dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子高生です。
私は身長が159cm、体重92kgとかなりかなり太っております。
下半身太りだとかお腹だけが出ているとかではなく、全体的に”大きい”のです。
今まででたくさん「痩せたい」と思いました。
ウォーキングやカーヴィーダンスにロングブレス、決してきつくない運動を試みてみたり、
ご飯やおやつを食べすぎないようにしてみました。

でも、結局我慢できません。

ご飯も甘いものもたくさん摂ってしまいます。
運動は、カーヴィーダンスとロングブレスは根気が継続せずやめてしまいました。
ウォーキングはやりがいがあったのですが、
途中で体調を崩してしまい中断中です。
たった30分の運動なのにです。

ご飯を食べすぎてしまったとき、いっぱいいっぱい後悔してしまいます。
ああ、なんで私こうも食べてしまうんだろうと。
だめだだめだとわかってても、ご飯はおいしいし食べてると幸せなので食べてしまいます。
写真で一人、自身の醜い姿を見てやるせなくなります。
他に買いたいものがいっぱいあるのに、おやつを買うのにお小遣いを台無しにしては自己嫌悪に陥ります。
服がなかなか入らない自分も大嫌いです。
別に、スタイル抜群のモデルになりたいのではありません。
中肉中背の、服のMサイズやLサイズが入る、かわいらしい女の子になりたいのです。
それだけなのにできないのです。

食べ過ぎないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
根気をつけるにはどうしたらいいでしょうか。
体力をつけるにはどうしたらいいでしょうか。

どうか、教えてやってください。

A 回答 (6件)

>ウォーキングはやりがいがあったのですが、途中で体調を崩してしまい中断中です。

たった30分の運動なのにです。

 そうだとすると、体を動かすこと自体は好きなわけです。カーヴィーダンスやロングブレスはコツや技術練習が必要です。歩くことは練習も何もありません。

 上手くやれないうちは面白くはなりにくいものです。しかし、歩くことで満足感が得られるなら、動くことは好きだということです。

>ご飯を食べすぎてしまったとき、いっぱいいっぱい後悔してしまいます。

 しなくていいです。せっかく幸せな気持ちになったのに、それを壊すのはもったいないです。1日に一度くらいは嬉しい気分になることは、誰でも必要なことです。そうでないと、生きていくのも嫌になってしまいます。嬉しかったら素直に喜べばいいのです。ご飯も質問者様も、悪いことなんか少しもしていません。後悔することはないのです。

>ああ、なんで私こうも食べてしまうんだろうと。だめだだめだとわかってても、ご飯はおいしいし食べてると幸せなので食べてしまいます。

 美味しくて幸せなのはいいことだし、必要なことですから、それはそのままに。そして、食事は毎日あるのですから、これから一生、その楽しみは充分にあります。必要なことは、量を少しずつ減らすことですね。それを一緒に考えてみましょう。

>写真で一人、自身の醜い姿を見てやるせなくなります。

 それなら見ないようにしましょう。できれば、「ふむ、こういう感じにみえるのか」と客観的に見ることもできるようにしていきましょう。たとえば雑誌でのモデルさんを見て、「こうなりたい」と思うことがあるのではないでしょうか。

 そうだとしたら、それが目標になりますから、今、スタート地点としては写真に写った質問者様がいるわけです。行きたいところが分かっても、今どこにいるかが分からないと、行きつけません。両方とも大事ですから、それはしっかり把握しておきましょう。

>他に買いたいものがいっぱいあるのに、おやつを買うのにお小遣いを台無しにしては自己嫌悪に陥ります。

 92kgという体重を維持するには、かなりのカロリーを摂取しています。そうだとすると、間食にかける費用も相当あるでしょうね。それは、1日に食べる量が減って来れば、なんとかなります。そして、食べることは嬉しいのですから、お小遣いは無駄にはなっていません。とりあえず、それは「今のところは、こういうものだ」と考えて、気にしすぎないようにしましょう。

 それもストレスとなると、ダイエットがうまく行きにくくなります。ダイエットも、大なり小なりストレスにはなりますから。追加で余計なストレスを抱え込む必要はありません。お小遣いで、幸せになれる大事なものを買っているのです。

>服がなかなか入らない自分も大嫌いです。

 でも裸や下着で過ごしていないですね。着られる服はあるわけです。着たい服は今は着られない。それは事実でしょう。それなら、その服は飾っておきましょう。自分より下のサイズで、来てみたい服を飾って眺めて、それをダイエットの励みにしている人がたくさんいます。質問者様も、そういうダイエットをやっているということです。カタログを壁に貼っておいてもいいですよ、それで同じですから。

