プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳4ヶ月の息子の気になる行動のことです。

1歳前に歩けるようになり、最初は普通に歩いていたのですが、
1歳2ヶ月あたりから時々つま先歩きが見られるようになりました。
いまは1歳4ヶ月ですが、つま先歩きの頻度は半々くらい、靴を履いていても時々つま先歩きです。
家にいるときはけっこうよくしているのを見ます。
よろよろ楽しそうな雰囲気でやっているのですが・・・どうしても気になってしまいます。

保健師には2度相談しましたが、一人は問題ない、もう一人は心配だけど1歳半の健診まで様子見で・・・といわれました。
最初の保健師にはそのうちにしなくなると思うといわれましたが、通常はいつごろまでに消えるものなのでしょうか。
つま先歩きを始めた頃より、最近は頻度も多くなってきたような気がしているので、悶々としています。


言葉が出るのも遅く、1歳3ヶ月でママ?といっているかなあ・・・くらいな感じでした。
今でも話せるものはとても少なく、10語あるかないかくらいです。

また人見知りが激しいのか、場所見知りが激しいのか、私のそばから離れようとしません。
昨日皮膚科にいったのですが(5回ほどいったことのある場所です)、そこの託児所に預けようとしたところ、全く私から離れようとせず、少しでも下におろそうものなら大泣きでした。
ですが、1週間ほど前、実家で法事があってたくさんの人にあったのですが、そのときは全く人見知りせず・・。いろんな人のところにいって愛想を振りまいていました。
その後、実家に誰かが来ると、玄関に飛んでいって挨拶したり、バイバイしたり・・・。

ですがまたこっちに戻ってきてからは、上記で述べたように臆病な性格に戻っています。
正直、なんでこんなに違うんだろうと不思議に思っています。


睡眠に関しても、夜のミルクを減らしたりしているせいか、夜中に何度も泣くようになってしまいました。
そうなるとそい乳するとすぐ寝るので、たいした苦ではないのですが、いままではずーっと寝ていたのになあと思ってしまいます。
大体の寝ている時間は10時~7時くらいなのですが、5,6回はそい乳していると思います。


知り合いにつま先歩きや言葉の遅さを指摘され、気になってネットで調べてみたらどんどん不安になってしまいました。
一度、専門の病院で見てもらったほうがいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

あれ!つま先歩きって、する子やっぱりいるものなんですね。



友人の子供が小さい頃つま先歩きばっかりしていて、友人と一緒に「変な子ねえ」と笑っていたのですが、いつのまにかしなくなったみたいですよ。
どうだろ、3歳くらいまでやってたんじゃないかなあ。
あれってなんででしょうね、かわいいし、治るものみたいだからそんなに心配いらないと思いますけど。
    • good
    • 7

簡単に答えさせていただくと



「ちょっと気になるけど、普通にあることでもあるし、まあ成長を待ちましょう」

です。

たとえ専門医に見せても
「もしかしたら傾向はあるかもしれないけど年齢的にまだ分からないからまたいついつ頃に来てください」

になると思います。


今はまだ年齢的なもの&個人差なのか、お子さんに発達障害などの傾向があるのか
わからないです。

また、言葉の数、つま先歩きなどの枝葉末節よりも
全体の雰囲気や、呼びかけへの反応、興味やこだわり、そういったものがわかってこないと
ちょっとわからないなぁとおもいます。

人見知りや託児も1歳代の子ならそのぐらいなら普通かな、と思いますし。

1歳半健診までにいくつかのことが気になる、クリアできない
というようなら多分そこから、詳しい面接とか発達テストとか
この辺は自治体によっても違うと思いますが、やってもらえます。

そのときに心配なさそうなら、そのまま様子を見ることになると思います。

たとえば自治体の親子教室などに誘われれば
そこに通い、観察してもらったりアドバイスをもらった上で
専門の病院に行くにしても紹介状なり、プロのスタッフから見た見解などももらえるので
より受診するには受診しやすくなります。

3歳ぐらいまでに傾向が薄くなっていき、個性の範囲で
普通に幼稚園、小学校に行く子もいます。
気になる子として、相談は続ける子もいれば
途中で卒業になる子もいます。

1歳半健診ぐらいまでにはだんだん気になるところがなくなっていき、クリアする子もいます。

いずれにしても1歳前半は2週間、1ヶ月、と違うと結構できることが違うぐらい
変化する時期なので
今はまだわからないかなぁ~と思いますよ。

夜中に添い乳で何度も起きる子は、逆に断乳まではそれが続き
母乳やミルクを終えたら、まとめて寝るようになる子も多いです。
睡眠のリズムがついてきて、睡眠が浅くなったところで口の中に乳首がないことに気づいて
わーんと泣く、という感じです。

もし気にしなければいけないような子なら健診が相談の良いタイミングだし
そこで何項目かひっかかったりすれば、その後も
見守ってもらえるシステムはあります。
早くから気にしてもできることはないし、わからないです。
    • good
    • 7

こんにちわ。


そんなに心配することですかねぇ。
私にも1歳7ヶ月になった娘がいますが、質問者さまのお子さんとよく似てますよ(*^^*)
一歳前から歩きましたが、ここ数ヶ月はよくつま先歩きしているのを見ます。
走ったり、目的地があってそれに向かって行ってる時はしないので、単に楽しいんだろうなぁと思ってます。
うちの子も夜中何度もおっぱいを求めて目覚め、
来客時や出先ではあちこちに愛想をふりまきますが、
病院とか、生活感のない室内に行くと泣き叫ぶだっこちゃん人形状態です 汗
ここ一ヶ月位で急に赤ちゃん返りしたように後追いしだして、
それはそれで辟易してますが…

発語も、特別遅いとは感じませんよ。
うちの子が初めて言葉らしいものを発したのは1歳2~3ヶ月だったし、
ここ最近ぐっと増えましたが、質問者さまのお子さんくらいの時は10語も話せなかったと思います。
だからと言って他の誰にも指摘はされませんでしたし、
少し月齢が上のお友達も似たようなもんです。
まぁ、私の親は母親とべったりだから話すのが遅いと言ってましたが、
私の子供のころは1歳2ヶ月で二語文どころか大人と会話していたそうですから
それと比べられてもって感じです。

ですので、気になるのであれば検診の時にでも相談なさっては?
ごくごく普通のお子さんだと思いましたけどね(*^^*)
それと、私もよくやっちゃうんですが、ネットで症状とか調べると、悪いことばっかり検索にひっかかっちゃって
(だって、検索ってあるものはヒットするけどないものはヒットしませんからね)不安が一人歩きしますよ。
あまり、気になさらないことです。
    • good
    • 2

>通常はいつごろまでに消えるものなのでしょうか。



一般的には2歳半くらいまでです。
http://www.shinshu-liveon.jp/topics/node_54199

人見知りに関しては特に心配する必要もなさそうですし、
男の子は言葉がかなり遅い場合もありますので、
これまた今から心配してもあまり意味がありませんので、
もう1年くらいは注意して、普段の発育を見守るで
よいと思います。

>一度、専門の病院で見てもらったほうがいいでしょうか。

検診などで薦められてからでも遅くないです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!