dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷戦中、中東では、4回も、戦争が起きています(第一時中東戦争~第4次中東戦争)。
今も、「対イスラエル」ということで、アラブ諸国は、敵意を持っています。
イスラエルは、周り中を、敵に囲まれている状態です。
第4次中東戦争が、1973年に起きて以来、イスラエルを相手にした大きな戦争は、起きていません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%B1% …

これは、イスラエルが、核保有国になったからではないでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9% …

小競り合いは、あっても、全面戦争は、起きていません。
これは、「核を持てば、平和になる」という実例では、ないでしょうか?
日本も、核を持てば、全面戦争に巻き込まれる危険性が、なくなり、平和になるんじゃないでしょうか?

中国も、南北朝鮮も、日本を馬鹿にしなくなり、領土問題でも、有利になるんじゃないでしょうか?

A 回答 (7件)

イスラエルの公式見解は、「核を持っていないとは言わない」


というもので、事実上の核保有宣言です。
しばらく戦争が起きていないのは、核保有とも関係が
あると考えるのが自然ですね。
イスラエルが危なくなれば、核攻撃される、となれば
誰でもビビルでしょう。


”「核を持てば、平和になる」という実例では、ないでしょうか”
     ↑
恒久的に平和になるかどうかは判りませんが、当分の
間は平和になると思います。
これを認めない人は、そそもそも日本は核武装すべきでない
と考える人達です。
平和になるかどうかはあまり念頭にありません。
情緒的に核武装すべきではない、と考るのです。
日本が反日核武装国家に囲まれて居る、と言う現実が
見えない人達です。

”中国も、南北朝鮮も、日本を馬鹿にしなくなり、領土問題でも、有利になるんじゃないでしょうか”
      ↑
バカにはしていないと思いますが、外交が有利になることは
間違いないでしょう。
もっとも、それが領土などの具体的解決に結びつけるのは
難しいと思いますが。
尚、習近平氏は「日本など核で脅せば一発だ」と公言しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>習近平氏は「日本など核で脅せば一発だ」と公言しています。

本当ですか?

日本の早急に、核武装しなくてはいけませんね!

お礼日時:2012/10/28 13:55

>日本も、核を持てば、全面戦争に巻き込まれる危険性が、なくなり、平和になるんじゃないでしょうか?



そんなわけない。

この回答への補足

在日工作員の方ですね。
工作活動ごくろうさまです。

在日朝鮮人が、北朝鮮の核開発に反対しているのは、聴いたことがありませんよ。
北朝鮮の核を廃棄させてから、日本の核開発に反対しては、どうですか?

補足日時:2012/10/28 13:58
    • good
    • 0

すでに核武装済み

この回答への補足

そんなことは、竹島が返ってきてから、言ってください。

尖閣諸島も、取られようとしているのに!

補足日時:2012/10/28 13:56
    • good
    • 0

>日本も、核を持てば、全面戦争に巻き込まれる危険性が、なくなり、平和になるんじゃないでしょうか?



頭の中がシンプルで良いねぇ~。

違う方面の面倒に巻き込まれて、なんだかなぁ~ってことに↓

この回答への補足

日本人なら、日本が核を持つことに、なぜ、反対するんでしょうか?
朝鮮人や、中国人が、日本の核武装に反対するのは、当然ですが。

朝鮮族や、漢民族は、核を持っています。
日本民族に、核を持たせまいとしているだけです。

中国人が、中国の核武装に反対すると思いますか?
「核を廃棄せよ」なんて言っている中国人を、見たことがありますか?
在日朝鮮人が、北朝鮮の核開発に反対しているのを、聞いたことがありますか?

中国人や、朝鮮人にとって、自国の核は、誇りなんですよ。

補足日時:2012/10/28 13:51
    • good
    • 0

 核武装した方が安全だという主張してみればわかるでしょうが、周囲から冷笑を浴びるだけでしょうね。



 核保有国である常任理事国(米国、ロシア、中国、英国、フランス)は核拡散を望んでいません。核抑止戦略が崩壊するからです。日本が核武装に傾斜したら、ありとあらゆる圧力をかけて諦めさせようとするでしょう。下手をすると国交断絶にもなりかねません。過去の歴史に逆戻りでしょうね。

 核保有国を攻撃した例が無いのは事実です。確かに、核戦争の危険があるからでしょう。しかし、核保有国があらゆる面で有利だというわけではありません。軍事的な優位性を保てるだけです。経済封鎖で経済的には大きな打撃を受けるでしょうし、外交的には孤立する結果になるでしょう。核戦争が現実に起こった場合に備えて、核軍拡、早期警戒衛星網の配備、核シェルター建設などの公共事業に湯水のように莫大な予算を使わなければならなくなり、財政破綻は免れないでしょう。

 インドとパキスタンの例を見ても、核武装で領土問題に優位に立てるとは思えません。衝突が激しくなり、核開発がエスカレートするだけです。

 核兵器を持ったら周囲の国から馬鹿にされないでしょうか。中国や北朝鮮は核兵器を持っていますが、日本国内の見方は変わっていないように思います。

 東西冷戦崩壊を考えると、核保有国には核兵器を捨ててはならないというジレンマがあって、それに支配された結果、経済や外交での行き詰まりが多かったようです。

 核兵器で何でも解決出来るという考え方は国際社会の現実を知らない幼稚な妄想ではないか思います。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E5%82%99% …

この回答への補足

朝鮮の工作員の方ですか?

「北朝鮮が、核を持ったから、日本が、核を持たなければ、優位に立てる」ということですか?
核保有国は、全力で、ほかの国の核保有を邪魔する、というのは、歴史的事実です。
フランスも、アメリカの妨害を受けながら、核武装しました。
中国も、ソ連に邪魔されながら、核開発しました。
北朝鮮も、妨害されながら、核武装しました。

日本も、核開発するときは、あらゆる妨害を受けるでしょうが、ほかの国も、経験したことです。
気にすることはありません。
いったん、核を持てば、もう、経済制裁されることもなく、アメリカも国交回復してくれます。
中国も、核開発中は、経済制裁されましたが、核を持つと、アメリカも国交回復してくれ、国連の安全保障常任理事国になれました。

北朝鮮は、中国の真似をしているだけです。

補足日時:2012/10/28 13:47
    • good
    • 0

アラブ諸国に戦争をする国力が無くなったこと、イスラエルが占領すべき所を取り終わったからでしょう。



そもそも内戦以外での大規模な武力衝突が他の地域でもないことをどのように説明するのでしょう?

この回答への補足

中国は、核を持っていますよ。
北朝鮮も、核を持っていますよ。

この9月には、中国軍部でも、日本との戦争を主張する人がいたそうです。
通常兵器なら、日本が勝つかもしれませんが、中国には、核があります。
核保有国と対抗するには、核武装するしかありません。

「核保有国 中国が、日本を侵略しようとしている」という事実から、目をそらせるわけにいきません。

補足日時:2012/10/28 13:42
    • good
    • 0

ちと違うんでないかい?


イスラエル、蔑称ユダヤ。
ナチスが迫害しました。
その辺、調べてみ。
世の中、核より金!て判るよ。

この回答への補足

中東の反イスラエル感情の強さを知らないんですか?

今も、パレスチナでは、アラブ人の虐殺が続いています。

イスラエルが、核を持っていなければ、エジプト、シリア、レバノンなどが、周り中から、攻め込んでますよ。
そうして、戦後、4回も、戦争したわけです。

突然、戦争がなくなったのは、イスラエルが核武装したからでしょう。
そう考えるのが、自然です。

日本の敵国 中国も北朝鮮も、核武装してますから、日本も核武装しなくてはいけません。
イスラエルの周りは、アラブ民族の国ばかりで、アラブ諸国が、核武装する必要性はありません。
日本の周りには、大和民族の国は、ありません。
漢民族も、朝鮮族も、核を持っているわけで、大和民族も、核を持たなくてはいけません。

補足日時:2012/10/28 13:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!