dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫ちゃんの種類は何でしょうか? 5ニャンいるらしいですね。
5ニャン共仲良しこよしでしょうか?

ウチは 3ニャン居た チンチラちゃんが 2匹 一昨年、今年と続けて天国に行き 今 14才の男の子がいます。とても おっとり系の良い子です。
新しく スコちゃんの男の子を迎えて 今 スコちゃんは 3ヶ月です。 先住チンチラ14才(去勢済み)の男の子。この子にとっては 迎えるのは女の子が 良かったのかもしれないのですが、今年亡くなったチンチラの女の子が 半年間 蓄膿症で 治療をし亡くなる時は 体重が1.2キロになり、命を繋いでるのは私のエゴしかない!!早く楽にしてあげたいと思い、やむなく 家族と話し合い 安楽死を選択致しました。
まだ 亡くなった チンチラちゃん2匹の事を思うと 涙がでます。ペットロスですね。蓄膿症で亡くなった女の子の事を思い出しどうしても男の子を選択せざるを得なかったです。
チンチラちゃん(14才)の男の子と スコちゃんの 男の子 と 上手く 行く 方法は あるでしょうか?スコちゃんは喜んでチンチラちゃんのそばに行くのですがチンチラちゃんが、ご機嫌斜めで困ってます。年齢差があるから仕方ないと片付けるのは辛いです。
最近は2匹とも 暖かい 家族団欒のコタツのお部屋で居たいらしく。 でも チンチラちゃんがスコちゃんが近づくだけで かなりの ストレスになっています。
チンチラちゃんと スコちゃんを 別々の部屋にするのが良い解決策ってのは、 わかっていますが 一緒の部屋で チンチラちゃん(14才)も和気あいあいに出来る 方法を教えて下さい。困ってます。
チンチラちゃんは 自宅出産で、とても気立てが良く お人好しの男の子です。どちらかと言うと ナイーブな性格です。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。



スコちゃん育児、がんばってますね^^
大地真央さんが5にゃん飼ってるの、よくご存じですね~(* ̄∇ ̄*)
私も以前ちらっと聞いただけで詳しいことは忘れてしまったんですが、確かいっせーのでほとんど同時期か一年おきとかに飼ったか、お金持ちで豪邸だから広くて好き勝手してるか、どっちかだったと思います(羨ましい…)。

雄同士でも仲良しはありますよ。私の友人ちの2にゃん♂も仲良しコンビ。ただやっぱり小さな頃から一緒に育ってるからですね。

貴女のおうちのチンチラちゃんはもうなかなかのお年頃で、人間なら入れ歯でお茶飲んでマッタリしたいお達者モードなんですね。だから、子供ゴジラのスコちゃんの突撃はけっこう本人きついかも^^; 年齢いってから同居もなかなか難しいしね~。

もしかしたら、この先仲良くなれるかもしれない。でも、やっぱり仲良くなれなかった時のことを考えて、対策を立てたほうがいいと思いますよ。

うちは4にゃんいるんですが、長女が長いこと一人っ子だったので、現在のパートナーと同居を始めた時、やっぱりパートナーの連れ子(兄妹、当時一歳)を全く受け入れませんでしたね、それは2年以上経った現在も変わりません。で、長女は腎不全のためなおさらストレスNGですので、個室で優雅に療養してます。

ただ、3にゃんのエリアと長女の個室はまめに交替してます。気分転換と、どちらかを放置させないためです。

というやり方はどうでしょうか?

こたつが恋しい季節ですよね。うちの長女は、ベッドにペットヒーターを敷き、その上に低めの丸椅子を乗せ、掛け布団をかぶせる、なんちゃってこたつを愛用しています。よほど気に入ったのか、私たちが留守の時はご飯とトイレ以外ずっと中で爆睡している模様です(笑)
で、リビングキッチンを3にゃんに解放してるんですけど、平日は帰宅してから、お休みの日も時間交替で入れ換えてます。みんないい気分転換になってるみたいですよ、あちこち探検したり潜り込んで遊んだり^^

なんちゃってこたつを別の部屋に用意して、交替作戦、いかがかしら?

スコちゃんとチンチラちゃんはお互いを忘れない&ストレスにならない程度に顔合わせはしつつ、スコちゃんがもう少し大人になって落ち着いたら、徐々に一緒の空間を共有する時間を増やしていく。それでダメだったら、やっぱり相性ってありますから、無理強いせず別々の部屋で飼ってあげる、と。

でも愛情は平等に、特にチンチラちゃんを優先に考えてあげてくださいね。先住ちゃんが優先、これ鉄則ですから。

ほんとは仲良くなってくれるのが一番だけど、人間の思うようにはいきませんしね…(;´д`)

まずは焦らず気長に、2にゃんLOVEで色々試してみましょう(^ω^)

あ、もしなんちゃってこたつ作る時は、低温やけどと火事には注意してね。

あと、亡くなったチンチラちゃん、貴女がずっと悲しんでると次の猫になかなか転生できないですよ。悲しみはすぐには癒えないけど、「生まれてきてくれてありがとう、私のところにきてくれてありがとう、愛してるよ、いつまでも」と、悲しみと共に少しずつ供養する気持ちも増やしていきましょうね。そうすれば、チンチラちゃんはまた幸せな猫に生まれ変わることができますから。

色々大変だけど、がんばりすぎずがんばっていきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス ありがとうございます(*^o^*)
やはり チンチラちゃんにとってスコちゃんの攻撃は かなり キツいものがあったんですね(;_;)
2ニャンを、お部屋を交代しながら 笑顔で 見守って行きたいと思います(*^_^*)
それと 天国のチンチラちゃん達 の事も感謝しながら ちゃんと 次に幸せな猫ちゃんに生まれ代わって貰えるように 気持ちを切り替えて 頑張ります。良いアドバイスをありがとうございます(*^_^*) 感謝致します(*^_^*)

お礼日時:2012/11/28 03:26

猫は単独行動を好む動物ですので、けんかせず、猫どうし互いに干渉しなければ、それでよしとすべきで、それ以上は期待すべきではないと思います。

質問とは関係ありませんが、質問者さまが一番知りたいことを質問のタイトルにしたほうがいいと思います。亡くなったチンチラの女の子のご冥福をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫は単独行動を好むのですね(*^_^*)
わかりました。いつも 良いアドバイス感謝いたします(*^o^*)
大地真央さんの猫ちゃんが タイトルになってますねf^_^;
先ほど気がつきました。
以後 気を付けます。ありがとうございます(*^o^*)

お礼日時:2012/11/28 03:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!