dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私にはもうすぐ誕生日の友達がいます。
でも、この頃なんだか嫌いというか苦手になってきました。
いつも一緒に帰っているのに、違う友達と今日は遊ぶから1人で帰ってーとか。遊ぶなら遊ぶで朝とかにちゃっちゃと言ってくれれば待たずに帰れたのに待たされた上に帰れないとか...。て思いながら寂しく1人で帰りました笑
あと、友達には同じクラスのNという友達がいるのですが、その子と喋ってるほうが友達も楽しげです。それに私の方がいろんな事で友達と付き合いが長いのにNだけに相談してる事もあるそうです。
私だけが友達の事好きやっただけで、友達は別にそうでもなかったのかと思うと鬱です。

まだいろんな事があったのですが長くなるので省きます。
で、本題なんですが、もうすぐ友達の誕生日です。あげるかすごい迷ってます。
毎年一応あげてました。友達からも毎年貰ってます。
私の一時的な感情であげないていうのも酷かなとも思います。でも、心からは祝えないと思います。
一応iPhoneカバーをあげようと思ってました。

誕生日プレゼントあげた方がいいと思いますか?
あげるとして、iPhoneカバーは無いですか?

回答お願いしますm(-_-)m

A 回答 (3件)

このあいだ回答したものです。


補足読みました。
う~ん難しいところですが、
友達があなたのことをなんとも思っていなかったり、
あなたが友達を苦手と思ってることを友達が
気づいてない場合、プレゼントがもらえないと
誕生日忘れるなんて…っと友達の気分が
かわってしまうかもしれません。
ごたごたや嫌な空気を作ってしまうのはあまりよくない気がします。
高校が離れるから来年から?は渡さなくていいのかな?
今回を最後のプレゼントにしたらどうでしょうか。
心から祝えないということはほんとうは渡す必要もないですが、
友達はあなたに対して苦手意識が全然ないのなら、
あなたの表面上の軽い付き合いがいるときかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、いろいろあって今気まずい感じになってしまいました(-_-;)
誕生日は過ぎてしまいましたがまだプレゼント渡してません。
私的には心から祝ってプレゼントを渡したかったので..回答して下さったのにすいません(T-T)

回答有難うございました。

お礼日時:2013/01/19 20:33

付き合いが長い分、誕プレがもらえなくなると


あれ?今年はくれないんだ…くれなくなったのか?っとか
友達も考えてしまうかもしれないですね。
思いっきりしゃべらないほどの喧嘩をしてしまったなら
あげることはないですが、
苦手になってきたということなので、あなたの方が友達よりも
苦手意識を大きくもってる可能性もあるかもしれません。
苦手にも大きさがあるので。
ちょっとしたものでも全然いいと思いますょ。
わたしのまわりはずっと仲良しだけど
お菓子だけのプレゼントしてる人もいますから。

ちょっとしたものをあげて様子をみて、
やっぱり合わないなとかこれから付き合っていきたくないなとか思った時には
なにもわたさなくていいと思います。
プレゼントは気持ちが大事だけど、本気で祝えなくなったら
意味ないですもんね。
iPhoneカバーとてもいいプレゼントですょ、
嬉しいくらいです!

この回答への補足

多分なんですけど、私の方が苦手なだけで友達はなんとも思ってない気がします。
だから、誕プレも期待してはると思うんです(>_<)
期待してはる分、余計迷います(-_-;)
一応iPhoneカバーは買ってます。最悪渡さずお母さんにあげても良いです笑

補足日時:2013/01/14 20:02
    • good
    • 0

友達が欲しがっていたならあげたらどうですか。

それでプレゼント交換は今回で終わりにしたいと言ってみてはどうでしょう。プレゼントしなかった場合、催促をしてくるのは無いと思いますが「私はあげたのにくれない。ケチ」とか他の友達に言われても嫌な思いをすると思います。

この回答への補足

友達は欲しいとか要求はして来ないんですが、多分期待はされてると思います。
前に誕生日にメールを送ると「来ると思った(*^_^*)」と来たので
あー。期待されてんのかと前は嬉しかったのですが、今は重荷です。
あと、私の方が誕生日が遅いです。
来年は高校が離れるので会うこともないし渡しあうこともなくなると思います!

補足日時:2013/01/14 19:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました

お礼日時:2013/01/19 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!