>別に、スタイル抜群のモデルになりたいのではありません。

 そうですね、ごく普通の健康的な体重を健康を維持しながら目指して行きましょう。

>中肉中背の、服のMサイズやLサイズが入る、かわいらしい女の子になりたいのです。

 なれますよ。

>それだけなのにできないのです。

 できますよ。大丈夫です。

>食べ過ぎないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

 いろいろ方法があります。

 何か食べたくなったときのとりあえずの方法は、好きな異性のことを考える(異性歌手の歌を聴くとか、異性タレントの写真や動画を見てもOK)、その場でできるだけ早く足踏みする(30秒くらいでOK)、ガムやスルメを噛む(長く噛めるものなら何でもOK)、飴玉(1個10kcalほどです)を噛まずに舐める、これには歯磨きも大切に、そして歯磨きも効果があります。

 たくさん食べてしまうのを防ぐには、食事はローカロリーのものから順番に食べて行くと良いです。ローカロリーのものから食べれば、もし途中で食べるのを止めたときは、カロリーの高いものが残ることになります。逆だとカロリーの低いものが残ってしまいますね。どちらが、食事のカロリーを下げるかは明らかです。

 この他に、ローカロリーなものは、野菜やキノコ、海草といったものですから、食物繊維が豊富です。食物繊維が先に胃に入ると、炭水化物の吸収がゆっくりになるという、有力な説があります。そうなると、血糖値は上がるのも下がるのもゆっくりになります。血糖値がそういうして安定すると、食間にお腹がすいて来ることが和らぎます。

 ただ、タンパク質はダイエットから外してください。これだけは体に必要不可欠で、減らしてはならないものです。

>根気をつけるにはどうしたらいいでしょうか。

 根気をつける方法はないんですよ。好きなことは根気がなくても続きます。そして、好きなことは長くやっていて慣れているものが多いのです。休まずやる必要はありません。思い出してはやり、思い立ってはやり、ときどき忘れてる。そういうことで充分です。ダイエットも、そういう気持ちで。

>体力をつけるにはどうしたらいいでしょうか。

 今は重くて動きにくいということはあるでしょう。しかし、それは重くても動かせているということでもあります。思った以上に体力はありますよ。

 しかし、それでも少しずつ上を目指したいですね。これからは冬ですから、外でということはやりにくいでしょう。部屋で思い立った時に体を動かしましょう。

 一度には少しでいいです。10回スクワットするとか、腹筋を5回とか(足を曲げて行い、起き上がり切らないように)、ラジオ体操の一部とか、ストレッチ一種目とか、そういうことで大丈夫です。それと用事を思いついたら、すぐに立ってやってしまうこともいいですよ。中年男性でメタボな人に、「会社では、コピーとか、ちょっとした用事は自分でやる」ということで、メタボを脱する人が結構います。

 ほんの50kcalだけ、飲食を控えたり、体を動かしたりですね。それが5回できれば250kcal、10回やれたら500kcalものダイエットになります。一度にやろうとすると大変ですが、ときどき少しずつなら、思った以上にやれます。

 焦らず、悩まず、ゆっくりとやっていきましょう。それでも成人式には確実に間に合いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
私の文章のひとつひとつを拾ってくださり、たくさんのアドバイスをくださって、ありがとうございます。
そうなんです、体を動かすのはむしろ好きなほうなんです。
体を動かすとすっきりしますし、誰かと運動しているとき(授業のときなど)は、何かととろい私に「頑張れ!」と応援してくださるので、本当に楽しいです。
たしかに、後悔をしてしまうと、私のお小遣いや、食べられたお菓子が無駄になってしまいますよね。それはとても悲しいです。
ですからおっしゃるように後悔せず、これからどうしていけばいいか考えていきたいと思います。
写真や、洋服店の試着室にある鏡を見るのは本当につらいです。でもたしかに、それは「自分が今こんな体なんだ」と知れるいい機会ですよね。
つらいなと思うだけでなく、「ここが特に太いな」って知れるのは本当に大切なことだと思います。
食事に関してのアドバイス、なるほどなって思いながら読ませていただきました。ローカロリーのものを先に、ゆっくり、大事に食べることって今までしていなかったと思います。
たんぱく質のものは本当に大好きで、いっぱい食べたいなって思ってました。だけどそんなのだめだって突っぱねてたら、本当につらくて、余計食べてしまいました。
でもたんぱく質は体を作るのにとっても大切なんだって知れて、ほっとしました。我慢しようしようではなく、適度に食べていったらいいんですよね。
運動方法も、ウォーキングをいっぱいしよう、毎日あれこれしなきゃ、なんて考えすぎていました。
おっしゃるように、まずは少しの運動からはじめていきたいと思います。

