dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は誰かに批判されたりとかバカにされることが異常なくらい嫌いです。大学名をバカにされたりとか(関関同立)

今いる会社名(上場企業ではあるが知名度はあまり・・)をバカにされたりとか、仕事のやり方などです。

もちろん結果が出せないときに叱られることはありますが、それとバカにするのとは違うと思います。バカにされたと感じたときは相手がだれであっても抗議します。そうすると決まって「プライドが高い。」とか言われます。

今までの自分の経歴や今の自分の仕事の結果はすべて自分の努力で作り上げたものです。それをバカにされたときに抗議するのはそんなにだめなことですか?
補足 高卒のくせに私の大学をバカにしてきたり、こっちは必死になって就活したのに関関同立出でその程度の会社かとかを中小の会社に言われたりとか、下から言われることが多いですね。上から言われることもありますが。自分のダメな点を指摘されるのは当然としてもこっちは精一杯頑張ってるのになんだお前の言い方はと抗議してしまうことが多いです。

A 回答 (12件中11~12件)

No:1さんが仰ってる通りです!



厳しい言い方しますとあなたの器や心が小さいだけです。
でも努力している人をバカにするのはクズ野郎です。
    • good
    • 0

プライドが高くても良いと思います。



ただ、それで他人と揉めるのは別でしょう。

他人には他人のプライドがあります。
他人は他人で思うこと、プライドがあります。
価値観が違うだけでしょう。

揉めるのは、自分の価値観を絶対だと過信して、他人の価値観を容認できないからでは?
クルマの運転と同じで、対人関係もお互い譲り合って安全かつ円滑にしてみてはどうでしょうか?

普通、プライドが高いのは自負して自慢する程度ではないでしょうか。
他人の価値観を否定してまで、自分の価値観を押し付けるのは何か違う。

そもそも、
>今いる会社名(上場企業ではあるが知名度はあまり・・)をバカにされたりとか、仕事のやり方などです。
相手がそう思うのは相手の勝手です。
あなたのプライドとはあまり関係ないような気がします。
というか、プライドが高いなら気にしなくて良いような・・・ん~;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!