プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚して3年で13キロ太りました。
朝8時から夜19時30分まで仕事して大体20時に帰宅し、すぐに犬の散歩に出かけ、それから夕飯の準備をして食事をするのは21時から22時の間です。
間食もほとんどしませんし、飲み物もお茶か水です。
結婚前は20時前後に夕飯を食べていました。
休日は、19時までに夕飯を食べるようにしています。

食生活も変わらないのですが、太った原因はやはり夕飯の時間が遅くなったからでしょうか・・・?
寝る時間は大体1時くらいです。

運動は毎日の犬の散歩で30分歩いてます。休日は50分程度。毎朝のラジオ体操。

痩せる所かみるみる太っていったので体が重くてたまりません・・・
毎日がダイエットです。

結婚前の体重50キロが今は63キロです。身長163cm27歳です。

仕事は辞めれないので夕飯を抜くしかないのでしょうか?
サラダだけでも翌日の体重は増えてます。

ある日のメニューは、
朝  白ごはん・お味噌汁・卵焼き・梅干し・納豆
昼  そば
夜  キャベツ・お味噌汁・さんまのお刺身
です。
大体朝は一緒です。夜のキャベツとお味噌汁も一緒です。

痩せる努力はしてますが裏目に出てるのでしょうか?
アドバイスがありましたら是非宜しくお願いします!

A 回答 (7件)

体重の増減は摂取カロリーと消費カロリー(代謝といいます)との差で決まります。

食事の時間が遅くても食生活が変わらないのであれば、摂取カロリーは同じです。

しかしながら、食事の時間が遅いと代謝は下がる傾向にあります。代謝は基礎代謝、食事誘導性代謝、活動代謝の3つがあります。基礎代謝は生きているだけで消費されるカロリーです。じっとしていても身体の体温を維持して生命活動をしなければならないので、一定のエネルギーが消費されていきます。
食事誘導性代謝というのは、食事をすると体温が上がりますよね。その体温を上げるために用いられるエネルギーが食事誘導性代謝とかDIT(Diet Induced Thermogenesis)などと言われます。これは現実に測定してみると、ダイエット関係者が期待するほど大きなカロリーにはならないようです。
活動代謝は仕事をしたり犬の散歩といった運動で消費されるエネルギーです。

で、食事の時間が遅いことで落ちる可能性があるのが、基礎代謝の部分です。基礎代謝は説明したように大部分が体温の維持のために用いられるエネルギーなので、体温が高ければそれだけ多くのエネルギーが消費されることになって、基礎代謝も高くなります。また身長や体重が大きければ、温めなければならない身体の組織が増えますから基礎代謝が高くなります。

平常時の体温は自律神経によってコントロールされています。日中は交感神経という身体を活発にする神経が優勢で、夜間は副交感神経という身体を休ませる神経が活発になります。それぞれの神経が働くべき時間帯にきちんとそれぞれの神経を働かせないと、自律神経の働きがだんだん鈍ってきます。そうすると体温が落ちていくということになります。

食事の時間が遅いとなぜ基礎代謝が下がるかといえば、生活のリズムが乱れて自律神経が不調になるからです。人間は日が昇るころに目が覚め、朝起きると交感神経にスイッチが入って活動的になります。お昼の時間帯に一時疲れて休みたくなり、副交感神経が優勢になります。本当はここで少しの間だけ昼寝をするといいです。

そしてその後夕方に向かって再び交感神経が優勢になります。そして日が暮れる7時くらいになると副交感神経が優勢になるはずなんです。ところが副交感神経が本来優勢になる時間帯になっても、仕事をしていたり、犬の散歩をしたり、食事の準備をしたり、ということでなかなか副交感神経が優勢になれません。これによって自律神経の本来の機能が果たせなくなり、体温が落ちます。

平常時の体温が0.5℃低くなると基礎代謝は7%下がります。1℃低いと13%も下がります。ちなみに人間の本来の体温は37℃です。あなたの平常時体温はいくつか一度調べてみましょう。35℃台である可能性が高い気がします。

身長163cm、体重50kgで結婚して生活のリズムが乱れ、体温が0.5℃下がったとすると、基礎代謝は86kcal下がる計算です。これは毎日86kcal分余計に食べているのと同じ結果となります。これを3年続くと計算すると、物の見事に60kgになります。実際の体重より3kg少ないですが、あとは何か食べ過ぎているかさらに体温が下がっているか、ということでしょうね。

