プロが教えるわが家の防犯対策術!

1
分子式が共通の形になる物質やその分子を一般的に表す為に、一般式をつかいますよね?
この一般式で用いられる文字(例 水酸化物の一般式Mx(OH)yでの M x y)は
なぜその文字を使うのでしょうか?

数学の定数や変数を表す文字と同じように
あまり意味なく使われている、もしくは
意味があったとしても、そこに入るもののイニシャルがそうだからみたいな感じですか?

文字選定が気に入らなかったら自分でわかりやすいように置き換えてしまっていいですかね?
(もちろん元素記号などと衝突しないように気をつけて)

2
一般式はどうやって作ればいいのでしょうか
例えば水酸化物の一般式を作るときはどういう風に考えて作りますか?

3
酸化物や水素化合物の一般式を教えてください

4
そのほか覚えておくべき一般式を教えてください

A 回答 (1件)

1.x、yは未知数として数学で普通に使うからだと思います。



3.水酸化物は1.で書いておられる通りです。
酸化物はMxOyです。

4.Mは金属元素(Metal)
nは価数
よって金属イオンの一般式は、M^n+です。
この二つは変えられません。
また、未知数をpやqで置く人は見たことがないです。

非金属の一般式は、恐らく存在しません。
非金属元素は、一般の文字で表さなければならないほど反応を起こしやすい元素が無いからだと思います。

そもそも一般式自体をあまり使わないので、ここで挙げたものだけでいいと思います。…2.の回答

それを覚えるくらいなら、PV=nRT(←この時のnは物質量)のような有名公式を覚えてください。
有名公式で使う文字は、勝手に変えられませんので、その通りに覚えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!