
仲の良かった友人Kとのことで相談です。
現在28歳女性です。
かなり長文になります・・・・
真剣に悩んでいます。
Kとは地元が同じ、小学校は同じクラスにはなりませんでしたが
中学3年生の時に同じクラスになり、高校も同じだったため
それ以来ずっと仲良くやってきました。
大学・就職は別でしたが、定期的に2人で会っていましたし、共通の友人も数人います。
私自身が親友という定義がよくわからないので親友と呼べるかどうかは微妙ですが
十数年間ずっと仲良くしてきました。
そんな友人だったのに、もう会いたくないという気持ちが大きくなってきています。
「とても仲の良かった友人と離れたいような・・・だけど離れたくないような・・」
そんな経験をした方や気持ちを理解していただける方に回答をお願いしたいです。
じゃあ縁を切ればいいじゃん!と簡単に決められないからです。
離れたくなった理由を挙げさせていただきます。
1、結婚を機に話が合わなくなった
彼女は20歳の頃に別れたきり、恋愛に関する話はありません。
私の結婚を機に、私は彼女とだんだんと何を話せばいいか想像もできなくなりました。
私の周りは結婚していたり婚約していたり、そういった友人が多く
私自身もそうなのですが、専業主婦かパート主婦ばかりです。
自然と会話も結婚式のこと、旦那のこと、義家族のこと、生活のこと、生活費のこと・・・
と主婦っぽい会話ばかりで地味なようでとても盛り上がるんですが・・
彼女とは共通の話題が皆無になってしまったのです。
彼女の生活の主とする話題といえば、きっと仕事だろうし
私の今の生活の主とする話題は家庭のことです。
結婚後、数回会いましたが、最後に会ったのは1年前。
その時の会話の無さに自分でも驚いてしまいました。
その時は彼女含め、数人で会ったのですが、
みんな立場が違うため共通の話題がいつの間にかなくなっており
芸能人の話だったり、最近のニュース(普通にTVでやっている事件、ニュース)の話だったり・・・
会話自体はあるのですが、中身のない話でした・・・
2、旦那のことを馬鹿にする節がある
旦那とは学生時代のアルバイトで知り合いました。
彼女も同じバイトをしていたのですが、旦那と話しをする前に彼女は辞めたため
旦那のことはなんとなく知っている状態でした。(顔は知っているが話したことはない)
旦那はあまり愛想が良い方ではなく、誤解されやすいところがあります。
彼女の旦那に対するイメージは「しゃべらない、愛想が悪い」だったと思います。
そういうイメージをもつことは仕方ないかなと思います。
私もそう思っていましたから・・・
私はその後、旦那と仲良くなり彼のことをきちんと知り大好きになり付き合いはじめました。
(ある程度の時間を共有した人はみんな旦那のことを好きになりますので職場での評価も良かったです。)
彼との結婚が決まり、彼女もわたしからの話で「良い人だね」と、とても喜んでくれたのですが、
ある日街で偶然彼とKが会ったらしく、Kが話しかけたそうなんです。
彼の話をずっとKにしていたし、Kの話も旦那にずっとしていたし、
Kからすれば仲良く会話できると思ったようで・・・
ところが彼はやっぱりあまり慣れていない人と話すのが苦手で彼女からする愛想が悪い!となってしまったようです。(彼自身は失礼な対応をしたとは思ってないようなんですが)
そこから(結婚後)事あるごとに旦那を小馬鹿にしてきます。
例えば、「今日は旦那は友人たちとオールでカラオケにいくらしい」とかいうと
「えー(あのノリの悪い)旦那でもオールとかするんだー!?カラオケいくんだー?歌とか歌うの?!」といった感じです。
私が被害妄想で悪くとっているのではありません。
「ノリが悪いのに、愛想が悪いのに、しゃべらないのに、コミュニケーション能力ないのに」
と思っているのがひしひしと伝わってくる内容を言われます。
フツーに言ってます。
特に、彼女に悪気はないと思います。
ただそう思っているだけで、思っていることを言っているだけだと思います。
一種のネタにしているのかもしれません。
始めは、彼も悪いからと思っていたのですが、彼の話をするたびにチクチク言われ
いい加減うんざりしてきました。
彼の対応が招いたこととはいえ、私は彼のことが大好きなのでとても悔しいです。
今から考えれば、私が彼をフォローすればよかったと悔やまれます・・・
私がフォローしなかったことが、彼女の旦那イジリ?を助長させたと思います。
3、 どういうつもりなのかわからない発言
私はおばあちゃんっ子なんですが、おばあちゃんはある病気(亡くなる方もいます)にかかっています。
Kは私がおばあちゃんっこであることも、病気にかかっていることも知っています。
心配してくれました。
これも結婚後の話なのですが、別の友人が「おばさんが亡くなって・・・」という話をしたときに
Kが「えっ・・そうなの?なんで?○○(おばあちゃんがかかっている病名)?」
と言ったんです。
おばあちゃんが胃がんだとすると「えっ?なんで亡くなったの?胃がんで?」っていう感じです。
信じられませんでした。
例えば癌で亡くなった⇒胃がん?ならまだ分かりますが
死因も何も言っていない段階で胃がんが出てくる?