--------------------------------

たくさんのご回答、ありがとうございました。
こんな情けない質問に、まさかこんなにたくさんの方からご回答をいただけるとは思わず、信じられない気持ちでいっぱいです。
いただいたご回答のすべてが優しく、ときに厳しく、総じて私のために書いてくださったのだなと感じました。
また同時に、どなたをベストアンサーにさせていただこうか本当に悩みました。
ひとつひとつ大切に読ませていただき考えた結果、cozycube1さんのご回答をベストアンサーにさせていただきます。

みなさま、ほんとうにありがとうございました。
明確な目標を立て、焦らず少しずつ理想の私に近付いていきたいと思います。

お礼日時:2012/11/23 11:40

 食べるのを抑えるのも運動を続けるのも、すべては自分の意志(の強さ)で決まります。

ほかの回答者が幾ら立派なことを書いても、それを可能にする意志の強さがなければ、実行出来ません。
 はっきり言って現状の貴女では無理です。

 現状の貴女を変えるのには、そうしなければならない強い動機(あるいはやる気)が必要です。ですから、強い動機に巡り合うことが欠かせません。たとえば大好きな彼氏が出現しデブは嫌いだと言われるように。いわばショック療法です。

 7年前の私(おじさん)は太っていました。それまで健康診断も受けて(太っていることが原因で出る)生活習慣病があることも承知していたんですが、痛くもかゆくもなく(太っているということ以外には自覚症状がないので)そう気にしていませんでした。
 しかし何かの拍子に「現状の糖尿病予備軍が(このままでは)完全に糖尿病になると、これは不治の病で、心筋梗塞、脳梗塞、失明、足の壊死、腎不全という血管系の恐ろしい病気の入り口になる」ということを心から悟ったんです。現状のホントの恐ろしさを知り、ショックでした。

 これは一刻も猶予はないと自覚できると、それからは(やろうとしても出来なかった)ダイエットとスポーツジム通いに精を出すようになり、おかげで1年で14kg減量し、細身の格好いいスタイルに変身でき、健康診断に行ってもあれほどたくさんあった検診項目の異常がほとんど消えました。

 若い頃から続く肥満を放置すると、生活習慣病(太っているということ以外には自覚症状がない)を通して怖い結果が待っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
なるほどです…やっぱり動機がないといけませんよね。
今までダイエット法が長続きしなかったのは、やっぱり強い目標がなかったからですよね。
このままの状態を放置し続けていると、本当に大変だって思います。
ですから、まず自分がどうしたいのか、ゆっくり考えていきたいと思います。
アドバイスいただき、本当にありがとうございました!

お礼日時:2012/11/23 11:27

あんまり自分をダメな人間だと思わない方がいいですね。

減量に我慢はつきものですが、我慢できないのは悪いことではありません。

おやつはやめましょう。少なくするのではなく、ゼロにするのです。それをきっぱりやめるだけでかなり痩せるはずです。スナック菓子の小袋一つで200kcalはあります。毎日これを食べているならそれをやめるだけで、月に1kgずつ減ります。一年続ければ10kg以上減らせますよ。

自分のお小遣いでおやつを買っているのなら、おやつを買ってしまう行動パターンを修正しましょう。おやつをいつも買うお店の前を通らない。余計なお小遣いは持ち歩かない。

食べ過ぎないようにするには、よく噛むといいですね。噛むことでヒスタミンというホルモンが脳内に生成され、これが満腹信号を発生させて早くお腹がいっぱいになります。NHKのためしてガッテンで食べモノを一口口にするたびに、一度箸を置き、よく噛む、という食べ方を紹介していました。これをすると、確かに少ない量でお腹がいっぱいになります。

それから食べているときは自分がもうお腹いっぱいかどうか考えながら食べるようにするといいです。もうお腹が空いていないなと思ったら、まだ食べモノが残っていても食事を止めます。残す勇気を持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

やっぱり一番の問題はおやつですよね…。抑えられてる時は大丈夫なのですが、食べてしまうときは二食分ものカロリーを摂ってしまいますので。
そうですよね、買ってしまうならそのお店に近寄らないようにしたほうがいいですよね。
もっと買いたいものがあるのに誘惑に負けてしまって自己嫌悪なんて、本当に嫌です。
よく噛む、というのは子供のころからよく聞きます。
たしかに大事だなあ、と思うのですが食べるのが速くてなかなか身につきませんね…。
でも、身につかないって諦めてちゃだめですね。頑張って、試みてみたいと思います。
アドバイスいただき、本当にありがとうございました!

