dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年度から、下の子が幼稚園に入園予定です。(転勤してきたので、上の子とは違う幼稚園です。)
知人Aさんから、その幼稚園の制服や用品を譲って頂きました。たくさん頂いたし、普段から色々お世話になっているので、お礼に、図書カード(三千円分)とお菓子(気持ち程度)を渡しました。
そして、もう一人の別の知人(Bさん)から、「制服とかいるなら、周りの人に聞いてみようか?」と声をかけてもらいました。
今度一緒に入園予定の同じマンションの方(Cさん)も制服を譲ってもらえるならありがたいと言ってたし、私もAさんから頂いたもの以外に必要なものもあったので、
Bさんに「もしよければ、聞いてもらってもいいかな」と、軽い気持ちで返答しました。
すると、しばらくして、Bさんから「譲ってくれる人(Dさん)がいたよ」と連絡があり、私自身も足りない分が欲しいし、残ったものを、Cさんに譲ろうかと思っています。
私は、Bさんの知人(Dさん)にもお礼をしようと思いますが、制服や用品の半分は、Cさんに譲るし、Cさんと一緒にお礼できたらと思うけど、Cさんとは、まだそんなに懇意ではないし、お礼を強要する感じになるのも嫌だし、どうしたらいいか、悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まず、Bさんにちゃんと「制服はもう持ってるので、他に必要な物だけこちらが頂く予定、制服は同じマンションのCさんが欲しいと言ってるのでその方に譲る予定」ってことを伝えたほうがいいのでは?


(「軽い気持ちで返答」ってことはそこまで言ってないと思うし)

もらったものをどうしようと勝手でしょって気持ちはあるだろうけど、
BさんやDさんにしてみたら、え?あなたが使うんじゃないの??何で私達の知らない他人にあげるの?って気持ちになるんじゃない?
それでいきなりCさんからもお礼ってどうかと思うよ。

その上でお礼については、Cさんがぜひお礼がしたいって言ったら二人からって渡せばいいし、
特になにもないのならBさんはあなたと話してるのだからあなたが取り分が少なかろうが、何だろうがあなたがきちっとお礼をすべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんm(__)m。
Bさんには、「制服と用品を、私とCさんで分ける」と伝えています。
私は、Dさんを知らなくて、Cさんは、BさんDさんを知らないです。
Dさんにとったら、どちらにしても知らない人にあげる事になります。結局は、私とBさんの間での、やりとりになるので、Bさんの顔を立てる為に、失礼のないように、Dさんにお礼をしたいと思っています。
私も人に何かを譲る時は、使わなくなったものとはいえ、お世話になった方に譲りたいと思うし、Dさんも、「Bさんの頼みなら…」という気持ちで、譲って下さるのだと思うので、お二人に感謝して、大事に使わせて頂きたいと思いました。質問して、回答頂いた事で、色々と考えさせられました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/08 23:27

この際、Cさんは関係ない。



自分はBさんに自分なりのお礼をする。
Cさんには聞かれたら自分はこういうお礼をした
というに留める。Cさんがお礼をするかどうかは関知しない。

ということでよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m。
私とBさんが知り合いなので、Bさんとの関係をよりよく保ち、顔を立てる為にも、私からお礼をしたいと思います。
質問して、回答を頂き、色々と考える事ができました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/08 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!