dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いとは携帯電話でやり取りするので、
セールスばかりで迷惑する固定電話はいらなかったのですが、
引越の際には色んな契約時に固定電話の電話番号が必要だったので、
仕方なく、使いもしない固定電話を契約し、設置しました。
すると、転居後すぐから、引越関連の業者と大家以外には、
どなたにも新しい自宅の電話番号を教えていないにもかかわらず、
無言の留守電や心当たりのない着信履歴が多くかかってきました。
私は、きっとセールスだと思い、不審な番号なので居留守を決めていました。
しかし、あまりにも回数が多いので、返って不気味に思い、
覚悟を決めて私が電話に出始めたのは二か月目からです。
それからは、週に三度の頻度で、
「山田さん(仮)ですか?」
という間違い電話がかかって来るようになりました。
今までの着信履歴もきっと、間違い電話だったのだろうと思いました。
そして、前の番号の持ち主が、山田さんなのだと思いました。
初めの内は、相手が間違いだと納得すると、こちらはすぐに電話を切ってしまったのですが、
だんだん慣れてきたし、中々間違い電話が減らないので、
山田さんなる者がどんな人物か、また、
あなたは誰で、どういう関係なのかと、色々聞き出し、
日時を含めてすべてメモすることにしました。
私が電話に出て「間違い電話です」と対応した場合は、
同じ人物や会社からかかってきたことはないです。
留守電に切り替わった場合は、何度もかかってきていました。
私が聞き出せた限りでは、相手はすべて金融関係でした。
しかし、その中でたった一人、個人がいました。
それは田中さん(仮)です。
田中さんいわく、
「そちらは母方の祖父の家の電話番号で、
今日もそちらに母がお邪魔していると思い、母と話したくて電話しました」
とのことでした。
田中さんには、
「こちらは山田さんあての再三の間違い電話で迷惑しているので、
山田さんには、新しい電話番号を周知するように、必ずお伝え下さい。
特に、タロウさん(仮)というおじいさんは、
とても知り合いの多い方のようで、非常に迷惑しております。
私だけではなく、間違い電話をされた方も、
連絡が取れずに困ってらっしゃると思いますよ?」
とお願いをしておきました。
その後は一週間以内に一度だけ、あらたな金融機関から間違い電話があったきりでした。
最後の間違い電話から半月が経ちましたが、今後もないとはいい切れないので、
留守電にこのように吹き込もうと考えております。
「こちらは山田タロウ宅ではありません。
山田さんの新しい番号は、娘さんの***-***-****の田中宅におたずね下さい。
私にご用の方は、メッセージをどうぞ」
これは親切心でやろうと思っている事ですが、いけないことでしょうか?
もし良くないなら、「このようにいい変えた方がいい」などの具体的なアドバイスをお願いします。
田中さんが山田さんに電話番号を周知するように伝えていれば問題のない事ですし、
私あての電話は携帯電話にしかかかってきませんので、問題はないと思うのですが。
ちなみに、セールスの電話やその他の名前の間違い電話は、
現時点では一切かかってきません。
また、念のために書いておきますが、
不動産屋関係からの電話があるかも知れないので、
電話線を抜いておくことはできません。

A 回答 (3件)

山田さんの新しい番号は、娘さんの***-***-****の田中宅におたずね下さい。



はまずいのではないでしょうか?
この程度にされてはいかがでしょう

「こちらは山田タロウ宅ではありません。
山田さんは新しい番号に変わられていますのでそちらにおかけ直しください。
私にご用の方は、メッセージをどうぞ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは簡単明瞭でいいですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/11/16 06:47

ナンバーディスプレイに契約をして非通知電話は拒否すればいいと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、それはすでに実行しておりますm(_ _)m
説明不足ですみません。
非通知はたまにありますが、転居前の電話番号でもよくあったので、
そういう履歴はまったく気にしていません。
電話に出れなかった際の、
同じ番号や末尾の連番からの、繰り返しの履歴が気になっておりました。
15年ほど前に、我が家は平日や土日に関わらず、
とにかく多忙で、常に留守だったことがあり、
週一ペースでかかってくる毎度の同じ会社からの同内容の間違い電話を、
三か月ほど留守電に任せておいたところ、突然、
女「いつも留守でどういうつもりですか!!今からそっち行きますから!!」
男「ふざけんのもいいかげんにしろ!!どういうつもりじゃ!うちの若い男連れて行くからな!!」
などと三人ほどが交互に怒鳴り続ける留守録が入っていたこともあり、
ちょっとトラウマになっています(^o^;
そのため、いいメッセージはないかと相談しました(^o^)

お礼日時:2012/11/16 07:26

NTTに理由を言えば電話番号変えることができます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、それはすでに知っています(^_^;
説明不足ですみません。
電話番号変更の手続きをあちこちにするのが面倒で、電話番号を変えるつもりはないです。
一度「間違い電話です」と話せば、とこからかかってくることはないですし、
みなさんマナーが良く、話せばわかって下さるので助かっています。

お礼日時:2012/11/16 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!