dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通の2011年夏モデル FMVS76D 通称Litebook SH76/Dノートパソコンを使っております。本日秋葉原のヨドバシでACアダプター(互換の)を購入しようとしたのですが、エレコム バッファローにて対応機種がないと言われてしまいました。

バッテリーの品番はFMV-320A ECO対応のようです。
ELECOM ノートPC用 ACアダプタ(FUJITSU 19V 用) ACDC-FU1900BKで大丈夫な気もしますがいかがでしょうか
http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/acdc-f …
力 AC100~240V、2.0A、50~60Hz
出力 DC19V、3.94A
容量 最大75W

=================

FMV-320Aの裏の表示を見てみたところ、
INPUT 100-240V~1.5A 50-60Hz
OUTPUT 19V-3.16A 
と表示されています。
これでお分かりになるでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

Fujitsu Litebook SH76/D (FMVS76D)


http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1105/sh/
付属のACアダプターは「FMV-AC330」のようです。
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYL …
「FMV-AC320A」はその機種用ではないようです。
(「FMV-AC330」のページの「オプション/サプライ一覧」を参照)
もしSH76/Dを新品購入して「FMV-AC320A」が付属していたのなら
メーカーに交換してもらうべきですね。

SH76/Dは省電力にこだわった製品で、
特別な仕様の専用ACアダプター(FMV-AC330)を使うことで
すごく省電力を実現しています。
なので、カタログや仕様にうたわれた省電力性能を
フルに発揮するには専用ACアダプターが必要であり、
汎用品での代替はできないということです。
なので他社互換品はないです。

と、ここまでが真っ当な回答です。

以下は私の勝手な見解です。(動作保証はできませんが)
製品説明の省電力の解説に「ECO Sleep機能OFF」や
「通常ACアダプター(SH76/Cに付属の)を使った場合」との
待機時消費電力比較が紹介されていますね。
なのでSH76/Cに付属のACアダプター(FMV-AC325Aなのかな?)でも
普通に動くのでしょう。
ならばACDC-FU1990BKでもいいんでしょうね。
(待機時省電力ではなくなる)
SH76/Dは最大消費電力が79Wなので
供給能力75W(19V*3.94A)のACDC-FU1900BKでは足りないです。
供給能力90W(19V*4.74A)のACDC-FU1990BKが必要です。
でも常時79W喰ってるわけじゃないし、
たぶん75WのACDC-FU1900BKでも問題なく使えちゃうんだろうなあ。
(仕様外のことなので、実際に試した方以外は
信頼性のある回答はできませんので悪しからず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。SH76DのACアダプターって
結構特殊だったのですね。

大変参考になりました。

純正を検討してみます。

お礼日時:2012/10/26 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!