
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自然界に存在しないものは結構存在するでしょう。
たとえば純粋な鉄(Fe)も自然界には存在しません。酸化された状態でなら存在しますが(他のイオン化傾向の大きな金属も同じですね)。合成高分子化合物も自然界には存在しません。ほかにも多々あるでしょう。
>>自然界に存在しない物を使用しているため、体に悪い
自然界に存在してないので生物としてその物質に対応できない(解毒できない)という見方はできるかもしれませんね。ただそれは自然に存在するものにも当てはまるため無意味と考えていいと思います。
>>よく、食品添加物などで、自然界に存在しない物を使用しているため、体に悪いとよく聞きます。
この文句が使われるのは大抵健康関連の商品のアピール時でしょう。
天然由来成分なので体やお肌にやさしい!みたいな(笑)
食品添加物、化粧品、医薬品などは使われる物質の安全確認はしっかり行われています。そこで急性毒性、慢性毒性、催奇性などの遺伝毒性、などの最大無影響量などを考慮されているので自然物か人工合成物かは全く関係ありません。
ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
> 自然界に存在しない
自然界に存在しないとは具体的にどういうことでしょう?
例えば、地球上に存在しなくても、小惑星なら存在するとか、何億光年も離れた天体になら存在するとかでも、それは自然界に存在することになります。
> 物
物とは具体的に何でしょうか?
元素のことなのか、化合物のことなのか、混合物のことなのか、もっと別のものを指しているのかがわかりません。
> 体に悪いとよく聞きます。
本当に体に悪いのは、必要以上に不安がることです。
不安や恐怖は免疫力を低下させますので、非常に体に悪いのです。
食品添加物の危険性を訴える行為は人々に不安を与えますので、それによって健康被害を与えるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
「自然界に存在しない物を使用しているため、体に悪い」というのは根拠がありません。
「自然界に存在していない物はまず物質として存在しない」というのも事実ではありません。
もうちょっとちゃんと調べたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生筋肉について
-
肘にニキビみたいなやつができ...
-
彼氏とかと喧嘩するとたまに体...
-
白い鼻毛が生えてきたのですが...
-
食べることしか楽しみがありま...
-
汗でくっついたTシャツの脱ぎ方
-
ピンクの汗?
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
ランニングしてても汗をかかな...
-
ブルブルマシンで柔軟な身体を...
-
運動すると体が冷えます。どう...
-
エアロバイクって1時間でどれ...
-
スポーツジムとホットヨガ
-
Tシャツの脱ぎ方
-
アンメルツよこよこを塗ったら...
-
ピアスを開けた日にしてはいけ...
-
体が硬いんです
-
超回復中にできること
-
汗が乾くと臭いドライ系ウェア
-
汗がサラっとせず、べとつく原...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏とかと喧嘩するとたまに体...
-
肘にニキビみたいなやつができ...
-
冷凍食品は体に悪いのでしょうか?
-
高校生筋肉について
-
なぜか今日だけすごく甘く感た
-
栄養が吸収されない体・・・?
-
食べることしか楽しみがありま...
-
眠気覚ましのガムって食べ過ぎ...
-
ラーメンは体にダメでうどんは...
-
どんなことを考えてたら
-
白ブリーフを履いてる人をどう...
-
ほどほど
-
ホッピー(Hoppy)は体に悪いの...
-
切っても大丈夫?
-
片足で立ち上がる
-
普段ほぼお酒飲まないのですが...
-
80代前半の母親が体がだるいと...
-
今回は単純な質問です。 寝る時...
-
しそ昆布の栄養
-
朝ごはんにポテチは良くないで...
おすすめ情報