今の生活を変えられない、つまり仕事を辞められない、帰ってからも犬の散歩や食事の支度をしなければならない、ということであれば、この体温のままでやっていくしかありません。つまり摂取カロリーを減らすか、他の代謝(自分の意思で高められるのは活動代謝しかありません)を高めるしかないということになりますね。

ただ体温が低いと太りやすくなるだけでなく、免疫が落ちて病気にもなりやすくなります。なるべくならあまり遅くまで仕事をしないで済むようにうまく計画を立ててみてください。犬の散歩は早起きして朝行くようにする。そしてなるべく早く夕食を食べて眠りにつくことを心がけるといいと思いますよ。

この回答への補足

犬の散歩は朝6時と夜の2回行っています。体温はおっしゃる通り昔から35℃台です、、、

補足日時:2012/10/08 14:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文でのご意見ありがとうございます!非常に役に立ちました!
今日も仕事ですが、早速がんばります!免疫力低下や代謝の低下はなんとなく自覚していましたが、、、(T_T)
反省してもっともっとダイエットに励みます!

お礼日時:2012/10/08 14:34

毎日、このある日のメニューと似たようなものでしたら、太るわけがありません。


カロリーオーバーする日とこのメニューの日があり、結局はオーバーをしているのが積み重なっているのだと思います。
他の方もおっしゃるように、運動も大切ですが、まずは食事です。
もしかすると散歩や体操がストレスになっていませんか?
体を動かしているのなら、その分、ほんの少しだけ食事制限をしたほうが効率がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます(^-^)
食事はいつもこんな感じです。夕飯に米を食べる場合は120gだけと徹底しています。
間食はコンニャクゼリーです。もう少し食事の量を減らす努力をします(T_T)
ありがとうございます(^-^)/

お礼日時:2012/10/10 13:53

夕食は遅いですが朝お腹すいてますか?


お腹がすいてないのにご飯を食べると太ります。
朝はおもいっきって果物にするのがおすすめです!
私も朝は果物にしています。

いいたいのは食事の時間を変えられないのなら
その食事にお腹がすくように調節するということです!

参考になれば嬉しいです!
ストレスが一番ダイエットに、悪いので
ストレスをためないように頑張ってくださいね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^-^)/
お腹はすいてますがガッツリ食べない様にはしています。
果物は昔からどうしても苦手なので、、、せっかくアドバイス頂いたのに申し訳ありません(T_T)
ダイエットがんばります!ありがとうございます(^-^)/

お礼日時:2012/10/10 07:47

こんばんは^^



カロリーがすべてですよ。

カロリー以外に原因があると考えている人は
飢餓で苦しんでいる人救えますよ(大爆笑)
ノーベル賞でも貰えるんでは(大爆笑)

あと運動不足も関係ないね。
すべてはカロリーコントロールです。

===
ある日のメニューということですが、これだけ見ると
そんなにたくさんのカロリーを摂取してるように見えませんが
>「間食もほとんどしません」

間食してるんだ・・・、です(^^;


例えば、一日80Kcalオーバーしてても30日で2400Kcal
1年で約28000Kcal。つまり4kg太る計算です。


つまりほんの少し食い過ぎてます。
防止策は、食事制限をほんの少しする。

毎日、体重計のって、ちょっとでも太るようなら週末だけ1食抜く。
または、運動を多め(2時間とか)にやるで維持できると思います。


普段の食事は問題ないと思いますが、間食分太っているんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですか(; ̄ェ ̄)間食は完全に絶たないといけないわけですね、、、朝ご飯から昼ごはんまでが8時間も空くので少し甘えてました。がんばります!!

