dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

タイトルの通り、匂いだけは分かりますが、口の中にライトを当ててもどこにも膿栓が見当たりません。

匂いについて、一番分かるのは口をブクブクと勢い良くすすいでいる時で。ほぼ毎回感じます。
何気ない時に匂いのする時もしばしばにあって、人と離している時が恐怖です。

膿栓自体は月に一回かそれ以下で米粒くらいの者がひとつ程勝手に出てきますが、
口から出た後もまだ残っているのか、すっきりとしません。

歯科医に診てもらったら、歯周病ではないようです。
うがいも程々にしています。

綿棒等を使って取ることは、確実に粘膜を傷つけるらしく、我慢しています。
かといって、毎度気になる度、それを取ってもらうためだけに耳鼻科に行くのもどうかと考えちゃいます。一度耳鼻科医に取ってもらった時に、「ストレスでもできてしまうから気にしすぎないでね。」と言われましたが…それそのものがストレスなのでどうしようもありません。

正直言って毎日悩んでいます。せめて毎日の口ゆすぎの際に何も匂わない程度まで引っ込んできくれたら良いのですが…こんな私に何か良いアドバイスはありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

耳鼻咽喉科で言われた「ストレスでもできてしまうから気にしすぎないでね」が、そのものずばりということではないでしょうか。



口の中を見ても膿栓が見えないと言うことは、出来ていないのかも知れません。毎食後歯を磨いて、洗口液でうがいをし、それでも気になったらミントガムを噛んで様子を見ましょう。私も昔膿栓が時々出ましたが、気にしなくなったら、最近は出ません。臭いも感じません。
膿栓自体は出来ていても全く無害ですので、御安心ください。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

先日も耳鼻科に行って大きいものを取ってもらいました。ひとつだけでしたが、やはり私はできやすい(残りやすい)体質なんだと思います。もう少し様子を見ていきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/04 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A