
現在、会社でHITACHI製の
商品名 Hf形蛍光ランプ〈ハイルミック〉
形式 FHF32EX-N-K
光源色 ハイルミックN色:色温度5,000K、Ra84
定格ランプ電力(W) 32
定格ランプ電力(W) 45
全光束(lm) 3,520
全光束(lm) 4,950
定格寿命(時間) 12,000
を使用しています、省エネのことも考え、
KCライテック製の
SS-LT1200
消費電力 20W(40W形)
色温度 電球色(L色)2800KLB/白色(N色) 4000KLB/昼白色(D色) 5000KLB
全光束 2280lm
を検討しています。ランニングコストが安いことは分かったのですが白熱蛍光灯のほうが全光束が高いことが分かりました。発光範囲がLEDのほうが少ないということは調べてわかったのですがこの場合、何を根拠にLEDの方が省エネでランニングコスト以外のメリットがいまいち分かりません詳しい方詳しく教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
FHF32EX-N-K 1本/438×3.3回=1445円 3,520lm 110lm/W lm/0.41円 40000時間当り
SS-LT1200 1本/5000円(仮) 2280lm 114lm/W lm/2.19円 40000時間当り
lm/消費電力はほぼ同等で
蛍光灯は コスト lm/0.41円で 2回の交換工賃が発生し
LEDは コスト lm/2.19円で 定期的な清掃コストと 故障リスク が発生
どっちが得かは価値観次第
No.2
- 回答日時:
蛍光灯は360度、全方向に光を発射します、
LEDの光の発射方向は詳しく知らないですが、仮に180度だとしておきましょう
全光束で4950って事は、
蛍光灯の1度辺りの光束は 5000÷360=13.75
LEDの1度辺りの光束は 2280÷180=約12.7
って事になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費電力 [WAC] とは?
-
60hzの扇風機を50hz帯地域で使...
-
グロー球の種類
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
寿命
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
蛍光灯FL、FLRとは?
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
直管蛍光灯について
-
リビングの照明がいつも同じく...
-
40型の代わりに32型の蛍光灯を
-
3種類の蛍光灯は何が違うの?
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
蛍光灯FL40器具にFHF32
-
点灯管が割れて外れなくなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報