これは、私の被害妄想かもしれませんが・・・・
これも悪気があっての発言ではないと思います。
この時は絶句しました。
おばあちゃんが死ぬって言われているように思いました。
上記の3つが、私が彼女と距離をおきたくなった理由です。
その他にも、あまり気にはしていなかったのですが、
例えばKと私を含め3人以上でいる時に、私より別のもう一人を優先するような節もありました。
私だったら3人でいるときに、一人にしかわからない話はしないか
もう一人にも分かるように話しますが、
Kは私のことなんか気にせず、もう一人との共通の話をしたり・・・
その時私に気を使うそぶりはありません。
たいていもう一人を優先するときは、Kとその子は友達だけど、めちゃくちゃ仲がいいわけではない
けど、仲良くなっておいて損はない子です。
あまり興味がない子が3人目の時はあまりそういう行動はとりません。
こんな感じで、今までは特別気にならなかったところまで気になり始めてきました。
だけど、私が縁を切ろうと思えない理由もあります。
Kは昔歌を歌っていたことがあって、曲が作れます。
私の結婚式の時、サプライズで私への曲を作ってきてくれ、みんなの前で歌ってくれました。
歌詞は私への思いがつづってあり、26歳で結婚しましたが、その時のことを思い出すと
私は今でも涙が出ます。
とても良い歌詞でした。
彼女は泣きながら、でもしっかりとわたしへの気持ちを言ってくれました。
その時、私は彼女は一生の友達だと思ったのです。
結婚式の前までも、彼女のことはとっても大切な大切な友人だと思っていました。
それが、結婚後こんなにも自分の気持ちが変わるものかと驚いています。
彼女と縁を切ろうと思いながらも、でも彼女からの歌を思い出してしまい
私は大切な友達を自分から失おうとしているんだと恐ろしくなります。
結婚式のことを皮切りに、楽しかった今までの十数年の思い出も出てきます。
先日、二人で会おうよと言われましたが、忙しかったので断りました。
時間ができたら誘ってと言われています。
私は今、子作り中なんですが、
子どもができた時に、彼女に報告しないわけにはいきません。
だけど、彼女の性格的にこちらから連絡をとると絶対にじゃあ会って話そうとなります。
産まれれば、見に来てくれると思います。
お腹の中に子どもができた報告で会う、産まれた後に会う、ことを考えると
今から気持ちが沈んでしまうんです。
でもずっと断り続けることもできません。
じゃあ縁を切るべきか?と思うのですが、そう思うと彼女の歌を思い出します。。。
じゃあ、もう今まで通り会おうと思うと、1,2,3、に挙げたことが頭の中をぐるぐるします。
彼女と最後に会ってから1年間、ずっとこの調子で悩んでいます。
お願いします。
気持ちわかっていただける方、私はどうするべきでしょうか・・・
彼女と離れたい1,2,3の理由は、くだらないでしょうか・・・・
長すぎる文章ですみません。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
複雑な思いで過ごされているんですね(>_<)
私の意見を聞いて頂けたたらと思います。
確かにずっと仲良くお互い支え合ったり
二人の中には思い出がたくさんあると思います
結婚式の歌もよみがえってきて
縁を切るか迷っているとおっしゃいましたが、
今の状況からして会うべきではないと私は思います。
なぜならどんなに仲良しであっても
言っていいことと悪いことの区別がなってないです
言っている方は悪気はないとは思いますが
いくらなんでも酷すぎます。
家族のことは彼女にとって関係ないですし
口出しされる根拠もないので
気にしない方が自分のためです
子作り中とのことでしたが
もし妊娠したときにお腹の中の赤ちゃんに悪影響ですよ?
