dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

孫が生まれて一週間ぐらいです。
今、長男夫婦と孫と住んでいますが…
嫁が姑の私がやる事言う事が気に入らないようです。
どうすれば嫁と仲良く出来ますかね。
別居しろ等は無しでお願いします。
嫁が姑の私が嫁に相談もなく一週間ぐらい前に孫の名前を出生届に書いて役所に提出した出来事が気に入らないようです。
一週間ぐらい前の終わった事で何時までも言って居るので困ります。どうしたら…嫁とこの先上手くやっていけますか?

A 回答 (13件中1~10件)

ANO8の舅です。



お嫁さんから許可が出たのではなく 気持ちは【私の腹は決まりました!子供を連れて離婚します。今からその準備をさせていただきます。あしからず】ですね。

貴女のご主人が15年前に亡くなっていて幸いでした。 妻の暴走を見ないで済んだのですから。

この回答への補足

私が、嫁に
「もう一人生んで、その時、名前をつければいいんだよ、子供は絶対一人しかダメなんて決まりは無いんだから、何人生んでも経済的に余裕があれば!」と言って、嫁を慰めました。

補足日時:2012/11/15 11:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚のりの字も言っていないですよ?嫁は、
ただ嫁から
「体が落ち着いたら…パートかアルバイトか出来れば正社員で働きに行くつもりなので、お義母さん、子供の事をよろしくお願いします。これから子供の事で…お金がかかりますから」と言われました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 11:36

あの…出生届ってそんな簡単に出せましたっけ???



私は退院時に病院から紙をもらい、記入して役所に出した気がしますが。
母子手帳も一緒に役所に持っていって記入してもらったと記憶してます。

入院中は母子手帳は産院預かりのハズですし、生まれてすぐの提出ってムリな気がしますが。。。

この回答への補足

息子が、嫁に「俺一人で行くから!母子手帳を俺に渡して」と言ってもらい、
母子手帳を手に入れて…出生届と母子手帳を手に入れて私が名前を書きました。

補足日時:2012/11/15 09:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私と息子の二人で役所に行き提出しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 09:50

私も質問者さんの暴走ぶりを拝見している一人です。



いやあ、すごいですねえ~

これだけ毒を吐きまくったら、現実には嫁さんとうまくいくんじゃないですか?

言いたくても言えないというお気持ちはあるようなのでホントに強いお嫁さんなのでしょう。

この回答への補足

嫁はもう
「子供の事は…お義母さんと息子さんの二人で決めて下さい。私は、一切関知しません」と、諦めています。

補足日時:2012/11/15 09:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、嫁は
私と息子に子供の事は任せると言ってくれました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 09:55

私が長男だったら、たとえ実母でも何の相談もなく勝手に届けを出した親に対しては


こちらから別居を提案しますけどね。

辛抱強いお嫁さんで良かったですね。

これ以上、そんな良いお嫁さんを怒らせない様、夫婦の神聖な領域に首を突っ込まず
黙って大人しくしている事です。

今回の事は1週間どころか一年、10年経っても言われ続ける事を覚悟しておくべきですね。

この回答への補足

もう、嫁は私の事を諦めています。

補足日時:2012/11/15 09:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
解決しました。

お礼日時:2012/11/15 09:57

親子であっても、踏み込んではいけない領域があります。




家族というのは、まずは、夫婦ありき。夫婦の事に、断りもなく首を突っ込む事は、越権行為です。


孫も夫婦も、所有物ではありません。


感謝の気持ちを持たれると、ご自分の心が自由になりますよ。

この回答への補足

実の母親の私が、何故?息子の事、息子夫婦の事に首を出してはいけないのでしょうか?

