
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
補足です。ご事情が分かりました。この表現の第一義は、大きな音を立ててはいけない環境で、ひとの「注意を引く」ということだと思います。
1。 (声をひそめて)静かにしなさい (ここは図書館ですよ)
2。 (声をひそめて)「おい」気をつけろ (それ地雷だぞ)(今寝てるけど猛犬ですよ)など
3。 (声をひそめて)「兄さんオモロいもの買わねえか」 (外套の内側の裸写真をちらりと見せて)
http://eow.alc.co.jp/search?q=psst&ref=wl
などといろいろな場面で使えますが、あまり先生や上司に使ったことはありません。
No.3
- 回答日時:
<これって目上の人に例えば、学校の先生とか上司とかに使ってもいいものなのでしょうか。
>場合によっては使えるかもしれませんが、大体これは他の人達に気付かれないようにこっそり注意を引くためのものですから、教室では反って教師に気付かれないように、生徒が "Psst! Pass it on." 等と言ってメモを授業中に誰かに渡したりする時に使います。職場でも同僚達が集まってその一人のキュービクルのコンピューターを使ってスポーツ観戦等している時に、その誰かが上司が来るのを目敏くみつけたら、"Psst! Denis the Menace at 12 o'clock! (これは位置、方角の意味で時間ではありません)" 等と言って仕事中に遊んでいるのがバレないように「ボスがこっちに来る」と注意すると思います。この単語の定義は下記のリンクを見てください。英語ですが。
この様に他人に気付かれない様秘密めいた語感があるので、よく漫画とかコメディで暗い路地に立っているpetty criminal が通りがかりの人に "Psst! Have I got a deal for you!" 等と言って怪しい物を売りつけようとしたりします。
学校や職場で教師や上司に話したいけれども声を潜めなければならないなら、小声で "Excuse me," とか "Mr/Ms. ~?" と言えます。
http://www.thefreedictionary.com/psst
No.2
- 回答日時:
#1です。
補足です。>>昔、会社の英会話の授業中、課題が与えられてシーンと静まりかえった中、私は、覚えたてのこの「プスッ」を使ってみたくて、たまたまカナダ出身の先生の近くに座っていた私は、トイレに行きたくなったので、先生に向かって「プスッ」「プスッ」と言ってへたくそな英語で「トイレへ行ってもいいか」聞いたのですが、この時の先生の妙に怪訝な顔は、一体何だったんだろうと思っていたのです。あれは、場違いだったかな。
psst は、「シーッ、お静かに」という意味です。その先生はお話の最中でしたか?でなければ「怪訝な顔」になるのが普通だと思います。
ありがとうございます。
>psst は、「シーッ、お静かに」という意味です。その先生はお話の最中でしたか?でなければ「怪訝な顔」になるのが普通だと思います。
えー、そうなんですかー、実はこの言葉を初めに知ったのは、映画「プラトゥーン」で、ジャングルの中をチャーリー・シーン演じる新兵テイラーの背後からトム・ベレンジャー演じるバーンズ軍曹が「プスッ、」「プスッ、」とテイラーを制止し前方へ進み出て「トーチカだ」というシーンでしたので、てっきり「ちょっと」とかみたいな意味かなと思ったのですが・・・。
あそう、そう、先生はその時確か自習状態で何か書き物をしていたと思います。
No.1
- 回答日時:
僕は図書館の眼鏡をかけた怖いおばさんから年中言われていますが、上司でも、安らかに眠っている足下の猛犬を踏みつけようとなさったら、ごちゃごちゃ長い文章を言う時間が無いので使うかも知れません。
ま、普通同級生以下でしょうね。
早速回答いただけて感謝です。
>僕は図書館の眼鏡をかけた怖いおばさんから年中言われていますが、上司でも、安らかに眠っている足下の猛犬を踏みつけようとなさったら、ごちゃごちゃ長い文章を言う時間が無いので使うかも知れません。
済みません、この文面の意味がちょっと掴み辛いですが、
>ま、普通同級生以下でしょうね。
ということですね。
わかりました。実は、これは、質問文に添えるべきエピソードだったかもしれませんが、昔、会社の英会話の授業中、課題が与えられてシーンと静まりかえった中、私は、覚えたてのこの「プスッ」を使ってみたくて、たまたまカナダ出身の先生の近くに座っていた私は、トイレに行きたくなったので、先生に向かって「プスッ」「プスッ」と言ってへたくそな英語で「トイレへ行ってもいいか」聞いたのですが、この時の先生の妙に怪訝な顔は、一体何だったんだろうと思っていたのです。あれは、場違いだったかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語のこんなところを変えたい 4 2023/03/05 15:44
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- 中学校 anyか?someか? 中学英語では、肯定文では、some、疑問文と否定文は、anyを使うと習った記 2 2022/11/21 18:17
- マナー・文例 声楽の先生に発表会に載せる写真の背景を白くするアプリを使い白くする操作に少し時間が掛かったので少し時 2 2023/08/03 22:29
- その他(恋愛相談) 自分の事は知ってるけど、こちらが相手をあまり知らない時のLINEや対面の距離感について 大学3年生男 4 2022/08/07 19:22
- 英語 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 2 2023/07/05 19:57
- カップル・彼氏・彼女 大学一年生です。 帰国子女の年上の彼女がいるのですが、その彼女がたまに英語で喋ってきます。その時に「 3 2023/07/06 22:36
- 英語 ✔️通学時間を有効に使う方法教えて。 自転車で往復2時間の高一です。 流石に何もしないのは勿体無いと 2 2023/06/09 00:55
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
“B1F”は和製英語か
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
refuse+~ing と ...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
somethingとsome thing
-
approximatelyの省略記述
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報