プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後一ヶ月の娘を持つ者です。

緊急帝王切開で生まれた我が子は
ギャン泣きが凄いのです( ̄∇ ̄)

今は里帰り中で母と姉が
軽く手伝ってくれますが出来る事は
自分でやっています(´・ω・ゞ)

母乳は取り合えず一ヶ月間は
頑張ってあげてましたが今は
完ミでやっています。

一番参っているのは

ミルクをあげるのに10分間は
かけてあげていて、終わる頃に
目をつむってないとその後は
一時間~二時間は抱っこしてないと
寝てくれません(lll-ω-)ズーン

寝たかな?と思ってベッドに
絹豆腐を崩さない様にくらい
慎重に降ろさないと駄目なくらい。
動くと目を覚まします(´・ω・`;)

直接ベッドに寝かせれるのが
嫌いみたいなので今の冬は
毛布を二つ折りに引いて
おくるみに包んで布団を軽く
かけて寝かせています(o´_`o)

眠りが浅い場合はいつまでも
抱っこしてないとギャン泣き…
ぐずる事を知らないのか、
いきなりギャン泣きで叫びます。

沐浴後もミルク飲んだ後でも
簡単に寝ない子で参ります(-ε-*)

音に敏感でちょっとの音で
起きたりしてしまいます…
今日になってから寝た時間が

夜中の12時~4時
4時半~7時半
8時~9時半

9時半~22時までは
寝たり起きたりと浅い眠りで
寝たとしても45分くらい…

22時過ぎには寝たくても
寝れなくて癇癪を起こしてしまい
何処か痛いのかな?と思うほど
泣き叫んでいました…

母と二人で頑張ってあやしましたが
私も眠気に負けてしまう始末…
母が何とか寝かしつけてくれてます。

本当ならこれを一人で(又は旦那と)
頑張っていかなきゃいけないのに
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

初産で始めて子育てで
不慣れな部分もあり気長に気持ちも
余裕を持っているのですが…(´・ω・`;)

問題点のまとめ

・くずる事なくいきなりギャン泣きする
・ミルクに10分かけて飲ませて疲れさせ
ないとなかなか寝てくれない
・眠りが浅いのかすぐに目が覚める
・寝かすのに最高1時間~2時間かかる
・ベッドに降ろす時も慎重に降ろさない
とすぐに目が覚め、ギャン泣き…
もしくは、寝ても大体1時間半で起きる
・沐浴後も全然寝る気配ない状態
・寝る時は本人が満足状態でないと
本当に寝てくれない
・起きた状態で床やソファーやベッドに
置いてしまうと手足をバタバタして泣く
・抱っこしてもじっとしてないし、
だき心地が気に入らないと暴れる

といった感じでてんてこ舞いです。
本当にアパートに帰ったら旦那が
帰ってくる間は一人で頑張ると
思うと気が引けます(´・ω・`;)

こんな赤ちゃんは今では
普通なのでしょうか?

A 回答 (8件)

おまじない的なものかも知れなくて申し訳ありませんが


質問を読んでいて、私の小さい頃の事を聞いたのを思い出しました

私も小さい頃、夜鳴きなどがひどかったらしく
おばあちゃんが疳の虫を退治してくれて収まったそうです

先ほどこの事を思い出したので調べてみたところ
退治のやり方を書いているところなどが多数出てきたので
疳の虫(かんのむし)で検索して試してみても良いと思います
    • good
    • 0

   僕は3人の子どもを育てた父親です。



    どこかで、読んだのですが、赤ん坊は泣くのが唯一の「運動」だそうで、その意味では、お手元に未来のオリンピック選手を抱えているとお考えになればいいと思います。

    僕は、伴奏に景気のよい大音響部分の続くCDをかけました。はじめは張り合って泣いてましたが半日ぐらいやると疲れて、よく寝ました。
    • good
    • 0

二児のママです。



母乳の出はどうでしょうか?
足りてますか?

生後一ヶ月くらいだと、欲しがるだけ飲ましたら良い時期だと思いますが、病院ではどのように言われましたか?


あくまで私の場合なので参考にならないかもしれませんが。

基本的に欲しがるまま何十分でも母乳をあげてました。
もしかしたら十分じゃ足りてないかもしれませんね。母乳の出が良くても、赤ちゃん自身が吸うのがまだあまり上手じゃないのかも。

母乳をあげながら寝かし付け、まだ乳首を吸わしたままそっと布団に置き、完全に寝てから乳首を外してました。

最初の2~3ヶ月は、一日の内半分はおっぱいあげてるような感覚でした。

乳首が慣れて伸びるようになると、添い乳してました。(これはお母さんが一緒に寝てしまわないよう気を付けて、助産師さん等に聞いてからしてください。)
赤ちゃんは泣いて体を強くします。だからあまり神経質にならなくて大丈夫ですが、心配でしたら検診の時にお医者様に相談してみては?
    • good
    • 0

掛布団を4つ折りにするとフカフカになりますが、そこに寝かせるとよく寝ます。

寝返りのない今だけしか出来ませんが。
    • good
    • 2

No.3です。


完ミを完母と間違えてました。本当にすみません。
全然参考にならない事を書いてしまいました。




上の子の時に最初混合、後半完ミだったのですが、少し横に向けて腕枕で寝かしていました。

あとは、私が仰向けに寝て(大きなクッション等にもたれて上半身は少し起こしている状態)お腹の上に赤ちゃんをうつ伏せにして寝かすと良く寝ていました。心音が聞こえて安心するみたいです。
そして熟睡してから、背中に手を添えて、私の体を横向きにしてコロンと布団に移してました。(赤ちゃんが仰向けになるように)

