プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

凍結時にフロントガラスにお湯(沸騰したやかんを持って外に出て)をかけると、ガラスの寿命はどうなるでしょうか?
以前、2トントラックに同様の事をやっていましたが、ガラスが割れる前に車検が受からなくなり廃車しました。
今は軽自動車を常用していますが、軽自動車のガラスって軽量化や低価格化のためにそんなに寿命が長くない作りになっていたりすると、心配です。合わせガラスか強化ガラスか判りません。
お湯の温度差で割れない作りなら、寿命100年が半分になって50年でも寿命が来る前に廃車なのでそれを狙っているのですが。

A 回答 (11件中1~10件)

と言うより


>沸騰したやかんを持って外に出て
これダメでしょ。
凍り付いてるのに「熱湯」はどうかと・・・
氷が溶ける程度の温度で流してワイパー動かす。

それよか3分程エンジン掛けてデフする方が早くない?

この回答への補足

ありがとうございます。
デフロスでは車内の曇りが取れないうちに目的地に着いちゃうので、表の凍結を溶かすのと、中の曇り予防に使っていたんですが、軽のガラスって弱かったりもろかったりするといけないので、お聞きしています。
風呂程度の温度では霜は溶けますが、水が発散しないので、氷になっちゃうんです。

補足日時:2012/12/11 09:06
    • good
    • 0

「●合わせガラス


合わせガラスは、主にフロントガラスに用いられ、ガラスとガラスの間に柔軟で強靱な中間膜を挟み加熱接着したものです。

万一事故がおこった場合、体がガラスにぶつかっても、その衝撃を中間層が緩和・吸収するため、強化ガラスより割れやすくできていて、安全性の高いガラスです。

●強化ガラス
強化ガラスは、主にサイド・リアガラスに用いられ、ガラスを700℃近くまで加熱し、空気で急冷することにより、表面に圧縮応力層(外部圧力応用力)を形成させたものです。

強化ガラスは衝撃抵抗が通常の同じ厚さのガラスの3~5倍あり、急激な温度変化にも強く、170℃くらいまで耐えられます。」

http://www.glasspit.com/knowledge/mame/02.html

熱湯をかけると割れることもあるようです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1115069.html?pg=1&is …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突発的に割れるんですね。
朝、出掛けに車のガラスが割れちゃっては洒落になりませんからね。
気を付けます。

お礼日時:2012/12/11 09:15

掛けた瞬間に割れるかヒビが入って終わる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日まで大丈夫だったのに今朝割れたって事もあるでしょうからね。
気を付けます。

お礼日時:2012/12/11 09:17

余程の厳冬地でなければ、45~50度程度のお湯で、フロントガラスの凍結は溶けると思いますが。

外気が非常に低ければすぐに再凍結しそうなので、ワイパーを高速で動かして水分を振り払う様にすれば良いかも。

私は、カーライフでは氷点下10度程度までしか経験が無いので、北海道等の場所の事ならわかりません。

どちらにせよ、最初にフロントカラスに積もった雪はブラシで払い、凍結jしていたらスクレイパーでガリガリと削り、使用するお湯の量は最小限に留めた方が無難でしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。

気温的には年間の最低でマイナス5度位なんですが、朝一面霜なので、一気にクリアにする良い方法と思ってやってましたが、軽の品質が心配で。(ガラスに熱湯をかけるって運転中はあり得ない設定ですが)

補足日時:2012/12/11 09:20
    • good
    • 0

再度、お邪魔します。



凍結時のフロントガラスの解凍方法。経験談からも、ネット知識からも、色々と意見があると思います。

それなら、自動車メーカーの公式見解はどうか、と調べたらスバルの説明にありました。

http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/pdf_stell …

313ページですが、ぬるま湯を使用し、熱湯は禁止ですね。

ぬるま湯で解凍したら、すぐに水分をふき取るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

メーカーから見たら、禁止事項なんですね。

お礼日時:2012/12/11 09:21

夜寝る前に、窓ガラスに毛布とか掛けておくほうが効果ありますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱりこの方法が一番なのかな。

お礼日時:2012/12/11 09:23

自動車会社の設計者です。

うちでは軽自動車は作っていないので、正確には分りませんが、国内の保安基準(自動車の安全基準)を満たしている限りは問題ないと思います。
20年くらい前の軽自動車は安全基準が緩かったのですが、軽自動車で死ぬ人が多かったために、基準が強化されほぼ普通自動車並みになりました。だから、軽自動車の死亡事故は極端に減っています。

