
恐れ入ります。
父に代わって質問させていただきます。
先週肺炎と診断され、病院で点滴通いをしていた父がいます。
(今日から点滴はもう必要ないとされたようですが、うっすらと
肺にまだ少し影は残っている様子。熱は殆どありません)
まだ完治した、とは言えない状態ですが、
ほどんと治りかけている場合、刺身を食べても体に問題はないのでしょうか?
肺炎中の刺身はあまりよくないということを父が聞いたらしく、
もうそろそろ食べてもよいものか、気にしているようです。
病院に聞くのが一番なのでしょうが^^;、
どうしてもこちらで質問してみてくれと言うので(汗)、
書き込ませて頂きました。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。
お願い致します。
No.1
- 回答日時:
ここでは医学的な回答は問題になるので難しいです
私の親族での体験、としてお聞きください
> 先週肺炎と診断され、病院で点滴通いをしていた父がいます。
肺炎にも、いろいろあるので、そこまで書かれるとよかったです
1週間程度で、しかも何歳か存じませんが、それなりに高齢の方が
回復されているのは、すごいと思います
様々な肺炎がありますが、誤嚥によって肺炎になるケースがあります
医師に口腔内の衛生や食べる時の注意を受けていないのであれば以下は
的外れなので、読まないで医師に相談されてください
気力も体力も回復されてきたようで、お刺身を食べたいと言っていると
思いますが、食べやすいものでないと、誤嚥を繰り返してしまいます
刺身でしたらすり身にするなどの配慮が必要だと思います
以下は、一般的なアドバイスです
肺炎は、老若男女、どなたでも、命に係わるものですから、ウィルスや
菌の特定まで可能な病院での治療が好ましいと思います
培養して、どの抗生剤が有効か試しながら、治療を進めるようです
高齢になるほど合併症の危険性も高まると思いますので、急な病変時の
対応も考慮されてはと思います
かかりつけの医院や病院 → 呼吸器内科もあるような大きな病院、で
CTなどの検査もできて、菌の培養検査もできるような病院でなければ
診断も、治療も、適切には難しいように感じました
そのようなプロセスを踏んでいらっしゃれば、よいと思いますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 父との面会についてみなさんならどう判断しますか⁉️ 入院中で要介護状態の77歳の父がいます。 父は昨 3 2023/06/14 21:59
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 肺炎と寝具 7 2022/12/31 10:01
- その他(病気・怪我・症状) 誤嚥性肺炎になったら何日で重症化するのでしょうか? 父が老人ホームでベッドから落ちて骨折して熱が下が 2 2022/04/22 20:49
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 間質性肺炎は治らない病気? 1 2023/05/24 06:58
- 血液・筋骨格の病気 私は コロナ肺炎ワクチン 完全拒否。 はくばく(株)の、モチ麦食べてるからだいじょうぶ!。本日も36 6 2022/07/22 14:11
- 家賃・住宅ローン 団信の告知(COPD)について 2 2022/12/08 15:10
- 親戚 伯父の発言 2 2022/03/31 18:02
- 高齢者・シニア 一人暮らしの親(高齢者)に対する、皆さまの不安と対策を教えてください 3 2023/02/07 17:24
- 掃除・片付け カビなどの菌類は近くの家に飛んで行き、被害をもたらすものなのか? 1 2022/12/31 13:32
- その他(病気・怪我・症状) 妻の病気 どこに相談したらいいのか 7 2022/09/12 05:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TENGA買ったときの店員が同級生...
-
特発性間質性肺炎の人の飲酒と入浴
-
84歳脳梗塞後の胃ろう
-
間質性肺炎とペットの毛
-
脳死に近い状態での生存期間に...
-
結核菌とコロナウィルス。どち...
-
質問です 夫や妻の病院に、夫の...
-
経鼻栄養から経口摂取へのみちは?
-
交通事故→意識不明のまま 今後...
-
86歳の母への延命治療について...
-
誤嚥性肺炎になったら何日で重...
-
胃カメラをしてるときに誤嚥す...
-
脳外科患者の転院について
-
延命治療について
-
高齢者の肺炎について教えて下さい
-
末期がんの父が退院を迫られて...
-
子供が乾燥しきった硬いご飯粒...
-
間質性肺炎です
-
間質性肺炎て・・・
-
間質性肺炎
おすすめ情報