dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん こんにちは
近所にすき家の牛丼ができたので 食べにいくのですが
牛丼を食べた週は なんだか、お腹がはっています。

私は 牛丼のミニしか 食べません。
ただ、すき家の牛丼は 若干 薬?化学調味料の味がします。
それが原因なのか、 牛丼のミニを食べても
太りやすい体質になってしまうんではないかな と考えているのですが

どうでしょう
薬の味がしますか?
ミニでも太りやすくなると思いますか?

A 回答 (3件)

すき家だろうが松屋だろうが吉野家だろうが化学調味料、添加物たっぷりで食材そのものの栄養も壊れています。


栄養バランスが悪く、炭水化物に偏っているので太りやすいでしょう。

そんなものを食べれば身体に悪いことはあっても良いことなどないのは明白です。あなたの身体がそれを身を持って証明しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり、そうなんですか!!
以前に、マクド●ルドだけで1ヶ月生活したらどうなるのか
っていうのを 記事で見かけて すごく不健康なものだと知ったので
健康のためにマクド●ルドはやめたのですが

やはり、牛丼チェーンも化学調味料をたくさん使っているのですね。
健康のためにやめたいと思います。

ちゃんとしたお店で食べたほうがいいですね。
こうした和食ですら 健康に害があるなんて、チェーン店のあり方というものも 社会は考えて行かないと駄目なんじゃないかなと思いました。

お礼日時:2013/01/28 19:24

何ら科学的根拠もなしに特定企業名を上げて個人的思い込みを公共の場に書き込む行為は、下手すれば訴訟沙汰ですよ!



関係者の目に触れる前に即効削除する事を強くお勧めします(^^;;

この回答への補足

今 調べてみたのですが 牛丼チェーン店の味については
どうようの議論がされているみたいです!

どなたか削除依頼お願いします。

補足日時:2013/01/27 14:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難う御座います。
okwaveは 誰か返信があると
自分では消すことができないので
こまりました^^;

お礼日時:2013/01/27 14:22

すき家の牛丼だけで、太りやすいかどうかなんって、わかりません。


化学調味で太る体質になるなら、いまごろ大問題になってます。

貴方の食生活や日常生活全体をみないとわかりません。

これじゃ営業妨害だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

牛丼チェーン店ってしたほうがよかったかもしれないですね^^;

普通にインターネットではこういう議論がされているので
OKかなと思いました。

お礼日時:2013/01/27 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!