補足日時:2012/11/15 09:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 09:59

いや~相変わらず暴走してますね~。


貴女の過去の回答者とのやり取りを見てきましたが根本に家の嫁、家の大事な孫、私は姑です!のスタンスである貴女とお嫁さんは上手くいきません。
いや、世の中のほとんどのお嫁さんと上手くいきません。断言します。

私は舅の立場ですが妻とお嫁さんの関係を見ていると 出来は悪いけど可愛い娘 姑だけど頼りになる大好きなお母さん という感じです。
今のまま貴女自身が変わらなければ先で寂しい思いをしますよ。
まあ、貴女に何を言っても馬の耳に念仏でしょうが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 10:00

>一週間ぐらい前の終わった事


いやいや~ やった事は一週間前でも やられた事は一生恨みもので~す
仲良くは天地ひっくりかえっても 無理で~す
和解はありえませ~ん
困っているのは あなたではなくて アホな亭主とアホな姑をもった嫁さんで~す

OBASAN1942 が別居なし って言っても 嫁さんが別居したければそれでお終い

勝手に名付けて出生届まで出して~
スネークドレス(ヘビードレスだったけ 笑)勝手に決めて~

初孫ばあさん、次は何してくれるのかな~ 乞うご期待?

この回答への補足

嫁は「名前の事は…もう仕方ないですね。これからは…お義母さんと息子さんの二人で子供の事は決めて下さい。私は、一切口出ししません。」と言ってくれました。嫁の許可を得ましたから、孫の事はこれからは私の希望通りに育てます。

補足日時:2012/11/15 10:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良い嫁を持ちました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/15 10:07

私は帝王切開だったので、ギリギリで行きたかったのに旦那と姑で


出してしまいました。私も恨んでます。それ以上にいろいろされまし
たから、死ぬまで許さないと思います。 寝たっきりになっても、
面倒見ません。。。
うちの母が言ってましたよ、他人なんだから婿さんには
娘よりよくしとかないと、何かあったらほっとかれるって
一度恨まれたら、血がつながってないんですから
絶対仲良くなんてできませんよ、そのうち別居に
ならないといいけど、もうだめですねどんなことしても
普段からお嫁さんに良い姑なら、何も問題ないと
思いますが、そうでないから、許せないだけ
元気なうちは、いいけどね、自分のしてきたことに
絶対後悔することになります。

この回答への補足

嫁は、同居に同意してくれました。覚悟はしていると思います!
歳を取った姑を蔑ろしたら…世間から鬼嫁と言われるのは…嫁ですよ!

補足日時:2012/11/15 10:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
解決しました。

お礼日時:2012/11/15 10:52

前にもあなたのような質問をされた方がいたような気がします。


ここで回答を貰ったって、ここの回答者は、あなたの息子さんのお嫁さんじゃないので、うまくいきますかって、お嫁さんに聞いてみたらどうでしょうか?
息子さんを交えて話し合ったらいいんじゃないでしょうか?

この回答への補足

もう名前の件は終わった事よねと聞いたところ嫁から
「終わった事を何時までも言っても名前が変わるわけではないので…もう何も言いません。お義母さんと息子さんの二人で子供の事は決めて下さいね」と言われました。

補足日時:2012/11/15 10:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
解決しました。

お礼日時:2012/11/15 10:56

質問者様に質問ですが、お孫さんの名前はどなたが考えられたんでしょうか?


質問から見ると 生まれてから1週間くらい
出生届けを出したのが1週間くらい前。ということは 生まれた翌日なり当日に提出をされたとうことでしょうか?
お嫁さんが入院中にってとらえていいのでしょうか?
長男夫婦で決められた名前を提出しているなら あなたの配慮が足りなさすぎってことですよね。
もしかしたら 夫婦で一緒に行きたかったのかもしれない。
うまくやっていきたいのであれば 相談が必要不可欠ですよ。
それから お嫁さんは今回のことであなたとの間に一線をひくでしょう。
その一線を超えないことですね。

この回答への補足

二人息子と一人娘の名前は私が決めました。亡くなった主人が自由に決めてよいと言われたので…
孫の名前も私が決めたいと息子に提案したところ、息子から
「いいよ!待望の孫だから、決めていいよ!」と言われたので決めたのに…息子が言いと言ったのに…嫁が気に入らないみたいです。

補足日時:2012/11/15 10:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解決しました。

お礼日時:2012/11/15 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています