
第5中足骨骨折をして、約1か月になります。
当初の診断でギブスをすると生活が大変ですよと言われ、ギブスはしない状態で湿布と包帯治療です。
動きは松葉づえを使いながらかかとだけを付き日常を送っています。
まだ痛みが有少し患部の骨が出ているようにも思います。
先月末のレントゲンで、骨はまだ付いていないようです。
いまさらですが、やはりギブスをした方が早く治っていたのでしょうか?
いつになったら、痛みが取れてゆっくりでも歩けるようになるのか、不安になってきました。
仕事が接客業(立ち仕事が主です)の為職場に復帰するめどが立ちません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通常、骨折が完全に治るには2-3カ月かかることが多いです。
ギブスしていれば、骨折部をより安静にして動かさないでいられるため、治りやすいかもしれませんが、ギブスをしていなくても安静を保てていれば治るまでの期間は変わりません。No.2
- 回答日時:
回答になるか分かりませんが、寄ってみました。
僕もいろいろ調べていました。私も10月24日に第5中足骨を骨折しました。基部ではなく、小指の下にぽこっと二つ膨らみがあるそのちょうど中間部です。
スライス状に少しずれて折れてしまいました。
小指側だけの樹脂製固定具でサポーターのみといった固定法でした。
ギブスするほどでもないと言われました。
行動も全く同じで、50/50の割合で松葉杖と踵歩行を行っています。
営業なので、踵歩行は疲れます。松葉杖も疲れます。
痛みは少しで、足をべたっと付くと、足裏に微妙に突起感を感じます(恐らく骨だと思います)。
治療方法もほぼ同じです。しかも今日、大凡1ヶ月後の診察に行きましたが、引っ付いていませんでした。
引っ付いてもいないのに、足底装具をこしらえてもらいました。
あまりに心配になり、いろいろ聞きました。
参考になればと思います。
私「後遺症は残りますか?例えばマラソンや野球ができなくなるとか(スポーツ大好きでして、、、。)。」
Dr「いや、出来ますよ。ただ、全力で走ったりできるのは春頃でしょうね。」
私「1ヶ月で引っ付いてませんがこれって引っ付きますか?」
Dr「あぁ、引っ付きますよ。遅い早いは有ります。レントゲンで見えて無くてもうっすらと組織は出来てきていると思います。」
私「痛くなければ踵歩きをしてもいいんでしょうか?」
Dr「どうぞして下さい。ただ、痛いと感じる動きはしないで下さい。痛いと感じると言うことは無理していることです。」
私「足裏の突起感はどうでしょうか?」
Dr「まだ引っ付いてないのでそう感じるのでしょう。無くなってくると思います。」
私「引っ付いてもないのに、装具歩行してもいいのでしょうか?」
Dr「ある程度歩いたり、ゆっくり体重をかけないと、骨自体が痩せてきたりします。また足を使わないでいると
骨以外の機能も弱ってきて、逆に完治まで時間がかかることもあります。ただ無理はしないで下さい。それと装具装着時は
固定はしないで下さい。この樹脂製固定具は寝るときだけにして下さい。2~3週間で完全に松葉杖から抜け出せるように頑張りましょう」
このような答えをいただきました。とても安心しました。
足裏装具、めちゃくちゃ楽です。土踏まずに体重がかかります。
踵歩行ってとても疲れますよね。変な力が入って、逆に患部をかばってしまって、疲れますし、踵にかなりの負担がかかります。松葉杖歩行も10分も歩けば疲れます。筋力は付きますが。
ぜひ、装具をこしらえてみて下さい。もしかするとこしらえるような指示があると思います。
ぎこちないですが、かなり変ですが、ちょっぴり普通に歩けます。
この歩行感は折れる前ぶりです。懐かしい感じもしました。
春には野球やマラソンができるようにゆっくり治療していきます。
参考にならなっかたらごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
>先月末のレントゲンで、骨はまだ付いていないようです。
いまさらですが、やはりギブスをした方が早く治っていたのでしょうか?
普通はしません。
つきが悪ければ超音波骨折治療器というものもあります。これはメジャーリーガーエンゼルス松井秀喜が使用したものです。一般的には約40%治癒が早まります。セーフスやアクセラスで検索されてみてください。
回答ありがとうございます!
骨折が初めての事で、こんなに日にちがかかる事だとは思わずイライラしたり・・・不安でした。
同じ所を骨折した方の事を聞いても様々なお話で、気長に日にち薬と思って治していきます。
超音波骨折治療器も明日レントゲンの予定なので聞いてみます。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高二です。 先週左足首を捻挫?骨折?しました。 靭帯三本の断裂、もしくは損傷で 骨2本の骨折、もしく 3 2023/06/15 16:21
- 怪我 ギブスカット1ヶ月の痛み 1 2022/11/23 11:55
- 怪我 掛かりつけの整形外科で、仕事での手の使い過ぎで、両手の母親CM関節症悪化・右手のばね指4本と言われて 2 2022/09/14 11:34
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折の治癒 2 2023/06/28 03:50
- 放射線治療・リハビリテーション レントゲンでヒビもないのに 5 2022/09/19 17:19
- 子供の病気 休業補償 1 2022/04/10 02:41
- 怪我 捻挫の痛みが2ヶ月続いています。時間が経てば治るでしょうか。 捻挫して3週間たった辺りに(遅いですが 1 2022/06/19 21:28
- 怪我 アバラ折れてるのかな? 11 2023/01/04 08:38
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折のズレ 1 2022/03/25 20:15
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肋骨が折れているときの筋トレ...
-
骨折した時に良い食べ物は?
-
ギブスつけてのシャワー
-
自分は今高1で身長177センチぐ...
-
骨折を早く治す方法
-
骨折した時ってギブス変えに行...
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
エッチ中、相手の背中に手をま...
-
体育の時に爪が長いと怒られま...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
太もも60センチは細いですか? ...
-
青い垢
-
ふとももが太い
-
子供の脚が短い
-
今日、クラスメイトの靴を間違...
-
癌末期、足がむくんで歩けない...
-
足首捻挫で履く靴
-
足のむくみ?もやもやして気持...
-
ジムでウォーキングマシーンで...
-
ランニングをしたら… 16歳、女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報