
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(x,y)^Tは2行1列の列ベクトルとします.
R(θ)=((cosθ,sinθ)^T,(-sinθ,cosθ)^T):原点まわりのθ回転行列
(x,y)がx^2/a^2+y^2/b^2=1上の点を原点まわりにθ回転した点ならそれを原点まわりに-θ回転した点
(★)(u,v)^T=R(-θ)(x,y)^T
はもとの楕円の方程式を満たすはず.
(☆)u^2/a^2+v^2/b^2=1
だから,掲載の式のθは-θでないといけないと思います.以下はそうであるとしましょう.(しかし結果は同じ結果が得られます)
☆により
u=acost,v=bsint
とおけます.★により
(x,y)^T=R(θ)(u,v)^T
=R(θ)(acost,bsint)^T
x=acosθcost+bsinθsint
y=bcosθsint-asinθcost
変数tに関して合成すると,
x=√(a^2cos^2θ+b^2sin^2θ)cos(t-α),(cosα=acosθ/√,sinα=bsinθ/√,√はxのcos(t-α)の係数)
y=√(b^2cos^2θ+a^2sin^2θ)sin(t-β),(cosβ=bcosθ/√,sinβ=asinθ/√,√はxのcos(t-β)の係数)
となります.tは自由に動くので,
-√(a^2cos^2θ+b^2sin^2θ)≦x≦√(a^2cos^2θ+b^2sin^2θ)
-√(b^2cos^2θ+a^2sin^2θ)≦y≦√(b^2cos^2θ+a^2sin^2θ)
この上限,下限が最大値,最小値です.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!!
-
力学・くさび
-
e^iθの大きさ
-
cosθとsinθ
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
三角形の二辺と面積から、残り...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
微分の計算で arctan(asinx+bc...
-
三角関数の問題
-
0°<θ<180°とする。4cosθ+2sinθ=...
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
筋交いの寸法
-
【数学】cosθ=0.8|sinθ=0.6の答...
-
∫sin^2x/cos^3xdxの解き方が...
-
式の導出過程を
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
楕円を角度θで回転した時のX,Y...
-
cos(sin(x))のx=0のにおける...
-
sin2xの微分について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
微分の計算で arctan(asinx+bc...
-
sin2xの微分について
-
e^iθの大きさ
-
教えてください!!
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
式の導出過程を
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
力学・くさび
-
アークサインの微分
-
∫sin^2x/cos^3xdxの解き方が...
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
-
0°<θ<180°とする。4cosθ+2sinθ=...
-
加法定理の応用問題でcosα=√1-s...
-
sinθ<tanθ
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
おすすめ情報