電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生後1ヶ月の女の子のママです。
現在、母乳とミルクの混合で育てているのですが、片乳10分くらいずつ吸わせていて、多いときで20mlくらいしか出ていません。そのため、母乳のあとミルクを60~80mlくらいずつ足しています。
今、片方の乳首が切れているため、1日の授乳のうち1~2回は切れてないほうのお乳だけを吸わせることもあり、さらに母乳量は少ないと思います。そのときは切れているほうを手で揉んで哺乳瓶に搾乳することもあるのですが、手がだるくなるくらい(20分くらい)搾乳しても10~20mlくらいしか出ません。
片方だけのときは調整して多めにミルクを与えるのですが、最近ではミルクを飲んだ後も泣きまくり、乳首をずっと吸っています。
そのときは、飲んでいる感覚はなく、おしゃぶりのように軽く吸っているような感じです。
いらないのかと思い、口からはずすと泣き出します。長いときは何時間も吸っていて、母乳が出てないから吸っても吸っても離さないんじゃないかと思ってしまいます。
よく、吸わせていれば母乳が出るようになる、と言われていますが、こんな状態でも、もっと出るようになるのでしょうか?それとも、いままでミルクを与えてたせいでもう出なくなってしまってるのでしょうか?

A 回答 (2件)

2ヶ月の女の子を混合(80ccを3回足す)で育てています。


私も1カ月の頃は10ml位しか絞れませんでしたし、おっぱい丸出しで生活するほど授乳してました。
今でも夜間調子のよいときで40mlくらいしか絞れません(^^;)ので参考になるかわかりませんが…

私もあれこれ調べたり診てもらったりしましたが、
多めに足して赤さんの体力をまずつけたほうがいいとか、やっぱりあまり足さないほうがいいとか、
ほんと千差万別で・・それだけ色んなパターンがあるのだと思います。

私は結局乳腺炎になってしまい助産院で診てもらったところ、
「差し乳だからそんなに絞れないよ、でも分泌いいから大丈夫、完母目指せるよ」と言われました。
ご存じやもしれませんが、差し乳はおっぱい吸われてから湧き出るので、絞れないようです。

主様が差し乳かどうかはわかりませんが、その場合、
赤さんがおっぱいを吸い出してから1分、体調によっては10分しないと、わき出ないそうです。
(この時間も、月齢が進めば、はやく、ながく湧き出るようになるそうです)
その間は、赤さんは軽く吸っており、射乳するとゴックンゴックン1,2分吸って、その後また次が湧き出るまで
軽く吸ったり寝たりして待つそうです。その待っているときに外すと泣くそうです。

私はこの助産院さんでマッサージしてもらった結果、乳頭の穴も増え(平均9個ぐらい開くそうです)
赤さんを観察していると、確かに待ったり飲んだりするのがわかるようになりました。
左右20分ずつで合わせて40分は吸わせてますが、これも私のおっぱいの反射を見てもらってのアドバイスなので
やはり診てもらうのが一番かなと思います。乳首の垂れ具合(^^;)や穴の場所によって飲ませ方のコツも違うようです。
助産院は高いので嫌煙していたのですが、今となってはもっと早く行けば良かったなと思っています。
あとミルクアップブレンド(ハーブティ)も結構効果があるように感じ、がぶがぶ飲んでます;

生後100日位までは、おっぱいの量も赤さんの吸う力も整わないそうなので、
お互い諦めずにがんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
同じような方がいてとても嬉しく思います☆

混合って難しいですね。。。いっそのことミルクだけにしてしまおうかとも思ったのですが、結局はおしゃぶり状態でもおっぱいを欲しがるので頑張ることにしました。
私も今はミルクを夕方から夜にかけて80~100mlを2~3回与えていますが、赤ちゃんが吸ってからおっぱいが出るまで時間差があるなんて知りませんでした。。。
100日までは赤ちゃんの吸う力整わないとのことなのでもうちょっと様子を見てミルクを減らしていけたらと思います。

