

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容ですが私も以前気になったので、
ちょうど先月不動産屋さんで伺ったことがあります。
お一人(単身)での回答になりますが・・・
(1)600万円前後位かなと思います。
(2)年収は源泉徴収票の支払金額が基準になるようです。
家賃の38倍位の年収が良いと聞きました。
ご参考までに。
質問の仕方が悪かったのか、ただ質問(1)(2)のみ知りたかったのですが、
皆さん手取り月収とかの回答が多くて><
目安として知りたかっただけなのですが、参考になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>家賃は収入の1/3位までが妥当
根拠は、住宅ローンをの借入限度額の目安が年収の30%だから。
実際にはこんな数字は存在しないが、一般人や不動産業者が試算する際の目安。
おカネの専門家である金融機関が年収の30%前後なら返済できると判断するのだから、同じ住宅費である家賃であっても同様の判断ができるだろう・・・という論法で「1/3まで妥当」というような俗説ができた。
なお、金融機関が見るのは税込年収であり、源泉徴収票で言うと支払金額。
無理なく返せる金額としては、手取年収(=可処分財産。源泉徴収票の控除後の金額とは異なる場合も)の25%以下とされている。
賃料15万の場合、手取月収で25%は60万円、30%なら50万円。
No.4
- 回答日時:
大家しています。
よく『家賃は給与の〇%』なんて言われますが、私のところではそんな審査はしていません。家族構成等によっても違ってくるのが当然と思うのですが、一体どこからそんな数字が出てくるのか疑問です。
要は、その月収で家賃を払って頂いて生活がどうなるかということです。
ご質問の家賃15万ですが、私のところにもそのくらいな部屋はあります。住んでおられるのは年収600万くらいの独身の方たちです。月収(手取り)にすれば40万前後はいくでしょうから単身なら十分に暮らせます。でもこの同じ金額で専業主婦の奥様と子供さんと一緒と言われたら考えるでしょう。お気の毒ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 給与所得の源泉徴収票の欄の中のどの項目が年収に相当するのでしょうか? 5 2023/04/17 17:40
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 5 2022/11/03 07:26
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 確定申告 確定申告に詳しい方、お願いします(退職時のふるさと納税について) 4 2022/05/29 08:11
- 減税・節税 中古戸建賃貸による節税について 2 2023/08/04 19:55
- 国民年金・基礎年金 国民年金免除について 今までは私の給与が低くて全額免除されていたのですが、今回は全額免除は難しくても 5 2023/06/13 17:25
- 印紙税 確定申告について 3 2022/08/02 23:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏 正社員手取り約月15万 ボ...
-
月収手取り15万円で、二階建て...
-
手取り15万円
-
手取り17万です。家賃6万のアパ...
-
手取り21万で家賃7.5万に住めま...
-
滋賀県の大津京駅周辺って家賃...
-
市営住宅や団地住まいってどん...
-
「掛かり増し費用」とはどうい...
-
UR賃貸住宅に公営住宅法は適用...
-
家賃引き落としについて
-
手取り18万で3人暮らしの家賃
-
都営住宅のメリット・デメリッ...
-
家賃とは別に引き落としされた...
-
世田谷 馬事公苑の近く
-
現在独身の34才で年収500万 貯...
-
家賃150万円
-
管理会社のミスによる家賃引き...
-
家を買いたいと言っているので...
-
山手線五反田駅まで通うのが可...
-
家賃50万程度の家に住む人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親との同居がストレスです、実...
-
給与手取りが20数万で家賃5万80...
-
初めての一人暮らしで家賃12万...
-
手取り18~22万で家賃7万円の物...
-
同棲の家賃について 私手取り17...
-
彼氏 正社員手取り約月15万 ボ...
-
節約がほんとにできない主婦で ...
-
手取り21万で家賃7.5万に住めま...
-
給与19万で家賃6万5千円!
-
渋谷勤務 契約社員 手取り20万 ...
-
家賃いくらですか
-
社会人1,2年くらいの方はい...
-
家賃15万円位の年収は?
-
手取り15万円
-
山手線の内側に住むためには 1...
-
18万〜の給料で家賃5万でも生き...
-
手取り40万円で家賃12万円 家賃...
-
手取り17万です。家賃6万のアパ...
-
手取り18万家賃どのくらいがい...
-
手取り約19万での同棲について
おすすめ情報