
平成11年春 問3
http://www7b.biglobe.ne.jp/~a0mediac/A99s/A99s03 …
n+1番地の語、つまりadrの値の計算方法が分かりません。
空欄 a はどうやって分かるのでしょうか?
解説にあるように、
>>EXIT命令の機械語コード1000 1000 0000 0000 1100 0000 0000 0000は、最初の1語目が
>>0000 0000 0001 0000番地に、2語目が次の0000 0000 0001 0001番地に格納されている。
とありますが、なぜ
最初の1語が0000 0000 0001 0000番地に格納されていることが分かるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
旧 第二種情報処理技術者試験 平成11年 春期 問3
(現 基本情報技術者試験)
問題文の次の記述をヒントにして〔機械語のプログラム〕を読解していく。
> 各機械語命令の命令コードは、次のとおりである。
> ADD命令 0100 1100
> LD命令 0100 0000
> LEA命令 0100 0010
> ST命令 0100 0001
> EXITはマクロ命令であり、
> 1000 1000 0000 0000 1100 0000 0000 0000の2語からなる。
> START、ENDは擬似命令であり、機械語に変換されない。
まず,〔機械語のプログラム〕全13行分のうち前半9行分を読解する。
「n番地の語」に示された左8bit分と〔CASLのプログラム〕との対応は次のとおり。
「命令語は2語長である」ので,「n番地の語」と「(n+1)番地の語」を合わせた横一行分が1命令に対応する。
1行目 0100 0001 … ST GR1,SAGR1
2行目 0100 0001 … ST GR3,SAGR3
3行目 0100 0010 … LEA GR3,2
4行目 0100 0000 … LD GR1,X
5行目 0100 1100 … ADD GR1,Y(解答欄a)
6行目 bbbb bbbb … ST GR1,Z,GR3(解答欄b)
7行目 0100 0000 … LD GR1,SAGR1
8行目 0100 0000 … LD GR3,SAGR3
9行目 1000 1000 … EXIT
以上より,2語から成るEXIT命令が格納されている位置は,
〔機械語のプログラム〕全13行における
上から9行目の左半分(n番地の語)と右半分((n+1)番地の語)であることが判明した。
そのアドレスは,
上から9行目の番地n=0000 0000 0001 0000と
それに+1したもの,すなわち0000 0000 0001 0001である。
--------
残った後半4行分と〔CASLのプログラム〕中の領域ラベル名との対応は次のとおり。
SAGR1, SAGR3, X, Y はそれぞれ1語の領域,Zは4語の領域である。
10行目 <--- --SAGR1-- ---> <--- --SAGR3-- --->
11行目 XXXX XXXX XXXX XXXX YYYY YYYY YYYY YYYY
12行目 ZZZZ ZZZZ ZZZZ ZZZZ ZZZZ ZZZZ ZZZZ ZZZZ
13行目 ZZZZ ZZZZ ZZZZ ZZZZ ZZZZ ZZZZ ZZZZ ZZZZ
さて,前半で読解したように,
解答欄aは「ADD命令の2語目(=adr オペランドアドレス)」
すなわち領域Yの格納アドレスが空欄となっている。
領域Yが確保されている位置は,
〔機械語のプログラム〕全13行における
上から11行目(下から3行目)の右半分((n+1)番地の語)であることが上図より判明している。
そのアドレスは,
上から11行目の番地n=0000 0000 0001 0100 に+1したもの,
すなわち【オ】 0000 0000 0001 0101 である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- 自転車修理・メンテナンス Escape RX3のリアディレーラーについて 1 2022/11/13 08:53
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- Ruby 初心者プログラミング 3 2022/10/12 11:31
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 自転車修理・メンテナンス ロードバイクのリアスプロケット交換 6 2022/09/19 09:45
- 大学受験 高校3年生です。大学入試についてです。 受験科目は英語100、国語100、面接50の計250点です。 3 2022/08/11 17:31
- 財務・会計・経理 eーtaxの減価償却費の自動計算って合ってるの? 3 2023/02/20 17:36
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 回帰直線 次のデータから集計表を作成し,以下の問いに答えよ。 2 2023/01/31 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
擬似言語 素朴な疑問
-
平成11年春 問3 が分かりません
-
【2day】と【2days】の違いを教...
-
ACCESSで空白のデーターをクエ...
-
耐圧試験と気密試験
-
生命保険 一般課程
-
国家試験の受験番号ミスについて
-
ボストン茶会事件
-
国家試験 生年月日記載ミスに関...
-
期末試験の追試って
-
障害者手帳をもってても宅地建...
-
30歳未満とは30歳は含まれない...
-
会議/試験に「参加・出る・出席...
-
中3 期末テスト と 曾祖母...
-
大事な資格試験前で遊びに誘う...
-
基板のイニシャル費の処理方法
-
【電気】電気設備のPI試験のPI...
-
資格試験で受験票の氏名の誤り...
-
大学への嘆願書について
-
おみくじで、明日の発表される...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報