あと、ミルクアップブレンド。。。初めて聞きました!調べてみますね^^

お礼日時:2012/10/18 14:28

こんばんは。

2人の子が母乳でした。
上の子は1ヶ月間混合→母乳のみに移行、下の子は最初から完母でした。

母乳は、好きな時に好きな分だけ吸っていられる所に良さがあるのですが、
(なので、長時間でも疲れないから大丈夫、という人ならいつまででも吸わせてOK)
母乳の分泌をよくするための授乳となると、
いつまでも長時間吸わせ続けることが、効果的とはいえません。
頻回授乳と言われるように、とにかくこまめに吸わせることです。
1時間吸わせっぱなしにするよりは、10分間で切り上げて、
30分後に再び仕切り直す方が、分泌をよくする上で効果的です。

生後1ヶ月ですと、片側5分(合計10分)も吸わせれば、
あとはおしゃぶり代わりに、口先で転がしているだけか、
疲れて眠ってしまう子がほとんどだと思います。
出ていないからずっと吸っているのではなくて、
口の中に乳首が入っている感触が、単に好きなのだと思います。
だから、外してしまうと「ない!!」と泣くのだと思いますよ。
私の上の子も同じでした。

母乳は頻回授乳が前提なので、回数をたくさん与えることで合計の量を稼ぐため、
1回の量はあまり気にする必要がないのですが、
生後1ヶ月20CCは少ないかもしれません。
毎回スケールでチェックされているのでしょうか。
スケールを使いすぎると、頭の中が母乳のことでいっぱいになってしまって、
精神的に良くないように思います。
1~2週間に1度程度、体重をチェックするために使ってみてください。

混合でも、正しく実践すれば、分泌量を伸ばすことは可能です。
まず、1度にガッツリ与えないこと。
お腹がすいてはかわいそうだと、たっぷり与えてしまうと、
次に求めてくるまで時間が空いてしまって、頻回授乳になりません。
赤ちゃんは胃腸が未熟なので、ちょびっとずつ与えるのが優しさです。
そしてすぐお腹がすいて授乳、を繰り返すうちに、親子の授乳リズムができていきます。
必ず母乳から与えて、その後のミルクは20CCにとどめます。
夜中は、母乳のためのホルモンであるプロラクチン値がピークになるので、
積極的に与えるのが理想ですが、お母さんが疲労で倒れては元も子もないので、
ご自分の体力と相談しながら進めてください。

搾乳して出る量と、吸われて出る量は違います。
吸われると新たに湧いてきますが、自分で絞ってもなかなか湧くことはなく、
乳腺に溜まった分を出しているだけです。
あとは、ミルク缶の授乳量と母乳量を一緒に考える方がいらっしゃいますが、
それは違いますので、気をつけてくださいね。
ミルクが100だから、母乳も100与えないと、ということにはならず、
母乳は吸収率が高いため、ミルクよりもずっと少量で済むようにできています。

母乳一本で行きたいという思いをお持ちでしたら、3ヶ月までが勝負です。
母乳にこだわらなくても・・と人に言われても、
自分におっぱいがついているのに、どうして出ないの?と悲しくなるんですよね。
私はそんな気持ちで、涙が出たこともありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
私はこちらの「お気楽母乳育児」で勉強しました。
自分がなんと母乳について無知であったか、思い知らされました。
知識がつくにつれ、不安感はなくなり、自信が持てるようになり、
母乳だけで行けるようになりました。
今ならまだ遅くないですから、諦めるよりもまず読んでみてください。

読みづらい長文でごめんなさい。
頑張りすぎないでいいので、できる範囲でやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
知りたかったことをたくさん教えていただきホントに感謝しています。
昨日からなるべくミルクに頼らず、泣いたら母乳を与えています。すぐ寝てしまうときもあり足りてないのか不安になるのですが様子を見てみようと思います。
相変わらずおっぱいを吸う力が弱い感じなのであまり飲んでいる感じはないですが、刺激して少しでも出るようにしていきたいと思います。

お礼日時:2012/10/11 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!