
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テラスというのはテラスの屋根のパネルでしょうか?
確かに壊した業者が悪いですが、経年劣化まで再現しろというは酷な気がします。法的にも壊した箇所は修復義務はあるでしょうが、全体となると義務はないです。例えばマンションの外壁タイルを割ってしまい、同じタイルは手に入らない、だから全体も替えろというのも無茶な話でしょう。こういう場合は似たようなタイルで補修をして終わりにします。
程度にもよりますが、私だったら、不恰好でもそのままで使うでしょう。台風や天災で割れたと思えばいいし、そもそもそんな業者に依頼した自分の責任も少しはあるしという具合に。本当に気になるなら真ん中の部分は自分で負担し、そもそも15年では換え時も近いし、三分の一の費用で交換できたと思うでしょう。
しかし、どうしても納得がいかないなら、真ん中の部分だけ、折半で交換という交渉でもしてみたらいかがでしょう?業者全負担もケースとして無いことは無いでしょうが。。。でも最終的には質問者さまの気持ち次第だと思いますよ。(業者価格ならば)大した費用でも無いだろうし、ずっとごねれば業者も折れる可能性が高いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/10/11 15:45
ありがとうございました。
業者さんにお話したら、こういった場合はやはり壊れた部分だけの修理ということなので自腹になりました。
もう支払いも済み、これで良かったなと思っております。ありがとうございました。勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
テラスを外して割れるのは寿命が来ているからです。
優秀な営業では、割れるかも知れないことを、お客さんに伝えて工事をします。
もちろん割れたときは有料になります。
今回の場合説明不足で、交換してくれたのでしょうが、
本来は、経年劣化、償却分の費用は、お客さんが負担すべき物です。
割れたところ全額の、費用負担を業者がする必要はありません。
割れていないところまで、業者負担させるのは、行きすぎです。
No.3
- 回答日時:
その業者しだい、というところもありますが。
。。現状回復費用をどこまで負担するか、という
問題ではないでしょうか。
それでは、同じように色あせた2枚を持ってきて
修繕した場合は、それでもいいのか。
経年劣化は不可抗力とする考え方もあります。
二つと同じものがないよ、という場合に当てはまらない
と感じますので、通常利用に支障がないなら
自腹の可能性が高いと感じます。
しかし、それでは悔しいですから、
業者と交渉してみてはいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
会社の上司&先輩に引っ越しを...
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
業者に家を傷つけられた時の家...
-
太陽温水器の不凍液って!
-
借り上げ社宅の入居日を変えた...
-
都内で彼女と合わせて手取り26...
-
初めての引っ越し業者を使いま...
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
引越の際の食器の破損は・・・?
-
塗って乾くと樹脂の様になる
-
家族に引越し先に来てほしくな...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
親と同居するときの近所へのあ...
-
名古屋市 段ボールの廃棄のことで
-
ダンボールは空気通しますか?
-
悪い方位に引っ越してしまいました
-
全く何もないマンションに1日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越し業者って力持ちですか? ...
-
エアコンの室外機って一人で運...
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
砂壁の砂がぼろぼろ落ちるので...
-
両親に秘密で引越しをしたいの...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
業者に家を傷つけられた時の家...
-
契約した覚えはないのに引越ダ...
-
引越業者に家具を傷つけられま...
-
3月下~4月上旬の急な引越し
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
引越しキャンセル時のダンボー...
-
先日、アート引越センターにて...
-
同棲解消後の荷物
-
台車またはカートのみのレンタ...
おすすめ情報