これが一番良く寝ていましたし、何より自分も横になれるので楽でした。
    • good
    • 1

父親です。


ギャン泣きすることはありませんでしたが、寝たと思ってベッドに置くとすぐに気づいて泣かれたことはよくありました。
うちでよくしたのは「ゆらゆら攻撃」です。
両手で抱きかかえて左右に揺らすのです。
できれば立って膝も使って大きめの揺れにします。
さらに前後方向の揺れも入れられれば完璧です。
妻は「ゆらゆら攻撃」もしていましたが体力的にきついようで、夜中でも車に乗せてそこらへんを10分くらいドライブしていました。
前後上下左右に動く揺れが気持ちよいのでしょう、熟睡してくれました。

今はつらい時期かもしれませんが、後になって思い返してみると本当に懐かしい記憶になると思いますよ。(^^)
    • good
    • 0

はじめまして。



もうすぐ1才の息子がいます。

記載している時間だと、よく寝ている方だと思いますよ。

私も新生児~よく眠るものだと思っていたら、息子はパッチリ起きていて、助産師さんに聞いたら、元気な証拠と言われました。

私は完母でここまできましたが、母乳だと欲しがるだけ何度も。なので、時間を気にせず、何時間もくわえてようが、いつ寝ようが気にしませんでした。

何故、ずっと寝かせていたいのですか?

大人だって眠れない時も、寝たくない時もあります。
赤ちゃんだって一緒。

せっかく、起きているのだから抱っこしながら話しかけたり、歌をうたってあげたり、まだ一方通行でもコミュニケーションを楽しまないと。

泣いていて出来ない。

まずは基本のオムツ・ミルク・眠い・暑い・寒い・痛い・苦しい・かゆい・体調不良でなければ、抱っこ。ダメなら母親の心音を聴かせながら抱っこ。落ち着いて、お腹にいた時の話しや、胎動遊びした時の合図をしてみたり。

どうしても寝ていて欲しいなら、抱っこで寝たら、ずっと抱っこしてあげていたらいいと思います。

まだ最高のベッドからおりて1ヵ月しか経っていないんです。

母親のぬくもりを一時も離れず感じていたい時期。

赤ちゃんの立場になって、行動をしましたよ。

なので一睡もしない日なんてザラ。今まで最高で1日合計3時間しか寝ていません。

眠気に負けるなんて、私だったら可哀想で出来ません。倒れるまで頑張ります。倒れても、頑張ります。

愛しい我が子ですから。
    • good
    • 1

はじめまして!


1歳9ヶ月の娘の母親です。

・くずる事なくいきなりギャン泣きする
これは個性でしょうね^^;
体力がある証拠とも思えますが。

・ミルクに10分かけて飲ませて疲れさせ
ないとなかなか寝てくれない
そもそも、母乳の場合生後一ヶ月くらいでしたら一回の授乳に10~20分掛かるのが普通です。
ミルクの場合、母乳より簡単に飲めてしまうので、余り体力を必要としません。
疲れさせたいのであれば、吸う力の必要な乳首に変える。
オススメは母乳相談室です。ネットなら取り扱いあると思います。

・眠りが浅いのかすぐに目が覚める
この頃は仕方ないですよ。特に第一子なら。
そのうち、深くなります。うちもそうでした。

・寝かすのに最高1時間~2時間かかる
無理に寝かそうとしない方が気が楽ですよ。
子供は眠たきゃ寝ます(笑)
首が据わればおんぶができますので、
グズればおんぶで家事してるうちに寝ちゃいます。
首が据わるまではスリングはどうでしょう。

・ベッドに降ろす時も慎重に降ろさない
とすぐに目が覚め、ギャン泣き…
もしくは、寝ても大体1時間半で起きる
これも、大抵の赤ちゃんがそうですね^^;
寝たかなーと思ってから15分程度はそのまま抱っこしとくといいですよ。
口を開けて覗いてみてください。
舌が上顎にくっついていれば、寝ています。
下の歯茎の中に収まっていれば、狸寝入りです(笑)

・沐浴後も全然寝る気配ない状態
沐浴直後は興奮して覚醒するので、夜寝かせたい時間の1時間前までにして下さいと助産師に聞きました。

・寝る時は本人が満足状態でないと
本当に寝てくれない
そんなもんでしょうね~。
オムツが濡れていない、ゲップをちゃんとした、飲みすぎてお腹が苦しくない、満腹、痒いところ痛いところがない、暑すぎず寒すぎない…
超能力者じゃないんだからそんなにわからない!
とお思いでしょうが、まだお母さん1ヶ月なんだから仕方ないです。
そのうちわかるようになりますよ(*^^*)

・起きた状態で床やソファーやベッドに
置いてしまうと手足をバタバタして泣く
抱っこが大好きなんですよね~、赤ちゃんって。
お母さんと24時間くっついていたいんですよ。

・抱っこしてもじっとしてないし、
だき心地が気に入らないと暴れる
お腹が空いてるとか、オムツが気持ち悪いとか、ゲップとかの要求でなければ、
眠たいのに眠れなくて不機嫌なのかな?
お母さんも抱き方が上手くなり、赤ちゃんに語りかけしながらあやしてあげたらなくなるかもしれません。

私は完全母乳だったので、泣いた時はおっぱいのお世話になっていましたが
ミルクだとそれができないので大変ですね。
しっかり自己主張のできる賢いお嬢さんだと思います。
しっかり抱っこして甘えさせてあげて下さい。
お母さんが一番大変なのは一ヶ月半位までだと思います。
それを過ぎたら昼夜の区別がついてきたり、少しずつ纏めて寝てくれるようになります。
子育てってホント大変ですが、すごく楽しいですよ。
半年過ぎたらどんどん可愛くなってきます。
頑張ってくださいね(*^^*)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!