
第5中足骨骨折をして2週間。
10日目でギブスを外しました。
松葉杖の生活が不便でギブス固定中からかかとをついたりして
動いてました。
ギブスを外した現在もかかとをついたり内側だけついて歩いています。
(外に出る時は松葉杖1本を補助的に使って足をついて歩いています。)
時々足の裏辺りや荷重をかけすぎて骨折箇所が痛い時もあります。
安静にするのが良いとは思いますがなかなかそういうわけにはいかないので・・。
今さらですがこのような生活ぶりで骨折箇所が悪化したり骨がずれたりはしないでしょうか?
また、骨がつけば痛みがあっても歩いたりしても大丈夫でしょうか?
歩いたり階段の上り下りもする仕事なので何時復帰できるか心配しています。
よきアドバイスをお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
病院では何と言われたのでしょうね?
言われたことをできるだけ守ったほうがいいですよ。
>安静にするのが良いとは思いますがなかなかそういうわけにはいかないので・・・
安静にしていて下さい、と言われたが動いている
ということでしょうか??
>このような生活ぶりで骨折箇所が悪化したり骨がずれたりはしないでしょうか?
病院で何と言われているのか?にもよりますよ。
できるだけ安静にしているように
と言われているが、
>外に出る時は松葉杖1本を補助的に使って足をついて歩いています
これでは、悪化する場合もありますよ。
松葉杖を使って、体重を多少かけても大丈夫
とか
1本で全体重がかかっても大丈夫
とか、言われているなら、大丈夫でしょうけど。
ギプスが取れているので、ずれるってことはそうそう無いとは思いますが
強い衝撃を受けると・・分かりませんね。
骨の骨折部分が、完全にくっついていない状態で
無理やり動いて、悪化させて再入院した人もいますから・・。
体重をあまりかけていけないと言われているなら
せめてできるだけ松葉杖2本で行動しましょう。
荷物はリュックに入れて。
20代前半以下の若い人は・・治りも早く
抵抗力あるので、無理する人も多いですが・・・
おだいじに。
回答ありがとうございます。
3週間近くたったところでレントゲンを撮りましたがまだ骨はついていませんでした。
ズレとかはありませんでしたので少し安心しました。
主婦ですので家事をしないといけないのでじっとしているわけにもいかず
松葉杖もじゃまになってついつい足をついて歩いてしまっています。
松葉杖は1本でも大丈夫と言われましたので外出時はそのようにしています。
仕事もあまり休めないと思ったり、早く治したいと思ったり、焦りが
ありましたが気長にしっかり治すことが大事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
骨折した時
-
一人暮らしなのに足を骨折しま...
-
鎖骨骨折しました。固定バンド...
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
エッチ中、相手の背中に手をま...
-
中学生男子です。この画像を見...
-
子供の脚が短い
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
この前に夜中寝ていたら突然足...
-
太もも60センチは細いですか? ...
-
エアロバイク後のふくらはぎの...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
ウォーキングマシンでの運動は...
-
足の色が悪すぎます。 高校生で...
-
筋トレ 500gのダンベルだと、...
-
女の子で足のサイズ24って凄く...
-
ウォーキングで足が太くなって...
-
足の裏がこんな事になってます...
-
階段での現象
-
筋肉をつけてプヨプヨを引き締...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日イライラを抑えきれず、壁...
-
一人暮らしなのに足を骨折しま...
-
自分は今高1で身長177センチぐ...
-
身長を伸ばす方法教えて欲しいです
-
ギブスをとった後・・・
-
肋骨のひび
-
頬骨から下が長い面長は、鎖骨...
-
鎖骨骨折、3ヶ月経過、まだく...
-
骨折した時
-
第5中足骨骨折をして、約1か月...
-
ひじのヒビ 固定しないといけ...
-
骨折を早く治す方法
-
足首(外果)骨折でギブス中の...
-
かかと骨折後の治療について
-
肋骨が折れているときの筋トレ...
-
身長を伸ばす整形は存在します...
-
左胸の骨が出っぱっています
-
鎖骨骨折しました。固定バンド...
-
剥離骨折の治療方針について 足...
-
「骨折してみたい骨」はいわゆ...
おすすめ情報