No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、子供の頃からコンニャク作りの手伝いをしていました。
コンニャクの産地で生まれたからです。
コンニャクは、水からゆでると言うのは、どこで聞いたのでしょうか?
水から茹でる必要はありません、塩で揉んで、2~3分お湯に浸せば十分です。
今のコンニャクは、灰汁抜きの必要がない物がほとんどです。
灰汁抜きをするのは、袋から出した時に匂いのするものです。
灰汁抜きと言うより、水酸化カルシュームの匂いです。
参考URLの「上手な下ごしらえ」をご覧下さい。
参考URL:http://www.konnyaku.or.jp/tabeyou/f_tabeyou02.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 妻と結婚したことを少し後悔しています。 15 2023/02/11 15:30
- 食べ物・食材 刑事コロンボのチリについて 1 2022/11/28 21:18
- 電気・ガス・水道 水道管の凍結対策について質問です。 家の水道は画像のようになってます。 この間の冷えた夜(気温が-1 2 2023/02/06 21:30
- カップル・彼氏・彼女 えっちの時の力の抜き方について 3 2022/05/06 00:57
- 写真 朝起きて床材を見ると毎回水で濡れています。 湿気ではなく、ハムちゃんの水のボトルからです。 今までは 2 2023/04/10 09:21
- その他(悩み相談・人生相談) YouTubeのひろゆきの部屋について 2 2022/09/12 02:52
- その他(動画サービス) 「切り抜き動画の切り抜き」←これってマナー的にあんまりよくない行為ですか? ストーリーマーの生配信を 1 2023/06/22 13:22
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 電気・ガス・水道 トイレに水がたまっていても、ミクロの臭気は出ているのか? 1 2022/03/31 20:12
- その他(ペット) 大型タライについて 2 2022/11/02 09:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貝の身の取りだし方
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
あら汁の魚を投入するタイミン...
-
沸騰した時の泡って?
-
うどんが塩辛い
-
なめこの味噌汁 沸騰すると泡...
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
「煮こぼす」ってなんでしょう?
-
沸騰したお湯をコップに注ぎ、...
-
ナスのお味噌汁
-
電子レンジで沸かすのと、ガス...
-
マグロのアラが、血生臭いんで...
-
半熟ゆで卵って沸騰させたお湯...
-
タラの臭みをとる方法を教えて...
-
栗の中身の色
-
火にお湯をかけても消えるので...
-
わらびのアク抜き
-
熱いそばを茹でた後に水で洗う...
-
加熱用牡蠣について。 何度も洗...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナスを煮るとこんなにお湯が青...
-
乾麺を茹でた後は洗うのですか...
-
「煮こぼす」ってなんでしょう?
-
貝の身の取りだし方
-
鶏がらを煮込むとき、水から? ...
-
うどんが塩辛い
-
あら汁の魚を投入するタイミン...
-
加熱用牡蠣について。 何度も洗...
-
火にお湯をかけても消えるので...
-
なめこの味噌汁 沸騰すると泡...
-
ボイルとは?
-
電子レンジで沸かすのと、ガス...
-
うどん 鍋の底にくっつく
-
熱いそばを茹でた後に水で洗う...
-
九条ねぎ なぜかたい
-
ティファールの新品の洗い方
-
ナスのお味噌汁
-
タラの臭みをとる方法を教えて...
-
えんがわ の食べ方について教...
-
インスタントコーヒーとかカッ...
おすすめ情報