お礼日時:2012/11/23 11:23

こんばんは。



ネット上でもお礼がきちんとできる人は素晴らしい方と思ってます。

なので丁寧に回答をしたいと思います。


まずあなたの体重ではウォーキング30分も結構きついと思われます。
それに運動やると余計に食欲が出てしまう恐れがあります。


まずは食欲を抑える方向で頑張ってみてはいかがでしょうか?


普段の食生活を教えてください。

階段を上って行くように、段階的に食事の量(摂取カロリー)を減らしていく
方向でやってみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

たしかに、運動すると食欲が出てしまうというのはあると思います。
やっぱり、食欲を抑えるのが先決ですよね…。
普段の食生活は、とにかく間食の摂りすぎだと思います。
朝、昼、晩の食事のバランスは、あまり偏ってはいないと思われます。
お肉やお魚も好きですが、野菜やお豆腐も大好きですし、自分でお料理するのも大好きです。
食事の時間はだいたい一定しております。朝は6~7時ごろ、昼は12時半、晩は6時半ごろです。
でも、間食(スナック菓子ではなくヨーグルトやクッキーなどの甘いお菓子、脂っこいもの)を摂りすぎてしまうせいで、総合的なバランスは欠如していると思われます…。
寝る前に食べるとよくないとよく聞きますので、夜には食べないようにしているのですが、たまに我慢ならず食べてしまうことがあります。
(ちなみに就寝時間は10時ごろです)
こうやって述べてみると、おのずと改善すべきことがわかってきますね。
そのことに気づかせてくださり、本当にありがとうございます。
焦らず少しずつ、ダイエットしていきたいです。

お礼日時:2012/11/23 11:19

まず、食事量とスタイル、両方のいいとこどりはできません。


ギャル曽根ちゃんのような特異体質の人を除き、人間は食ったなりの体型になります。
それは、とても当たり前のこと。
食べたいなら、おデブな自分を受け入れましょう。
ストレスは健康の大敵です。
痩せることができないなら、せめてストレスをなくして下さい。


次に、やみくもにダイエットしようとしていませんか。
今のあなたには、55kgの人が5kg落とすためのメニューは合いません。
1年かけて、87kgに落とすためのメニューを組んで下さい。
もし今の食生活で痩せも太りもしていないなら、1日あたり100kcal削れば、1年で5kg落ちます。
1日あたり100kcalということは、1食あたりなら、ごはんをほんの一口二口です。
もしくは缶コーヒー1本をがまんしてお茶にすれば、それだけで1日のノルマはクリアです。
食生活で削れないなら、20分早足でウォーキングして下さい。
こんな感じのメニューでも、難しいですかねえ。

私は、ダイエットとは自分探しだと思っています。
痩せたくて色々なダイエット本を読みましたが、どれも実践することができなくて、上に書いたようなやり方で落としました。
たくさん調べて、自分に合ったダイエット法を探して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
そうですよね…ストレスをためてしまうのは、心身ともによくないですよね。
私は性格的にもストレスを蓄積しやすい人なので、本当にそう思います…。
たしかに、やみくもに、ひたすらに痩せよう痩せようと試みすぎてしまって、自分を追い込んでしまうところはあると思います。
おっしゃるように、1日100kcalを削り、ウォーキングだけのメニューならこなせそうです…。
いろいろなダイエット方法を調べて、自分に合ったダイエットに取り組んでいきたいと思います。
アドバイスいただき、本当にありがとうございました!

お礼日時:2012/11/23 11:08

痩せるためには摂取カロリーを増やすか消費カロリーを増やすしか有りません。


しかし消費カロリーを増やすのは大変です。
よって摂取カロリーを減らしましょう。

と、言うのは簡単ですが実行は大変ですよね。
そこで、少し過激な位摂取カロリーを減らします。
中途半端に食べると胃が刺激されて食欲が出てきてしまうので、炭酸水を沢山飲むなどで誤魔化します。
毎日体重を量り、減っていくことに喜びを感じましょう。

しかしそれではストレスが増えてきて我慢できなくなります。
そこで週末だけは好きなものを好きなだけ食べても良い事にします。
月曜から金曜までは、来るべき週末を楽しみにしながら摂食制限するのです。

頑張ってくださいネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます!
こんなに早くご回答いただけるとは思ってもみなくて、お礼が遅れてしまって申し訳ありません。
そうですよね、まずは摂取カロリーを減らすのが大事ですよね…。
とても参考になるのですが、摂取カロリーを減らす、というのは、どの程度のものなのでしょう?
いわゆる「断食」で、一切の食事を我慢するのでしょうか。
それとも、おやつを我慢して、一定の量(三度の食事)以外はばっさり切り捨てろ、とのことでしょうか。
大変お手数ですが、少し引っかかるので教えていただけると本当にたすかります。

お礼日時:2012/11/22 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!