
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
非常に危険です。
ナイアシンの過剰摂取は過剰摂取は、肝機能障害の原因になります。
タンパク質の過剰摂取は腎機能障害、骨粗しょう症の原因になります。
プリン体の過剰摂取は痛風・高尿酸血症の原因になります。
ナイアシンは、ほとんどどんな食材にも含まれていますがかつおぶしにはとりわけ多いのです。よほどの大酒飲みなら、それで消費されるので過剰摂取にはならないかも知れませんが、今度は酒が肝機能障害の原因になるのでどちらも同じ事です。
タンパク質も、ほとんどどんな食材にも含まれていますが、体重60kgなら60g程度で十分です。過剰に摂取しても腎臓で分解されて排出されるだけです。それは腎臓に過大な負担を書けます。スポーツ選手など運動量が多い人でもないないならかつおぶしだけでタンパク質過剰摂取になるのは確実です。タンパク質に含まれる硫黄、窒素は体液を酸性に傾けるので、人体は中和しようとして骨からカルシウムを溶出します。それが骨粗しょう症を引き起こすのです。かつおぶしはタンパク質の含有量が非常に多いわりにカルシウムは至って乏しいのでなおさら危険だと言えます。
かつおぶしだけなら、そうはなりませんが、以上の他にも尿路結石ができやすくなります。
このままだと激痛にのたうちまわり、廃人になるでしょう。以上の他にも未知の症状を引き起こす可能性は否定できません。この世にかつおぶしを1日に100g食べる人などいないからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/14 15:20
はじめて知りました。
あんまり健康的じゃないのはわかってましたが・・・
徐々に量を減らしてみようと思います。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
べつに、なんの健康被害もありません。
鉛節砕いてアメのようににシャブってればいいのでは?
あの歯ざわりが好きなら、1キロだろうが10キロだろうが食べても太るくらいで
死にもしません。 カロリーと栄養素計算すれば、365日鰹節かじってても何の危険もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 たこ焼き10個の上に、お好み焼きソースとカロリー80%オフのマヨネーズ、人間用の鰹節をかけてキッチン 1 2023/01/12 06:50
- 猫 猫に詳しい方、意見を聞かせて下さい! うちの猫はおやつが大好きで、人間用の鰹節を上げてるんですけど、 2 2022/05/06 20:04
- その他(教育・科学・学問) 鰹節のギネス記録 「鰹節は世界一硬い食べ物」とギネス記録があると言われているけど、ギネスの公式サイト 3 2023/02/18 13:01
- 赤ちゃん 市販の離乳食を外で食べさせたくてもまだ食べさせたことのない食材が入っていて食べさせられません(꒪꒫꒪ 2 2022/05/09 21:58
- その他(悩み相談・人生相談) ここにいる人たちって食べ物で例えるなら たくあんの鰹節和えみたいですね。 地味で美味しくない。 そう 4 2022/08/25 16:38
- 食べ物・食材 ご飯に鰹節をかけて食べるって変ですか? 3 2022/12/18 18:20
- 赤ちゃん 鰹節でとった出汁でアレルギーなくて鰹節自体でアレルギーでる なんてことはないですよね?? 生後9ヶ月 3 2022/05/05 12:55
- 食べ物・食材 おにぎりに入れる好きな具はなんですか?聞かせてください。よろしくお願いします。 私は鰹節です 12 2022/11/29 10:56
- 食べ物・食材 おにぎりに入れる好きな具はなんですか?聞かせてください。よろしくお願いします。 私は鰹節です 9 2022/08/28 17:05
- その他(料理・グルメ) 年末に食べる年越麺 8 2022/12/18 15:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
エビオス錠の効果
-
現在42歳の男です。 幼い頃か...
-
コエンザイムQ10の摂取量
-
人工的なタンパク質は腎臓を疲...
-
キャベツ等を食べすぎて体重が...
-
一日二食(朝昼のみ、夕食抜き...
-
あかすりで痩せるものでしょう...
-
コーラックも効かなくなり、も...
-
【医学】熱中症でもないのに経...
-
顔がピクピク痙攣することにつ...
-
有酸素運動は汗をかかないと意...
-
病は気から
-
『スポーツ後のシャワー』って...
-
便が一度に全部出ない気が・・・
-
お腹が弱いです.. 高校3年です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
「青色1号」「赤色3号」の危険...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
私は58歳体重65キロです。いま...
-
痛風、食べちゃいけない物って?
-
さらりとした梅酒の1000ml を、...
-
エビオス錠の効果
-
身長168cm体重54kg、22歳、女で...
-
筋トレ七不思議 若木竹丸etc…
-
固太りのダイエットの仕方教え...
-
現在一泊二日の旅行中です で、...
-
プロテインを飲むタイミングを...
-
筋トレに関する質問です。 ①朝...
-
体をアルカリ性にするには?
-
自重筋トレに粉飴マルトデキス...
-
基礎代謝量と摂取カロリーについて
-
筋トレしたことがなく、始めよ...
おすすめ情報