
80歳の父についてこの後どのくらいの生存が可能なのか教えて下さい。
1/14の食事中にパンをつまらせ窒息。
救急隊の方が救急車の中で詰まらせていたものを取り除いてくださいましたが、受け入れ病院到着までの20分強の間は心肺停止状態でした。
病院到着後心臓が動き出し、人工呼吸器装着。意識は全くなく、その後脳低体温療法をしましたが、脳の活動は全く見られないそうです。
入院して1週間後、気管切開を勧められましたが意識が戻る見込みもない体に傷をつけたくないという希望を伝えお断りしました。
1/26担当医に強心剤などの薬は止めて欲しいとお願いし、高カロリー輸液のみとしてもらいました。
現在は心臓は正常。自発呼吸はほんのわずかですが、時々あり。この1週間はすっかり安定した状態になっています。
父が倒れて今までは無我夢中で毎日病院に通っておりましたが、これから一体どのくらいの期間このままの状態が続くのか、もしかしたらまだまだ数ヶ月から一年以上続くという可能性もあるのか・・・知りたいです。
今まではあと数日だと思っていましたので病院に長時間付き添っていましたが、先がまだまだ長いという可能性があるのなら、ここで病院中心の生活を改めなくてはと思い始めました。
主人はじめ子どもたちにも負担をかけていますので。
父は糖尿病ですが、重篤ではありませんでした。他には特別な病気もなく年の割には元気な方だったと思います。このような場合どのくらいの幅で生存期間を考えておいたほうがいいのか、アドバイスが頂きたいです。
「経験上このくらいの感じかな・・・」そのようなお答えで構いません。
担当医にお尋ねしても「分かりません」というお返事しか返って来ません。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その方次第、としか言えません。
数日、いや数時間で急変して亡くなる方もいれば
長期間、意識のない状態でずっと寝ている方もいます。
輸液だけなので体力も落ちますし、肺炎などを併発する可能性もあります。
私の友人のお父さんは「もうだめだ」って何回も言われながら
半年入院してましたね。
別の方は入院した二日後に亡くなりました。
ずっと付きっきりでいるのは家族もあなたも大変なので
長時間一緒にいる必要はないですが
一応、短時間でも出来るだけ毎日顔を見せてあげて、
急変した時にはすぐに駆けつけられるようにしておくこと、
いずれ来る最期のときに向けて覚悟をしておくこと、
お父様の兄弟、親戚、子どもたち等にも十分話しをしておく必要があるでしょう。
chocojijiさん回答ありがとうございました。その人次第なのですね・・・
昨日までは、いつ逝ってしまうかわからないからと思っていたので長時間付き添っていましたが、
そろそろこちらの体力も限界かなと感じています。
父はここしばらく安定した状態で留まっているので(もちろん何時急変するかはわかりませんが)少しこちらも休憩しなければいけない時期かもしれません。
父の兄弟や親戚も皆会いに来てくれまして、こちらの心情を理解してくれ気管切開をしないという決断も尊重してくれました。子どもたちもよくサポートしてくれ感謝です。
あとは父の体力がどこまで保つかということでしょうね・・・
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
書き忘れましたが
脳幹はどうでしょう?
脳幹まで死んだら全脳死に成ると思います
まだ全脳死の状態に成って居ないと思います
自発呼吸が止まったらかなりヤバいです
そのあたりを担当医に確認してみてください
日本では全脳死を脳死としていますので、
全脳死に近い植物の状態ではないでしょうか
植物の状態では、私の知っている人は3年生きていました≪その後連絡していない為に現在は確認できません≫
例えば他の兄弟に交代でやってもらったり、完全看護にするなどして、
貴女の負担を減らした方が良いと思います
jf2kguさん、回答して頂きありがとうございます。
脳幹近くまでがダメになっているとは言われましたが、
自発呼吸が時々出ていますので脳死ではないとのことです。
お知り合いに3年も生きている方もいらっしゃるのですか・・・
すぐ亡くなるかもしれないし、長丁場になる可能性もある・・・ということなのですね?
やはり、ここまでかなり無理をしてしまい疲れて来ました。
お話しを伺い、これから先は病院に通うのも時間を決めてやっていかなくては・・・と思った次第です。
貴重なお話ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
脳の反応が全くない状態で、良く今まで生きてこられたと思います
ハッキリ言って1時間後には亡くなっている可能性も有ります≪そんな状態です≫
ただ、どれだけ生きていられるかと言われたら、後は本人次第としか言えません
普通には、脳死と判断されてから1週間前後と言われています、
後は医師の言う通り、その人次第としか言えません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の夕飯の際に米粒が気管に...
-
TENGA買ったときの店員が同級生...
-
ソープ嬢でマン臭のする嬢は病...
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
ゆで卵を水に3時間くらいつけた...
-
土埃は体に悪いの?
-
呼吸促迫?呼吸速迫?
-
上手い倒れる演技と過呼吸の演...
-
木材を切った時にでる粉を吸い...
-
シガー(葉巻)は体に悪いか?
-
いびき対策の指輪。本当に効果...
-
いびきを直す方法
-
のどちんこが伸びた!!
-
最近泣くことが多くなったので...
-
呼吸音が異常にうるさい人がた...
-
楽しみすぎて(楽しすぎて)、ド...
-
無意識に息を止めてしまいます...
-
【大喜利】 鬼滅の刃みたいなこ...
-
ひゃっくりがお昼からずっと止...
-
胸部X線検査結果で、 右上肺野...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TENGA買ったときの店員が同級生...
-
間質性肺炎とペットの毛
-
86歳の母への延命治療について...
-
新型コロナ感染者数について
-
90日ほど前に、新型コロナ感染...
-
新型コロナウイルス感染症の分...
-
IVHだけでどの位生きられるので...
-
第8波はあると思いますか
-
脳死に近い状態での生存期間に...
-
今年の甚平の品数が少ないのは...
-
誤嚥性肺炎になったら何日で重...
-
日本では新型コロナは2類に分類...
-
今楽しいですか? コロナウィル...
-
● 新型コロナ禍、皆さん、どう...
-
特発性間質性肺炎の人の飲酒と入浴
-
肺の水について
-
交通事故→意識不明のまま 今後...
-
新型コロナはいつ終わるんです...
-
肺炎にかかっている間、刺身は...
-
【重要】肺がんになりました。...
おすすめ情報