
正社員の給料には消費税がかからないが
派遣社員の給料には消費税がかかると言う話を聞きました。
それは派遣社員になると、自分のお給料から消費税分が引かれてしまうってことなんでしょうか?
たとえば時給1000円のお仕事の場合は50円がひかれてしまうみたいな?
そういういみではないのでしょうか?
意味がよくわかっていなくてすみません。
でも派遣社員のばあい自分が働いた分の何割かを派遣元がピンハネしているイメージがあるのですが、そういうものではないのでしょうか?
どなたかわかりやすくおしえてください。よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
おっしゃるとおり、かかります。
ですが、実際は、「時給1000円」と明記されていれば
きっちり1000円支払われます。
根拠は、以下の通りです。(あくまでも例です)
・企業は、派遣会社に時給1575円払う
↓
・派遣会社は時給500円もらう
↓
・派遣会社は、消費税75円払う
↓
・残り時給は1000円

No.2
- 回答日時:
イメージ的にはNO1の方の例の通りなんですが、
正社員の場合は直接雇用関係があるので
消費税はかかりません。
派遣社員はその会社と派遣会社との間に
派遣依頼の業務関係がありますから、
それに対して消費税がかかります。
派遣会社は派遣する社員に対して
給料を支払いますが、それに対しては
消費税はかかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の高校で昨年度は教務主任だ...
-
平成ゆとり世代は割り算が出来...
-
ムカつく上司から休み中に電話...
-
客員教授って給料もらえるの?
-
キャバクラについてなんですが...
-
親に雇われてる自営業の旦那の給料
-
給料泥棒を追い出す方法
-
質問です。 自分は今月から働き...
-
お給料について
-
今月18日からヤマダ電機でアル...
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
友人に不幸があった場合の勤務...
-
「よく休む人」の定義はどのく...
-
仕事を毎月必ず1日は休む人って...
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われや...
-
有給届の出し忘れ 部下が有給届...
-
転職後の自己都合の休みについて
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
入社したばかりなのですが土日...
-
入社して、半年が経過する際、8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くのスーパーに接客態度が悪...
-
同期と給料が2万も違います。 ...
-
アメリカって週給制なんですか?
-
一般的にいう
-
給料泥棒を追い出す方法
-
まいばすけっとの給与明細について
-
親に雇われてる自営業の旦那の給料
-
日本生命の給料は前払いなんで...
-
給料振込を拒絶し、手渡しを強...
-
連絡ミスにより休日出勤できな...
-
通勤時間ってどこまでが許容範...
-
N響や読響に所属したらお給料い...
-
ヤマトのバックレ、給料はもら...
-
店を辞めた後に給料を取りに行...
-
質問です。 自分は今月から働き...
-
10日くらいで辞めたバイト先か...
-
ファーストフード店の給料振込...
-
1週間の内に10万円稼ぐ方法を教...
-
海外出張の場合給料はどうなる...
-
株式会社ヴァリック(快活CLUB ...
おすすめ情報