
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
うちらの地区だと、ゴミ置き場のところの家にはお世話になるので、説明もちゃんとするし、町費から手当も出してます。
町内会に入ってない人は、各自の家の前にゴミを出してます。
ゴミを出すルールが守られていないと苦情が来ます。
苦情が来ると、周囲に連絡もするし、町内会の役員が掃除や立番の対応をしたりします。
なんとも、手に負えないと移動になったりします。
>元はその地主の土地だったそうです。
元は関係ないのでは? その家が誰の家かは発言権の影響はありそうですが・・
工事期間だけの話ではなさそうですか???
連絡もなしに変更はどうやってるんだろう???
あなたは、今までのところにゴミを出してもよさそうな気もしますが・・
No.6
- 回答日時:
>後から建てる家の為に、なぜうちの目の前がゴミ捨て場にならなければいけないのか納得できず、
さきに住んでいる人の既得権なんてありません。
質問者さんが嫌なように、他の人も嫌なのですよ。
>我慢するしかないのでしょうか?
あなたの家の前になることも有りの前提で、持ち回りにする等の話し合いを自治会を通して動くしかありません。
No.5
- 回答日時:
ゴミステーションって、そんな簡単に移動はできませんよ?
ゴミステーションにも住所みたいなものがあって、移動する場合は移設手続きが必要になります。
で、この手続きの中には、設置する土地の所有者はもちろん、近隣の人からの同意書も立会いも必要です。
この辺をどうしたのかを訊いてみては?
場合によっては違法として訴えることもできますよ。
No.4
- 回答日時:
>我慢するしかないのでしょうか?
地区の班長、区長に相談しても変えられないなら、我慢するしかありません。
役所はノータッチです。住民同士のトラブル解決場ではありません( 法や条例に反していれば別です )。
ご質問者ができる唯一の対抗策は、そのゴミ捨て場を利用している人々で、置く場所を持ち回りにすることです。
今年はAさんのお宅の前、来年はBさんのお宅の前、というようにすることです。もちろん、ご質問者にも順番が来ます。
最終的には裁判沙汰になるかも知れませんが、この方法ならご質問者の主張が通ると思います。それぞれが公平に負担をするのですから。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
必要な設備である以上、誰かが負担しなければならないでしょう。
しかし……、
常識的に事を進める方が一人でもいたなら、
町内会や自治会を通して、事前通知が来て然るべきです。
あまり乗り気のしない忠告になってしまいますが、
地主には逆らわない方が身のためです。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
ゴミ捨て場が家の前というのは 現実にある話です しかし その場所が定着することは
ありえません 言い方を変えれば 場所は定位置ではなく あくまで 仮置き場でしかあり
ませんよ 最大の問題は どこの誰ともわからない人が 深夜や早朝など お構いなしに
やってきて うろうろされていたのでは 防犯上大きな脅威となります ゴミ捨て場周辺
でゴミおは゛さんが監視 あるいは井戸端会議なんてよくある話です 例えば貴方の
知り合いの異性を自宅に連れてきたいけど 周囲の目があって プライバシーの侵害
にもなりかねません もっといえば貴方の家を常時監視することだって 可能になってしま
います 決まりごとがあるからそうはならない ということがあるかもしれませんが そういう
人に限って 地位を利用して自分の主張を通そうとする 自分勝手な人たちなんですよね
貴方自身が町内衛生担当となり ゴミ捨て時間など 貴方の都合で決め手はいかがですか
他人の都合で貴方のプライバシーが侵害されては 困りますよね それに夏場なんて
匂いがするから 大変なことになってしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 中古の家を購入して、住宅地に引っ越してきました。 赤ちゃんがいるのでオムツを毎日、外のゴミ箱に捨てて 5 2022/06/02 10:28
- その他(住宅・住まい) 家が建って住所変更になるまでの時間はどのくらいですか? 2 2022/06/12 20:53
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- ゴミ出し・リサイクル 自治体のゴミ捨て場について。 去年引っ越して町内会に入りました。 うちの組が20件いて20件でゴミ捨 5 2022/09/05 10:18
- 借地・借家 建蔽率、容積率等違反物件について 3 2022/11/10 21:42
- 政治 自民党の作った法律が悪いから、外国では有り得ない、こんな地上げが起きるのですよね? 2 2022/11/05 21:25
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- その他(住宅・住まい) 隣の空き地の雑草問題。 5 2022/05/25 19:29
- 夫婦 パートで週3、一日3〜4時間はフルタイムの人からしたら働いてるうちにはいらないと思われるんですかね? 4 2023/07/25 20:28
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを分別しないで捨てるとどうなりますか? ある時、親戚の家の近くの海水浴でたくさんのゴミが出ました 7 2023/08/14 08:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
町内会班長について。 町内会っ...
-
独身一人暮らしですが町内会の...
-
地区の人へ電話番号を教えたく...
-
ゴミ当番に行かないとゴミを出...
-
管理会社によってごみ袋が玄関...
-
自治会に入っていないので、ご...
-
一人暮らしの町内会
-
住んでる家がゴミ捨て場に近い...
-
自治会長の辞任
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
町会費の支払いを拒否しました。
-
町内会の回覧板の書き方につい...
-
シングルマザーで、5歳の息子と...
-
町内会に入らない人は非常識?
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
独身一人暮らしですが町内会の...
-
町内会班長について。 町内会っ...
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
自治会長の辞任
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
住んでる家がゴミ捨て場に近い...
-
町内会の回覧板の書き方につい...
-
町内会の班長に報酬があるのは...
-
町会費の支払いを拒否しました。
-
【回覧板って今でも必要ですか...
-
倉庫の町内会費?
-
地区の人へ電話番号を教えたく...
-
町内会のゴミ捨て場清掃当番
-
独身一人暮らししても町内会長...
-
今月の始めに回覧板でゴミ出し...
-
民生委員の資質を問う方法は?
-
一人暮らしの町内会
-
自治会(町内会)で、会費だけ...
-
私は県営じゅうに住んでいます...
おすすめ情報