
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私も、短大に行ってました。
駅から、短大行きのバスが出ていたのですが、
バス停、学校の門の前に、
他の大学のサークルの人が勧誘に来ました。
特に、4月からの時期は、ほぼ毎日でした。
2回生も誘われて、就職活動があるから、
と断っている子もいましたけど、
参加する子もいました。
私は、1回生の時に、他の大学のサークルに入って、
学校が終わった後、電車でその大学に行って
サークルの部室にお邪魔して、
参加したイベントの写真を見たり、
話したりしました。
他の大学の様子もわかるし、知り合いもできるし、
イベントも楽しかったです。
それと、特にサークルに属さなくても、
イベントが今週の日曜日にあるから、どう?
っていう誘いも多くて、
それも、気軽に参加できるので、
よく行ってました。
楽しい学生生活を送ってくださいね!
No.5
- 回答日時:
短大生だから駄目ってことは、ないと思います。
ただ、実質的に、2年生になったらもう、就職活動をするなり、進学(専攻科や四年制への編入学など)の準備などが忙しくなって、サークル活動に参加する時間が制限されるかもしれません。
入学したと思ったら、もう就職を意識しないといけないかもしれません(汗)
就職の時の教養試験などが、大学入試とかなり重なる部分もあるので、入試で覚えたことを忘れないように……というのも、たまにあるし。
短大でなくても、自分の大学にないサークルを求めて、他大学のサークルに入会する人もいます。
また、設立1年しかたってないようなら、今は1年生だけしか居ないということですか?そうだとしたら、今の1年生と、来年度の1年生(=あなたたち)の意識が高く、サークル作ろうじゃないの!という意気込みがあるかもしれません。
あなたが、気の合うお友達と作ったっていいのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/15 10:05
就職ですか‥汗やっぱ短大生は忙しいもんなんですいね‥自分で作る!というのも出来るんですね!!なんかどんどん色々な方向が見えてきて嬉しいです♪ありがとうございました!!!

No.4
- 回答日時:
短大生だから、なんて!そんなことまったくありませんよ!!
私の知っているサークルでは、大学に入っていない予備校生なんかも入ってるところもあるみたいです。これはかなり極端な例ですが(汗)
つまり、やる気があれば専学だろうが短期だろうが四大だろうが関係ないんです!
私と同じサークルにも短大の友達も在籍しています。
ただ、ひとつには 短大は勉強が忙しくてなかなか思うように活動できないようです。自分の体力、やる気と相談してみて、決定してはいかがですか?
でも、出来れば絶対入ったほうがいいですよ☆色んな面で自己向上につながります!
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/12 14:40
そんな所もあるんですか!!すごいですね^-^!
やる気はものすごいあるのでいいのを探して入りたいなぁなんて思います>▽<♪ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 大学生活を楽しめなかった後悔 3 2022/08/20 20:38
- 学校 大学生活は楽しかったですか? 戻りたいですか?または今エンジョイしてますか? 短大や専門学校も含めて 2 2022/04/23 02:16
- その他(悩み相談・人生相談) すごい不安です助けてください 3 2023/01/09 21:57
- カップル・彼氏・彼女 高校三年生でつきあって大学が別の彼氏がいるのですが そこで不安なことがあり、彼氏が友達を必死に作ろう 1 2023/04/13 09:39
- 大学・短大 女子大の方ってどこで出会いありますか? 大学一二年ってサークルに入れば出会いあると思うんですけど、三 3 2022/07/31 23:41
- スポーツサイクル エスケープR3かRAIL700か 3 2022/08/26 00:04
- 友達・仲間 彼と同じサークル 3 2022/03/24 00:13
- 大学・短大 私大の入学申込締切日。大学側の一存で変更・延長可能か?それとも文科省の許可必要か? 2 2023/05/13 07:44
- 大学・短大 4月に国公立短大の英語系の学部に入学する者です。 将来の夢について悩んでいます。 私には将来の夢があ 3 2023/03/31 00:55
- 中学校 中学2年生男子です。僕は、卓球部に入っているんですけど、その卓球部には練習前に必ずやることがあります 2 2022/04/02 12:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
高専卒って低学歴?
-
短大の人ってサークルに入れる...
-
短大 専門学校では全教科何点以...
-
かつてあった東洋女子短大
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
短大は土曜日学校あるの?高校...
-
明日の入学式の服装について(女...
-
短期大学って世間からどのよう...
-
大学について
-
男性の方にアンケートです。女...
-
短大の忙しさ
-
獨協か青学か迷ってます。
-
学校の先生が異性の生徒に言わ...
-
短大卒、20歳、一般職の事務 も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
卒業式の欠席理由
-
千葉工業大学に行かないように...
-
入学時に支払う「諸経費」って...
-
専門学校卒以上とは?
-
東洋英和短大について教えて下...
-
帝京短期大学は評判があまりよ...
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
かつてあった東洋女子短大
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
短大
-
短大って誰でも受かるんですか...
-
高専卒って低学歴?
-
レベルの高い短大
おすすめ情報