会わなくちゃいけない会わなくちゃいけないって考えてたら
ストレスになってあなたも赤ちゃんも
ダメになってしまったら
悲しむのは大好きな家族です。
でもいつか本当にあなたが
報告したいな会いたいな話したいなってなるのならばその時に会ったらいいと思います。
話が合わなくなったらそこまでの関係だったと割りきることも大切です。
気楽に話せる相手があなたには
いるんだから彼女のことばかり
考えるよりも自分が本当に大切にしたいものを
考えている方がプラスになりますよ
彼女は今のあなたにとってマイナスです
思い出は消えないですしいい思い出として残しておけばいいと思います。
特別な存在から少し離れてみてはいかがでしょうか?
大丈夫です。あなたをわかってくれる人はたくさんいます!
お優しい言葉ありがとうございます。
やはり私にとって一番大事なのは家族で、
これから生まれてくるかもしれない子どもも含め
家族を第一に考えるべきですね。
今の私にとってKはマイナスの存在です、ほんと。
ただNO1さんの回答にも書いたのですが、
子どもの報告をしない=縁を切ると同等だと考えているため
少し離れるという選択肢ができないのです・・・
子どもができたら報告だけして、頑なに会わないことを貫けばいいでしょうか。
いくらなんでもひどすぎるとの言葉ありがとうございます。
こんなことくらいで1年間も思いつめている私がおかしいのかと思ったりもしましたので
少し安心しました。
分かっていただけてとてもうれしいです。
まだ悩んでしまいますが、やはり彼女とかかわらないほうがいいんでしょうか。
No.3
- 回答日時:
よくある話ですよね。
環境が変われば盛り上がる話題も変わるのは。たぶん友達側も感じてはいると思います。貴女を少し遠く感じているからこそ友達は会いたいと思っているんじゃないでしょうか。旦那さんの事は、旦那さんももう少し愛想よくしてくれたら良かったのになと感じました。奥様の大事な友達だと知っていたならね。 そんな感じだとこの先も悪い印象を与えてしまう事も有り得ると思います。お子さんが出来たらもっと色々な人とお付き合いがありますし。
旦那さんの事、家族の事を言われた時。そういう言い方は止めて欲しいと言ったのでしょうか。友達でも言わないとわからない事ってありますよね。そういう所を、なあなあにしてきたから積もり積もっているんだと思います。
貴女が会いたいと思った時に会えば良いのではないでしょうか。友達が結婚して同じ立場になったら話したくなる事もあるでしょうから。
回答ありがとうございます。
そうなんです。
私も初めは彼女に申し訳なく思い、旦那にイライラしました。
今後子どもができた時にもそういう対応を続けられると困るので、
その点については旦那に文句を言い、彼もそんなつもりはなかったけど
これから気をつけると言ってくれました。
しばらくは、彼女が怒るのも無理はないと受け止めていたんですが、
あまりにもしつこいし、周りの友達にも言いふらすし・・・
彼はもともとこういう人で仕方がなかった点もあると伝えたくて
「彼は普段からこういうシャイなところがあって・・」とフォローのつもりで
彼女に話した時に「それもう末期だね」と言われ、プツンと私が切れてしまったようです。
Kにやめてほしいといったことはありませんが、言うつもりはありません。
言えば絶対にやめてくれます。
でも心の中では思い続けているでしょうし、
悪口のつもりではなくとも噂話程度に友人たちにはネタとして話すかもしれませんし。
ここまで言い続けられれば、もうこれからやめてもらってもあまり意味はありません。
旦那のことは旦那も悪かったですが、おばあちゃんのことは特に
本当に無神経だと思いますし、旦那のこともここまで来ると無神経だと思いますし、
この点に関しては、今更「言うのをやめてほしい」という次元ではなくなっています。
あまり気付かなかったけど、無神経な人だったんだということが分かって
離れたくなったという事実があるのみです。
言われなくなったとしても、私の中にしこりとしてずっと残っていきそうです。
離れたいけど、縁を切るという大事にはしたくないというのが本音です。
彼女ももう私とは話が合わないし、とつかず離れずでいてくれるのが一番なんですが
おっしゃる通り、私のことを遠くに感じて会いたがっているようです。
それはなんとなく伝わってきます。
それを察しているのなら、少し距離を置いてほしいのですが・・・
No.1
- 回答日時:
環境が変われば人も変わる…ということでしょう?
縁の寿命が着たんだと思いますけどね。
(あ、ちなみにこの場合変わったのは彼女というよりあなたのほうかなと)
誰かと縁続きになったり決まった時に会うことは義務でもなんでもないです。
もっと気楽に考えて、楽にしていいんですよ。
ちなみに、小さいことだろうともやもやを抱えたまま相手と付き合ってると
ひどい別れ方をすることになるかもしれませんよ?
