アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家庭用エアコンのコンプレッサーの方式ですが、特徴、利点、欠点など教えてください。
シングルロータリー
ツインロータリー
ハイパーウェブロータリー
スクロール
スイング
ぐらいでしょうか?

わかる範囲だけでもいいです。
あまり詳しくないので、素人にも簡単な違いがわかる程度にお願いします。

A 回答 (1件)

スイング&ロータリー


http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/46 …

ツインローターリー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120 …

スクロール
http://panasonic.co.jp/ism/heat_pump/scroll.html

 私が昨年エアコンの買い換え検討の際に思ったのは、パナソニックと日立がやけに消費電力が小さいと感じました。6畳用で8万ほどの中級機でもCOP6弱ほどのものがあるのは驚き。

 断熱が優秀な家の場合は東芝ツインロータリー搭載機のコストがすごく低いってことですかね。ただし断熱があまり良くない部屋の場合にはツインロータリーは意味が低いのであまり省エネに貢献することはないようで。あれはあくまでも温度安定時のアイドリングの消費電力を抑えるための機構のようですので。

 性能は価格なりで、6畳用で2.2kwので12万円くらいするのなら消費電力は360ワットとかになるけど、3万円くらいの場合は600ワットとか。コンプレッサーがどうこうって言うよりもCOP値がどんだけ高いかが省コストに繋がるかってとこみたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2012/12/27 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!