
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1,4グリコキシド結合と1,6グリコキシド結合の違いは
結合に使われるOH基の場所の違いです。
1,5だと直線上になりますが、ここに1,6が混ざると枝分かれが生じます。
長句鎖状の30分子以上のアミロースはヨウ素デンプン反応で青紫を呈色しますが、
1,6結合が増えて分子鎖が短くなると赤紫や赤褐色を呈色します。
>1,6グリコキシド結合でなければならない場合
「でなければならない」という意味がわかりません。
1,4結合、1,6結合というのはアミロースやアミロペクチンになったときの話です。
加水分解されるとグルコースになるので、結合は関係有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 二酸化硫黄の酸素との配位結合につきまして 1 2023/02/19 01:43
- 結婚・離婚 田舎住みの人へ質問。40歳だと中学校の同級生は何割結婚してますか? 田舎出身の人は中学校は地元ですよ 1 2022/08/23 22:53
- 化学 『化学とは』 5 2022/11/01 06:45
- 地震・津波 プロ野球、プロサッカー。緊急地震警報発令時はどうするの? 2 2023/05/15 13:57
- 生物学 化学の化学反応と、生物の進化論と同じですか? 4 2022/04/06 14:22
- カップル・彼氏・彼女 彼女に別れ話を切り出されました。 25歳の会社員の男です。マッチングアプリで知り合った19歳の学生の 5 2022/05/02 00:03
- その他(教育・科学・学問) 大学期末試験における不合格処理はなるべく避けた方がいいですか。 3 2022/08/20 15:42
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- プロポーズ・婚約・結納 山口と関西の遠距離カップルです。年齢差は7歳差です。私は大学3年生で、彼氏は、社会人6年目になります 2 2022/11/18 00:31
- 英語 英訳の質問です 2 2023/01/08 09:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
二酸化炭素の混成軌道の図を教...
-
酸素の結合について
-
NaOHの結晶はなぜ水素結合では...
-
ナフタレンの構造について
-
化学(形式電荷、構造式)
-
相互作用と(化学)結合 のちが...
-
タンパク質の変性について
-
化学の1次結合,2次結合について
-
アルデヒドとケトンが水素結合...
-
FT-IRのピークの見方
-
π電子の数え方
-
ラジカル重合の連鎖移動反応
-
シクロヘキサンとベンゼンについて
-
近赤外分光法 倍音 結合音
-
赤外吸収スペクトルの帰属
-
カチオンとアニオンとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルを結合するマクロで表示さ...
-
選択クエリで空欄のテーブルが...
-
高校生です。 化学の質問です。...
-
エクセルで大きな括弧()の方法
-
塩化ナトリウムはなぜ共有結合...
-
カチオンとアニオンとは?
-
c2h2の電子式と構造式について...
-
Excelで結合されたセルを参照し...
-
エーテル結合とエステル結合の...
-
共役or非共役の見分け方
-
p軌道の「+」「-」とは?
-
配位数・配位子・配座数って
-
高校の有機化学についてです。 ...
-
IR
-
アミド結合とエステル結合
-
FT-IRのピークの見方
-
NO2はなぜイオンでないのですか
-
フルオレセイン、FAMはそれぞれ...
-
すべて同一平面上にある分子とは?
-
有機化学 構造異性体の問題
おすすめ情報