ええ、私がそうでしたから。
仕事関係だったもんだから最悪でしたよ。
今でもその本人のことが嫌いとか、悪いとか思っちゃいませんが(おや?と思うことは山盛り)
だからって連絡とろうとか会おうとかそういう気持ちは一切ないです。
でも人伝えにうわさを聞くと萎える程度には傷が残ってますね。
あまり悪くない仲を取り持つためにあえてFOをするというのもアリでしょう。
回答ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおり、もやもやを抱えたまま付き合う方が自体が悪くなるかもしれませんね・・・・
今の私の感情としては、縁を切ると決めるのではなく、仲をとりもつためにあえてFOしたいです。
ですが、子どもができたことを彼女に伝えない=縁を切る と同等なんですよね・・・
共通の友人がいますし、彼女に伝えないなんてことはあり得ません。
誰かから伝え聞く可能性も高いし、その場合⇒どうして私に教えてくれないの?となります。
伝え聞くことがないとしても、いつまでも隠し通すことはできないし、
子どもが産まれて何か月とか何年経ってから知ることもかなりのショックを与えることになると思います。
そうなるとこちらも気まずいし向こうも気まずいだろうから、まぁ縁を切ることになるんじゃないかと思います・・・
本当は会いたくなるまで、こちらから連絡はしたくないのですが・・・
年賀状やメールでの報告で済むのが一番なんですが・・・
やはり今は会いたくないんですよね。
彼女は私がここまで考えているなんて微塵も思っていないでしょうし
誰にも相談できないので、縁を切ることを決めても、共通の友人たちにも説明できません。
私の気まぐれだと思うでしょう。
どうしてKと会わないの?子どもができたことも報告しないの?と聞かれるのも面倒だし・・・
そんなこともあって、なかなか気楽に考えることができません。
子どもの報告があるので、
縁を切るのかこのまま付き合うのかを早く決めなくてはと焦ってしまっています。
縁の寿命が尽きたと思い、思い切って縁を切り、報告もなにもしなくていいでしょうか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仲良かった友達に急に距離を置かれるようになりました。理由もわからずどうすればいいかわからなかった私は
友達・仲間
-
長い付き合いの友人と縁を切った方はいますか? 原因やきっかけは何でしたか? 私は20年以上付き合いあ
友達・仲間
-
友人に丁寧に「連絡を控えて欲しい」と伝えたら返事もなかった
友達・仲間
-
-
4
幸せいっぱいの女友達に会いたくない。ふとしたことから仲良くなった同世代
依存症
-
5
会いたくない友達がいます。私が敏感すぎでしょうか?
出会い・合コン
-
6
親友と思っていた友達と疎遠に、、、 親友と思っていた友達がいます。 私たちは29歳。中学時代からの友
友達・仲間
-
7
友人からの返信がない。疎遠にしていいですよね。
友達・仲間
-
8
親友に距離置かれた
友達・仲間
-
9
仲良くなった友達の事をだんだん嫌いになってしまいます
失恋・別れ
-
10
何故か、仲が良かった同級生と会いたくない
友達・仲間
-
11
嫌いになりたくないが、嫌になってきた友人。 学生時代からの同級生で、定期的に会っている友人がいます。
友達・仲間
-
12
1年前に、ほぼ縁を切った友達がいます。 私の中では一番の友達でした。 相手も私の事を一番の友達だと家
友達・仲間
-
13
長い付き合いの友人に違和感・・・
友達・仲間
-
14
月に一回必ず会う。友達との会う頻度、距離感について悩んでいます。 社会人女性です。 学生の頃の友人が
友達・仲間
-
15
疲れているから会いたくないという友達にうんざり
友達・仲間
-
16
10年以上親友だった人と初めて喧嘩して縁を切られました。 10年以上親友だった人と縁が切れるのは普通
友達・仲間
-
17
最近一定数の友達に会いたくない気持ちがあります。 親友とは定期的に会っているのですが、他の友達には会
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
友達との別れ
失恋・別れ
-
19
同性の友達に急に冷めて嫌いにってしまうことっておかしいですか? 10年以上の付き合いの友達がいます。
友達・仲間
-
20
中学生の頃から仲が良く、おばあちゃんになっても友達で居るだろうなって思ってた親友と、最近合わなくなっ
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那を亡くしました、つらいです
-
バツイチ彼氏が私に内緒で元嫁...
-
新婚ですが夫に冷めたといわれ...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
誕生日当日、「何も準備できて...
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
20年間のセックスレスの末、...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
自分から切り出した離婚を後悔
おすすめ情報