お礼日時:2012/10/09 08:01

見事に裏目に出ましたね



完全に運動不足です   激デブさんじゃないんだから散歩なんか運動のうちに入りません

それと朝はいいにしても昼と夜の食事の貧相さが反って今の事態を招いてるのかもしれません

カロリーバランスが逆転してても痩せていく例はなんぼでもあります

もっと美味しいものを食べて積極的に体をうごかして今の体のなんでもかんでも吸収してしまう体質改善に取り組むべきです

特に夜の炭水化物は必須です
抜いていいのは糖尿病患者だけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!仕事がハードで走り回ってて疲れてしまうのでプライベートでの運動が散歩だけで甘えてたのかもしれません。今日から沢山走ったりして自分に厳しく励みます!貴重なご意見ありがとうございます(^-^)

お礼日時:2012/10/08 20:43

 1日の行動がほぼ同じなら(つまり消費カロリーを決める生活強度が同じなら)、体重は1日の総摂取カロリーだけで決まります。

いつ、何を、何度に分けて(あるいはまとめて)食べるかは一切関係がありません。

 食事内容でPFCバランスはさて置いて、米飯茶碗は普通の女性向けのものでお代わりなし、そばは1玉といった風に考えると、1日トータル1000kcal行かないくらいでしょうか。

 そうだとすると、痩せないはずはないんですね。そのカロリーで維持できる体重って、確実に40kg以下、普通はもっと軽くで、痩せ過ぎもいいところで安定する体重になりますので。

 どこかでカロリー計算で何か気が付かないミスがあるという原因以外は考えにくいです。たとえば、ノンカロリーと思っていたものが、実は相当高カロリーだとかですね。

 もし、そうしたことを何度も見直して、やはりどこにも間違いがないということなら、ちょっと心配です。甲状腺機能低下では、普通のカロリー計算から求められる推定体重より重くなります。

 ですので、その摂取カロリーで現在の体重になってしまうなら、ダイエットを考えるような事態ではなく、まずは内科医師の診察を受けて、何か異状がないか調べて行く必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう一度食生活をよく考えて直してみます(T_T)

明日健康診断があるので病院の先生にも伺ってみます。
そういえば太り出した頃に左脚の太腿に静脈瘤?のようなものが出来ました。蜘蛛の巣の様なものが沢山です。
貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2012/10/08 07:25

食べる時間はまず関係ないですね。


食べる時間で太るとか痩せるとかいうのは科学的に認められておらず、迷信です。

皮下脂肪は1kgで7200Kcalあるので、13kgだと93600Kcalですね。
93600Kcalを3年=1095日で割ると、約85Kcalです。
つまり、1日にたった85Kcal増えただけで3年で13kg以上は太ってしまうんですね。
脂肪だけで計算しましたが、太るときには多少は筋肉量も増えます。筋肉は皮下脂肪よりカロリーが低くて重いので、実際は1日に85Kcalオーバーしなくても、13kgの体重増加はあるでしょう。

1日にマヨネーズ大さじ1杯ずつ増えただけで3年で13kgは余裕で増えます。週にたった1回、カツカレーとかチャーシューメン1杯程食べるようになった程度でも、3年継続すると13kgぐらい太れます。1日にチロルチョコ2個分のカロリー摂取を増やしただけで、3年も続けると15kg太れます。

つまり、だいたい変わっていないと思っているだけで、ほんのわずかなカロリーオーバーがじわじわと蓄積しているんだと思いますよ。さすがにいつもカロリー計算しろとは言いませんが、普通の人は2~3kg増えた時点でちょっと痩せようと考えて調節します。それを繰り返して体重維持しているんですね。


それともう一つ、25歳を過ぎたあたりから成長ホルモンの分泌量が低下していきます。成長ホルモンには強力な脂肪分解効果があるため、分泌量が盛んな若いうちはなかなか太りませんが、30手前になって分泌量が落ちた時点で安静時の脂質代謝が低下し、食べる量が同じでもどんどん太るようになります。

成長ホルモンは、定期的に無酸素運動や筋トレなどの激しい運動をすることですぐに分泌量を高めることができます。
夕食を抜くなんて極端な事はしなくていいから、一日に10分でも15分でも筋トレして落ちた代謝を取り戻すことと、カロリーを毎日2~3割減らしていれば、1年もかからず13kg落とせますよ。
本気でしっかり勉強してトレーニングと食事管理に取り組めば半年で13kg落とすのもたいして大変ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。言われてみれば有酸素運動ばかりで、無酸素運動は全くしていません、、、
一日85キロカロリーにも気をつけながら頑張ってみます!

お礼日時:2012/10/08 07:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!