
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出版社勤務を経て現在は編集プロダクションを起ち上げている者です。
結論から言えばクライアン側(発注者)が校了したものを印刷会社が勝手に変更することなど有り得ません。
制作段階でレイアウト候補が複数あるのは普通のことで、貴方が最初はA案が良かったと思っていても最終的にB案で決定し、B案で校了したならば当然、印刷会社はB案を印刷します。
おそらく、その印刷会社にデザインを含めて発注されており、印刷会社は気を利かせたつもりなのかもしれませんが、私なら刷り直しと顛末所の提出は当然、今後の付き合いをどうするか、といったところです。
内校は使う人によって意味合いが曖昧だと思います。しかしながら、レイアウトを“勝手に”修正することを内校とは言いません。せいぜい、貴方が校了時に入れた赤字が印刷時にきちんと反映されているかを確認するぐらいの意味だと思います。
ご丁寧に回答をいただきましてありがとうございます。
やはり、この印刷会社はあるまじき行為をしたというのを確認しました。
弊社は1社しか印刷会社が入っていないので、やってはいけない事をしても大丈夫と思ったのかもしれませんが許せません。
今後は他社にもお願いする事を考えます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
レイアウト変更を内校で済ませるなんて、怖くてできません。
訂正にクレームがつけば刷り直しです。内校は印刷会社の判断で訂正箇所をOKできるかどうかのごく簡単な場合にしか使いません。
時間的に余裕があればもう一校だすか、予算も時間がなければ現行のレイアウトで印刷するのが普通です。
担当者の「レイアウト変更」を内校で校了にするのは印刷会社としての体質に問題があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 特定のブラウザで、ページ印刷を行うと、プリンターがトラブルになります。 1 2022/08/15 06:42
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- プリンタ・スキャナー エプソン EW-452Aの自動両面印刷やり方が分かりません 1 2022/09/30 21:25
- Excel(エクセル) エクセルの印刷マクロについて質問があります。 現在、下記のマクロで印刷しています。Sheet1のD6 5 2023/06/12 10:59
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- プリンタ・スキャナー dcp-j968n レーベル印刷 印刷できない 2 2023/06/04 21:56
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- Visual Basic(VBA) 数式が消える 1 2023/03/19 16:55
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて質問があります。 sheet1に数字を入力してsheet2を印刷したいのです 2 2023/06/07 14:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報