
19歳男です。
先週、公務員試験に落ちました。
公務員の筆記試験はもう三度も通っているにもかかわらず、二次試験で落ちます。
落ちた要因は面接試験の中にあるとしか考えられません。
他は周りよりも優れているくらいだったので。
周りの人(アルバイト先の方々や友人)に何が悪いと思うか聞いてみたのですが、皆一様に首を傾げてしまいます。
その時に、自分の性格の悪さについて訪ねてみたのですが、強く否定されました。
むしろ、良いらしいです。
もちろん社交辞令かもしれませんが、そのような雰囲気は見受けられませんでした。
なぜ落ちたのか、ずっと考えました。
改善点を見出さなければ成長出来ないので。
そこで、一つの可能性を思いついたので、質問させていただきます。
面接試験において冷静で、緊張していないように装うことは、“やる気がない、本気じゃない”と捉えられる可能性があるのでしょうか。
これしか思いつきませんでした。
公務員予備校の模擬面接では、80点。
模擬面接官の方には
「ほとんど言うことないよ」「ほかの人も――さんみたいに事前準備をしっかりしてきてくれるといいんですけどねぇ」「このまま行けば受かるでしょう。どうします? 日を改めてもう一回してみます? スーツ汚れたらクリーニング間に合うか分からないのでやめておきますか」
と言われるくらいの面接内容でした。
もし、落ちるとすれば、“落ち着きすぎてやる気があるように見えない”という理由くらいしかないのではないかと思ってしまいました。
これを読んでくださった方はどう思いますでしょうか。
どうか、御教授願います。
補足
1:今、私は19歳ですが、見た目は21歳。1時間以上話した方からは23歳以上に見られます。
また、高卒にもかかわらず「立派だね。良い大学行ってるんでしょ」と言われます。
私は哲学や政治、世界情勢を知ることが好きなので、それが原因かと思われます。
2:一次面接は毎回通っています。二次面接で落ちるのです。
ちなみに、一次面接は長年面接試験に携わってきた方で(見知ったお顔の方ばかりでしたので)、二次面接は、現職員の中からランダムで選ばれる試験官だと考えられるので(毎回違う方々でした)、二次面接官は面接のプロというわけではないと思います。
それでも、“本気の目”って分からないんですかね?(少し愚痴です。すいません)
3:もう公務員を目指すつもりはありません。
あと一ヶ月で私は20歳です。これ以上両親に世話になるわけにはいきません。
予定としては、
職業訓練校に行く→電気について学ぶ→電気工事士になる→資格を取って自分で会社を作る
と考えています。
親に家を買ってあげるのが密かな夢なので(絶対誰にも言いませんが)、公務員に執着して人生を潰すわけにはいかないのです。
もちろんやる気はあります。
というより、面接試験のような“自分の努力でどうにもならない試験”があることを知っている身なので、努力次第で取れる“資格”などは頑張れる気しかしません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
事前準備・・・これをやりすぎた。
模擬では良い得点を得られたでしょうが、現実の面接では個人の個性が隠れてしまってる。
つまり事前準備で出来上がった試験用の返答なので貴方の個性、考え、が面接で出ないのです。
試験管は仮面に覆われた貴方の実態を読み取れないので採用できないのですね。
回答ありがとうございます!
…………盲点でした……。
そんな理由で落ちたなんて……。
悔しすぎます……。
ですが、原因を知ることが出来て良かったです。
心残りなく、別の道に進むことが出来ます。
g4330さん。
重ねて、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 中途・キャリア アパレル面接 3 2022/05/25 21:48
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 再受験はありですか。 2 2023/06/14 23:23
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 新卒・第二新卒 警察官の面接対策としてまずやることを教えてください。 新卒の時に落ちてしまい、公務員浪人中です。 過 2 2023/02/13 17:41
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校に不合格になった理由 5 2022/03/22 16:13
- 国家公務員・地方公務員 昇任試験について 1 2022/12/04 12:57
- 新卒・第二新卒 警察官の面接対策としてまずやることを教えてください。 新卒の時に落ちてしまい、公務員浪人中です。 過 1 2023/02/13 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職してバイトしながら公務員...
-
兄弟で同じ職場の公務員ってい...
-
公務員の願書でミスをしました。
-
公務員試験、福祉学部で一般行...
-
消防士と教員はどっちが給料が...
-
テストセンターの期限
-
公務員試験。願書の写真は、合...
-
公立学校の講師の話を一度断る...
-
特別管理産業廃棄物管理責任者...
-
彼が試験前で追い込み期という...
-
消防士でも祭りの参加は可能か?
-
管理栄養士国家試験の願書は
-
専門学生をやめて消防士になろ...
-
警視庁 二次試験の体力試験
-
日本で、一番制限時間が長い試...
-
公務員 畜産職について!
-
5点免除修了直後に不動産業を退...
-
地方公務員試験、今年は何年度...
-
本免に、17回受け合格にならず...
-
最近出会った消防士の彼から「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職してバイトしながら公務員...
-
地方上級試験に高卒で合格された方
-
パイロット
-
面接試験で落ち着きがありすぎ...
-
中傷はやめてください。いつか...
-
39歳で、東京都庁の主任とい...
-
電車の運転士になるには・・・
-
消防士になるのは相当 難しいで...
-
公務員試験に合格した方
-
臨時的任用職員の試験について
-
職業訓練と学歴について
-
消防士になりたい
-
「大卒」と判明し懲戒免職、「...
-
消防士になりたいと、考えてる...
-
経済学や社会学など公務員試験...
-
警察官の昇進試験と、平均年齢
-
消防士になるには?
-
願書について。清書用の用紙で...
-
任期付職員の市町村の公務員の...
-
どこかの市長が工場は高卒が多...
おすすめ情報