答えて欲しい質問ですm(_...
-
ジベル薔薇粃糠疹の症状がある...
-
妻の状態を質問させてください...
-
謎の虫刺されです。腕の内側で...
-
喘息になってしまいました
-
天疱瘡と診断されて
-
高血圧の62歳男性です。 数年前...
-
喘息患者さんの前で平気でタバ...
-
プロジェクター画面を見ていて...
-
73歳の母は、初めて降圧剤(コニ...
-
虫さされにロコイド軟膏
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
AEDは「てんかん」の人にや...
-
ステロイドを急にやめるとどう...
-
ステロイドで体重はどれくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日、精神科で先生からセルト...
-
私は精神科で安定剤を処方して...
-
イブA錠2錠服用すると、前触れ...
-
ゾコーバは安全ですか?
-
昼にレキソタン飲んで夜にデパ...
-
頭痛薬について質問です。 薬物...
-
ワーファリンの副作用について
-
プレドニン減薬中ですが
-
プレドニンの副作用で高血糖
-
年齢32、男です。寝る前にゾル...
-
皮膚科で処方してもらったニキ...
-
女性に答えて欲しい質問ですm(_...
-
ステロイドを飲んでいると肥り...
-
クラビット500mg
-
目薬は市販のものよりも眼科の...
-
妻の状態を質問させてください...
-
ジベル薔薇粃糠疹の症状がある...
-
プレドニン使用後舌のしびれが...
-
精神的問題 (デバスの使用に...
-
利尿剤の副作用
おすすめ情報