dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一軒家に一人暮らしで、今度一階部分をひとに貸そうと思っています。二階の自分の部屋は写真のようなドアで鍵がかかりません。自分で簡単に改造できないのでしょうか?また業者に依頼するとしたら費用はどの程度でしょうか?

「ドアに鍵がかかるようにしたいのですが?」の質問画像

A 回答 (4件)

家の同様のドアが、壊れて、鍵メーカーを調べましたが、倒産していました。



どうしても自分でやりたかったので、鍵部分を取り外し、そのままホームセンターに
持って行って、相談しました。

店内の鍵では、対応するものは無く、対応出来るメーカー、型番を調べてもらう
約束をして、連絡を待ちました。

後日、別の担当者から連絡があって、「対応するメーカー」が無い、との返事でした。

結構、頭にきたので、どこの寸法が合致しないのか、本当に調整不可能なのかを
教えてほしい、と要求。

こちらの本気度が伝わったらしく、汎用製品を見つけてくれました。

鍵無から、サムターン付きの表示錠に変更しました。

これで分かったことは、メーカー毎に鍵は若干の内容の差異はあるものの、
隙間産業よろしく、汎用製品を製造しているメーカーもあると言う事です。

私の替えた鍵は、見た目は写真と全く同じでした。

その気になれば、出来ると思います。

材料費は、7000円位だと思います。
業者に頼めば、その他に手間代を含んで、2万円位か?

慣れていれば、30分の仕事です。
(何回も、取り付け、取り外しをしていたら、10分程度でできるようになりました。)

業者は金にならないので、ドアごと交換とか言い出しかねません。
必ず、対応出来る鍵が有ると思いますので、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2016/03/20 13:05

玄関ドアのように、内カギと外カギのついたタイプに替えるのであれば、工務店に頼んだ方が無難なような気がします。



場合によっては、ドア枠そのものを加工するか、付け替える必要が出てくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2016/03/20 13:04

交換する製品の例として。


http://store.shopping.yahoo.co.jp/twphatasho/100 …
ドアの淵からドアハンドル中心軸までの距離やドアの厚さが合えば交換可能です。
今のドアロックの形状によっては多少のドア側の加工も必要かもしれしれません。
今のドアロックの寸法を測って合う製品を探せば加工する手間も少なく交換できると思います。

業者に頼んだら鍵代+1万くらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2016/03/19 16:36

今付いているドアノブのメーカーを調べて見ましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2016/03/19 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!