ガラスは100度程度ではまったく影響を受けません。
お湯は最高温度が100度ですが、雪にかけたとたんに30度くらいに落ちてしまいます。
日本向けの車両にはありませんが、北欧向けの車両はウォッシャーにヒーターが付いていて熱いお湯が出てきます。
自動車のフロントガラス(軽自動車でも会わせガラスです)はそれくらいは大丈夫なように出来ています。

雪国では、むしろ滑り止めに撒く砂がガラスを傷つけるといわれています。ガラスは傷には非常に弱いです。

この回答への補足

ありがとうございます。

無傷のガラスなら煮立ったやかんのお湯をかけても大丈夫なのは経験として有るんですが、軽の場合、どうなのかなと思いまして。
特にOEMなんかだとワイパーのゴム質まで落としているようですし、マフラーなんか寿命がまるで違う物ですから。

ヒーター付きのウォッシャーに似た物を30年以上前使っていたので、その応用みたいにお湯をかけていました。
昔のはタンクからの配管を切って伸ばしてマフラーにステンレスパイプを沿わせて温めてウォッシャーノズルに持って行くものでした。
いくら途中で温めてもノズルが凍ると使えませんでしたが。
凍っていない時にウォッシャーを使うと内側の曇りが取れるので、重宝していました。
なので、お湯をかけて霜取りと曇り取りと考えて使っていますが、万一ガラスが割れると大損ですので。

傷があったりすると割れやすいかと思って、どの程度耐久性があるか、お聞きしたいので、質問しました。

補足日時:2012/12/11 09:32
    • good
    • 0

まあ別に均等に熱湯かけるなら問題ないでしょう。

内側からも・・

温度による膨張が均等で無いとストレスになります。

一気に逝くことはなくても、ストレスは貯まるのでリスクは残ります。

この回答への補足

ありがとうございます。

均等にじゃなくて、外側にかけて、外側の霜を溶かしてワイパーで水分を飛ばして、
外が熱くて内が寒いと熱い方に結露するので、内側が曇らないと言う、見てきたような嘘を拠り所に出がけの一発をカマそうと思うのですが、割れたらアホ扱いなので・・・・

ストレスは貯まりますよね。
私の知り合いで、夏、車庫に入れていた車のフロントガラスが、ポロポロと落っこちてきて、一時間位で全部落っこちて掃除とガラスの張り替えをそのままお願いしたと言っていたので、それが怖くて。
当時はフロントガラスも強化ガラスだったので、ビー玉が落ちるように落ちていたのを見ているしかなかったと言ってました。
原因不明でストレスの蓄積か寿命と言ってましたので、ちょっと心配で。

補足日時:2012/12/11 12:02
    • good
    • 0

エンジン温めつつ解氷スプレーしまくるのが熱湯の心配も用意もなく一番良いのでは??


-10度くらいになりますとお湯でもまたすぐに凍りますし。

この回答への補足

ありがとうございます。

出先からの帰りに凍った時のために解氷スプレーは持っていますが、あれを使うとガラスにコーティングしてある物が均一で無くなって雨の時に嫌なんですよね。
ノーワイパー剤と逆の作用の物を塗りつけていますので。

マイナス10度もなりません。中途半端な、温暖な所とも言えないし、寒冷地でもないし、スタッドレスもいらない、年に数回チェーンを履くか休むかと言う所なので、本格的で無い対策がないかなと思って。

補足日時:2012/12/11 12:08
    • good
    • 0

今の車は安全基準でフロントに合わせガラスが義務づけされています。

それが軽自動車にもです。凍結時にフロントガラスに熱湯をかけるとキズがあればそこからひび割れが起こるでしょうね、むしろ熱湯をかけると周りのゴム類、塗装などえの影響が無いのか心配になります。私は風呂の残り湯を利用しています。一番エコですよ!

この回答への補足

ありがとうございます。

やっぱり傷があるとマズイですよね。
風呂の残り湯ですか、残り湯どころか風呂に湯を張る温度のお湯をかけてもワイパーを動かすとすぐ凍り付くんです。なのでもっと高い温度を、最終的にコンロ上で沸騰。

ゴム類、ワイパーだけで言うと、お湯をかけた時はゴムが柔らかくてすごく掃きが良くなる気がします。
車体に取り付けているゴムはどうか判りませんが。塗装の劣化は気にしません。
お湯をかけた所の塗装が剥がれ落ちちゃっては困りますが。

エコで楽って言うのが良いんですが。

補足日時:2012/12/11 19:37
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!