dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在10年目、走行距離11万キロのレガシィB4に乗ってます。
非常にお気に入りの車で、この先潰れるまで乗り続けたいと思ってます。
遠乗りもするので、整備点検も細目に行っており、昨年はタイミングベルトを交換しました。

 先日、父親に10万越えたらオルタネーターの交換も考えたほうがいいと言われました。
父親自身も出先で2回ほどオルタネーターの故障で痛い目にあってます。

 今後も乗り続けるようであれば、消耗品と考え交換した方がよろしいでしょうか。
皆さんの経験等があればお聞かせください。 

A 回答 (11件中11~11件)

はい、私も、前のシエンタで10万キロで、オルタネータのカーボンブラシをバラシテ交換しました。


カーボンブラシは1200円位の物です。
しかし、御自身で出来ないなら、オルタネータのリビルト品が有ります。
廃車から、取ったパーツを分解整備した物です。
これなら、新品に比べて値段が、少し安いですし保証ももちろんあります。
スバルの、ディーラーで言えば知ってると思います。
検討した方が、良いのは確かです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!