dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
家の浴室ドアのノブがなんだか開けにくい感じとなりました。
ノブがサビて取れてしまい、閉じ込められるという話を聞きますので怖くなってコーナンへ相談に行きました。
家のノブは少し変わった形をしているらしく、在庫はありませんでした。
コーナンはドアノブを取り換えに行くことはできませんが、現状の枠に被せて折り戸を設置する方法があるので、そちらなら見積もりにいくと言われてお願いしました。
被せるのは出入口が全体的に小さくなって敷居も2.5cmくらい高くなって金額が94,500円
枠を取り外すと16万くらいと言われました。
被せる方法はなんとなく被せた下でカビなどが繁殖してしまうようなイメージがあるんですが、そんな事はないのでしょうか?
あと、入口が縦横5cmづつ狭くなってしまうのは使いにくくなったりしないものなのでしょうか?
こういった工事をされた方のご意見を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

介護保険の利用で


>現状の枠に被せて折り戸を設置する
工事をしました。パナソニックです。撤去した戸の処分費用を含めて6万くらいでした。
実際の負担は一割です。たしか。

敷居高さは変わらず、上部は2.5cmくらい、左右はそれぞれ5mmくらい狭くなっています。
外からは中央を押せば開くわけですが、内側からは引っ張るための取っ手が付いています。
体を洗っているときにここに手をぶつけてしまって、何度か痛い思いをしました。
そういえばドアノブにも手をぶつけたことがありましたっけ。

>入口が縦横5cmづつ狭くなってしまう
これは誤解があるような気がします。確認しましょう。

>被せた下でカビなどが繁殖してしまう
かぶせた部分は、浴室からみると外側になります。浴室側はシールされています。
ドア自体は、浴室内で人が倒れている場合に備え、容易に外せるようになっています。
そのためか、若干機密性が悪くなっている(おそらく上部)ようで、入浴剤の匂いが外に流れてきます。

ドアノブの交換の可能性も含めて、他の工務店にも相談したほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確認したところ、上下左右全て2.5cmづつ内側に入るとのことでした。
ですので縦横5cmづつで合っているようです。
6万ですか。。。いいですね。
パナソニックは工事は全て下請会社になげているはずなので、こちらがパナに言っても同じ工務店さんが来てくれるとは限りませんね。
できれば工務店さんのお名前を参考に教えて頂きたいです。

お礼日時:2013/01/13 18:08

錠前が使用不能であれば、それを取り替えるだけで良いと思うのですが。


浴室のアルミドアーに使う錠前はバックセットが100ミリが多く、意外と金物屋さんなら置いてあるハズです。
交換にはチョッとした道具とコツが要りますが、ドアー全体を交換するよりはるかに安価にできます。
錠前本体は8000円程度で、あとは工賃が会社によって違うのでお尋ねになってみては?
今は金物屋さんが交換してくれる場合もあります。
錠前専門店の場合は工賃を1.5~2万円ほど見るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
最初は錠前を変えるつもりで考えておりました。
が、少々変わった形のようで(扉の幅より金具の方が大きい等)だんだん自分でする自信がなくなってきました。
錠前の変更を業者さんにお願いするのも視野に入れていますが、できれば6万くらいで折り戸に出来る方法があればいいなぁと思っています。
情報をありがとうございました。

お礼日時:2013/01/14 21:47

日昭アルミ工業で作ってくれますよ。


見積もりだけでもしてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
問い合わせ・見積もり依頼をしてみます。

お礼日時:2013/01/14 10:28

>できれば工務店さんのお名前を参考に教えて頂きたいです。


介護保険でやりましたので、パナソニック・エイジフリー・ショップス
http://panasonic.co.jp/hcc/phcasp/
です。実施したのは下請けかどうかは存じておりません。
現場で採寸したデータをもとに工場で加工してから現場に持ち込んで取り付けをしたようです。
というのは、最初の取り付けのときに採寸が間違っていたことが判明して、日を改めてやり直しになったからです。

こちらと同じものではありませんが、おなじような感じです。
http://blog.goo.ne.jp/okulysses44/e/4423b72e823f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答頂けて嬉しいです。
一度問い合わせてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/01/13 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!