
生活相談員(デイサービス関係)の仕事につくにあたり、社会福祉主事の資格をもっている人も応募できると書いてありました。 私は、4年生大学の法学部を卒業しております。 そこで、成績証明書の単位取得科目を見てみると、社会福祉主事の指定科目、法学、心理学、社会政策、民法、行政法を取得しておりました。 私は、履歴書に社会福祉主事取得と書いてよろしいのでしょうか? もし、書いてもよろしいのであれば、正しい書き方を教えていただけますでしょうか? 勝手に書いていいものなのですか?
あと、指定科目の民法について質問です。法学部出身だと多分、民法って総則、物権、債権、親族・相続と単位が区切られていると思うのですけど、指定科目の民法ってこの中のどれが、該当するのでしょうか? もしくは全部単位を取得していること前提で民法と書いてあるのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご出身の大学に依頼すれば、「社会福祉主事任用資格」の証明を発行してもらえます。(もし、該当しなければ、ダメと言ってくださいます。)
履歴書には、資格の欄に、「社会福祉主事任用資格取得」と書き、卒業年月を記入すれば結構です。
読み替えについては、厚労省の参照URLをご参照ください。民法は民法概論だけが読み替えが出来るようですので、他の履修科目を探された方が良いようです。
参考URL:http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/14 …
回答ありがとうございます。先ほど、大学に問い合せましたが、証明書的なものはありませんと言われました。 成績証明書で自信でご確認下さいとのことでした。 まぁ、大学の事務の方もよくわかんないって感じでしたけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士の勉強と独立について 3 2023/01/09 22:33
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 仕事のことで悩んでます。24歳女です。 今現在派遣社員とアルバイトを掛け持ちして働き、一人暮らしして 3 2023/06/11 15:42
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 私は今社会福祉学部の志望理由書を書いています。福祉に詳しい方に質問です。元々私はいじめや不登校問題を 2 2022/09/07 17:25
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 大学受験 この自己推薦書は何点ですか? 私は可能性があっても社会的暴力によって、無力な立場に置かれる子どもをな 3 2022/08/28 02:02
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
- その他(悩み相談・人生相談) 福祉施設の敬称について 今度社会福祉法人〇〇会 特別養護老人ホーム〇〇荘 に就職したいと考えています 1 2022/05/20 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会福祉主事と社会福祉主事任用資格との違い
福祉
-
こんにちは。 履歴書の書き方を教えてください。 社会福祉士としての求人があり、応募します。 現在大学
面接・履歴書・職務経歴書
-
社会福祉主事任用資格
介護
-
-
4
「社会福祉主事任用」と書く?「受験資格」と書く?
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
社会福祉主事任用資格の取得年月日について
保育士・幼稚園教諭
-
6
社会福祉協議会の面接でやらかしてへこんでいます。。。
中途・キャリア
-
7
ハローワークを通して面接にいき今日で1週間たちましたが全く採用、不採用の連絡がありません。 これはハ
ハローワーク・職業安定所
-
8
履歴書の入学&卒業の日にち
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
任用資格は資格の欄に記入できますか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
10
市役所で臨時の職員として雇われていた職歴の書き方
転職
-
11
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
12
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
13
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
障害手帳2級です。福祉タクシー...
-
障害者雇用は知的障害者も身体...
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
障害者手帳3級で新幹線は半額に...
-
サテライト型のグループホーム...
-
自立って何なんでしょう?
-
A型事業所は、支援された税金を...
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
-
補助がいらない程度の障害があ...
-
B型作業所の評価とは?
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
障害者手帳貰う基準って? 躁鬱...
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
特養から障害者施設に4月から...
-
社会福祉協議会で、金銭管理を...
-
障がい者施設にいる介護福祉士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会福祉主事の履歴書の書き方...
-
社会福祉主事任用資格の取得日...
-
社会福祉主事任用資格
-
栄養系大学を目指そうとしてい...
-
自分の持っている検定・資格の...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
決算書で、単位:百万円 を他...
-
ビジネス会計かFPか実務法務か…
-
社会人です。FP2級(AFP)、ビ...
-
FP技能士1級の受験資格について
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
電験三種を取ることで有利にな...
-
ファイナンシャルプランナーか...
-
やっとしたい仕事を見つけたの...
-
*通信講座◎◎で仕事を・・って...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
AFPと2級技能士の違いがわから...
-
韓国の特殊詐欺
-
FP(ファイナンシャルプランナ...
-
老後の設計をFPに相談したい・...
おすすめ情報