
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>確か、女性は64歳から年金が支給されると聞きましたが、
厚生年金期間が1年以上ある、今年60歳の女性は64歳から定額部分が支給されることを言っているのだと思います。
>夫の年金に(夫は満額の年金受給者です)加給年金?みたいな項目があって、それが私の分のような???
あなたの夫の場合、定額部分をもらっている、または65歳に到達している場合に加給年金が出ます。夫の年金にプラスされます。あなたの分ではないのでは?
> ずーっと、この状態でしょうか?私だけの年金は、いつになってももらえないのでしょうか?
あなたが65歳になるまで夫に加給年金が付きます。
あなたが65歳になると夫に加給年金は付きません。
その代わりあなたは「老齢基礎年金」がもらえます。(振替加算が付きます)
自分自身の年金を早く貰いたい場合、65歳前に繰り上げてもらうこともできます。(メリット・デメリットがあります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妻が厚生年金受給者で夫が国民年金受給者の場合に妻が先立った場合、夫に遺族年金受給資格があるか
- 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。
- 先々の老後が凄く不安です。まだ、時間がある為今からなら何とかなるでしょうか?
- 年金受取前に失業給付をもらえる退職時期を教えてください(パート勤務)
- 65歳年金受給後に、夫に先立たれたら場合、遺族年金は大体どのくらいの金額になりますか? お互い同い年
- 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー
- 国民年金の第2号被保険者の要件は、「厚生年金保険又は共済組合に加入している人のうち、65歳未満の人及
- 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。
- 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。
- 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビートたけしが年金月6万ってい...
-
厚生年金保険と企業年金基金の...
-
56歳 年金受給金額
-
年金について。 22歳、大学4年...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
障害年金の不正受給について
-
60代年金一人暮らしの女性です...
-
障害年金2級とアルバイトについて
-
65歳年金受給後に、夫に先立た...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
定年退官された元自衛官の平均...
-
財形年金は「収入」になりますか?
-
在留カードの英訳について教え...
-
年金65歳満額受給を4年前倒しで...
-
年金の計算でなくても年金終価...
-
年金の訪問について
-
年金や税金を払っていない人が...
-
年金ってぶっちゃけ自転車操業...
-
企業年金は、途中解約して全て...
-
配偶者控除について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報