あなたの「必」の書き順を教えてください

現在、中小IT企業の正社員として9か月働いています。
今出向しているところは1月末で契約終了です。2月からは契約社員として働きたいです。
理由としては、2週間に1回、会議があり、議事録やら資料やら議長やらやらなくてはいけないのですが、非常に苦手で毎回精神的に落ち込んでいます。
契約社員になれば、帰社日がなくなり、空いた時間をスキルアップや交友活動に使えます。

もし、契約社員になってある程度働いて転職活動して、ほかの会社に入社した場合、契約社員だったことは分かってしまいますか?

A 回答 (3件)

出向してるということは、正社員ではなく派遣社員の間違いでは?正社員が一年未満で契約終了ということはないでしょう。

派遣社員でなければ契約社員でしょう。契約社員=パート(準社員)とも言いますが。契約社員になっても「議事録やら資料やら議長やらやらなくてはいけないのです」が消えてなくなることはないと思われます。
甘いこと考えられているのなら転職されたほうがいいのではないでしょうか。転職の際に契約社員と解ってしまうのが嫌なら現状に満足するしかないのでは?仕事に自信がないのかな?

この回答への補足

IT企業は、客先で働くのが当たり前なので、特に銀行のシステムは銀行の裏で開発しなくてはなりませんし、よって、正社員ですけど、自社ではなく客先で働いています。
雇用形態は正社員ですが、仕事に自信がないので、契約社員だと気が楽なのです。
それと、ITの場合は契約社員やアルバイトの方が給料が良いのが一般的です。
不安定ですが、給料はさほど下がらないと思います。

回答ありがとうございました。

補足日時:2012/11/05 23:32
    • good
    • 0

契約社員になったからと言って、労働時間が少なくなると、考えているなら大きな勘違いです。



正社員よりも契約社員は能力が劣っていると評価されて採用されています。

つまり、待遇は正社員自体より悪くなります。肝心の仕事量が減るかというと、どこの会社も人件費を減らすことを考えています。

なので、待遇は悪くして仕事量も正社員並ということのは、ほとんどの会社でそのような状況です。

だから、「ワーキングプア」と社会問題が発生しているのです。

契約社員に一度なったら、正社員には戻れなくなることが大変多いです。

まあ、今お勤めの会社に「契約社員」にして欲しいって言えれば喜んでしてくれるでしょう。

でも、仕事量も仕事内容はほとんど変わらずに、給与だけとか、退職金制度がなくなるとかなどの待遇面だけが悪くなるだけだと思います。
    • good
    • 0

正社員とか契約社員という名称に決まりはありません。


時給のバイトを正社員と呼んで一向に差し支えないのです。
(バイトを準社員と呼んでいる会社も多いです)
たまたま、その会社がそのような形態になっているだけに過ぎません。

出向という事ですが、それは本社に籍があるのであって出向先にはありません。
どちらの会社の契約社員になりたいのでしょう?
出向先ですか?
その場合は、現在の職を退職して、出向先の会社に採用してもらわなければなりません。
退職するのは簡単ですが、必ず採用されるという保証はありません。
(事前に確約、内定を取っていたとしても)

出向と呼んでいますが、特定派遣なのではありませんか?

現在の会社で地位を変更して欲しいというなら、それは会社との交渉次第です。
昇格ではなく降格でしょうから比較的可能性は高いですが、当然、賃金は下がるし、通常、契約社員と呼ばれるのは期限付き契約なので3年で雇い止め(解雇ではないが解雇同様)
になります。
そして、実績がある事から議事録も継続してやらされる可能性もあります。
要するに、細かい業務内容の問題なので、個別に会社と交渉、相談するしかない問題です。

転職後に契約社員とかが分かる事はありません(口の軽い奴がいなければ、)
でも、社内での地位を表すものですから、前職での役職は?と聞かれた時に答えざるを得ないでしょう。
隠さなければならない理由も無いと思いますし、隠すべきでもないと思いますが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報