dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

開業医で7年間 働いてきましたが 先日 突如解雇を言い渡されました。使用者は、労働契約法で

定められた事項も しようともせずに いきなり解雇です

労働組合ならび弁護士に相談したところ 明らかに不当解雇ですとの事でした。

医院とは、労組を通じて団体交渉を行い 医院側も解雇は 無効であると指摘されたようで 

解決金を提示し 和解を申し出てきました。しかし 私は、現在失業給付金の受給を

申請中であり この解決金を受け取った場合 失業給付金は、返金しなければならないのでしょう

か?

A 回答 (2件)

和解して復職する場合は、失業ではありませんから給付金の返還義務があります。


受給する際に仮給付としての文書を出すのが通例ですが、、、

退職するなら失業ですからそのまま給付を受けられます。
解決金は解雇に対する損害賠償金であり、失業給付とは関係しません。
(所得税も非課税)
    • good
    • 0

受給申請中と言うことは、まだ受給していないのですよね?


ハローワークで確認するのが一番手っ取り早くて確実だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!