アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、軽自動車に私名義で任意保険に加入しています。
13等級、通勤・通学なのですが、今度未成年の家族が通学に使いたいと言い出したので、加入しているディーラーに相談して全年齢に切り替えました。

ふと、思ったのですが・・・・今後は家族の通学がメインになるので半分くらいは家族が使用すると思います。(運転に慣れてきたらほぼ全部家族がメインになると思われる)

これだと家族が事故を起こしたときは保障されなくなるのかな?・・・・と

名義人を家族に切り替えないとダメな気がしてきましたけど、ディーラー(代理店)に相談して契約変更(全年齢に変更のみ)したので問題ないような気もしますが・・・

実際のところどうなんでしょうか?

A 回答 (5件)

任意保険に係るポイントは、契約者、記名被保険者、車の所有者です。

名義と書き込みされてもどのことかわかりません。

契約者→契約の締結、変更、解約権利者
記名被保険者→その車を主に運転使用する人、等級継承権利者、保険料・補償はこの方を中心に算出、補償担保されます。
車の所有者→保険上ではその車を実態上所有・使用・占有・管理する人

任意保険では記名被保険者(記名被保険者が空欄の場合契約者になります)が重要ポイント 補償は
記名被保険者とその配偶者、及び同居親族、別居の未婚の子(婚姻歴のない)が家族限定の範囲 
同居親族内では最若年者に合わせれば親族全員補償されます。別居の未婚の子は年齢条件関係なく補償されます。 

>契約変更(全年齢に変更のみ)したので問題ないような気もしますが・・・
夫婦限定してればNO 家族限定ならOK 問題はありません。

この回答への補足

ありがとうございます。

>契約者、記名被保険者、車の所有者
すべて私です。

同居の未成年が免許を取ったので急遽切り替えました。
(先日、通学にも使いたいといってきたので)

家族限定なので問題ないようですね。

補足日時:2012/11/26 11:58
    • good
    • 0

自動車の保険は、個人ではなく自動車にかかっているので全年齢であれば誰が事故を起こしても補償されるはずです。


全年齢以外にも、他人が乗らないのであれば、同居家族限定という条件もあったと思います。
乗る可能性のある人をリストアップして、保険会社に確認すれば教えてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/26 17:50

代理店に確認するのが一番ですが、私が免許取り立ての際は、父名義の車で、全年齢に切り替えのみで大丈夫でしたよ。


保険料上がったみたいですが…。

今は、私名義の車で同居人がたまに運転するために同居した際に本人限定を外して年齢制限だけにしました(30歳未満不担保って奴です)

契約内容にもよると思うので、代理店にしっかり確認して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/26 17:50

保険に名義人と言う考えはありません。



保険には、契約者と記名被保険者になります。
契約者は基本的に誰でも良いです。
ただ、家族間での譲渡が難しくなったり、できなかったリするだけです。

問題は、記名被保険者です。
主にその車を運転する人のことを言います。
「家族限定」とか「未婚の別居の子」とか言う場合に記名被保険者が基準となります。

保険を子どもに譲る場合は同居の家族に限られます。
また別居の子はカバーされますが、未婚の子の保険で別居の親はカバーされません。

親が記名被保険者なら、独身の子どもが別居しても家族として扱われますが
別居した子どもが乗るから・・・と言って子どもを記名被保険者にすると、
子どもが実家に帰った時に、親は保険契約の対象外になります。

保険証書を確認してください。
契約者は家族なら誰でも良いです。
記名被保険者は親御さんで
家族限定(無くてもOKですが)
全年齢担保
これが安くて家族全員担保できている基本です。

この回答への補足

ありがとうございます。

家族は同居ですし私が記名被保険者で問題なさそうですね。

補足日時:2012/11/26 12:00
    • good
    • 0

名義人はあくまで「保険の加入者」だけの意味。


全年齢で問題ないです。
名義人は誰でも問題無いですが、ご質問者以外の方に変えると等級引き継ぎが出来ない場合があります。
13等級→6等級 に変えても良いのなら名義替えを行って下さい。
当然 保険料もぐぐっっ!!と上がります。(1桁増える。6千円が6万円の具合に!)
一番良いのは「車検証名義人と同一」が判りやすいです。

この回答への補足

ありがとうございます。
名義は切り替えたくないのでこのまま行こうと思います。

補足日時:2012/11/26 11:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!