
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
hattlepapeさん、こんにちは。
お願いです。あとがきから読まないでください。
後書きを付ける場合は、読者へのサービスで中身を解説したり、時にはネタバレさせたりしてるものです。推理小説はそんな読み方をしたら興味半減でしょ。作家からしたら「やってられねえぜ」ってとこです。
私はアマチュアであるうえ推理モノを滅多に書きませんが――今書いていて、今まさに後書きを書いてるところ。本編はまだだけど。何というタイミングだ――作品は書かれている順番に読んでいただくように書いているはず。前書きにせよ、後書きにせよですね。これは何も私に限らずのこと。ノンフィクション本も例外ではないはずです。
もう一度言います。お願いです。あとがきから読まないでください。
No.3
- 回答日時:
読みたいように読めば良いと思います。
ただ、あとがきなどでネタバレとなるものが入る可能性はあります。
あと、プロローグ、エピローグも小説本編の一部であるとすれば、小説だとまえがき、あとがきがないものも多いです(文庫本の場合、解説が入ることが多いですが、これは、外部の人間による文章で「あとがき」とは別物でしょうし)
No.2
- 回答日時:
推理小説はたまに読みますが、前書き、本編、後書きの順で読んでますね。
後書きはやはり本編を読んでいることが前提な内容が多いですし、うっかりネタバレを見たときはガッカリしますからね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 自己啓発の本 5 2023/08/07 07:00
- その他(読書) おすすめの本 3 2023/02/19 03:10
- 文学・小説 小説が好きでよく買って読むけどすぐ飽きてしまいます。 最近小説を買う時は自分も小説を書いているので小 1 2022/12/24 21:34
- その他(悩み相談・人生相談) 小説は人が書いたのを読むのと、自分が書いたのを読むの、異なりますか? 2 2022/04/01 22:10
- その他(メンタルヘルス) 洋書 1 2022/06/05 22:04
- 文学・小説 青空文庫のユーチューブで無料で聞けるおすすめ朗読小説教えて!山本周五郎のひとごろしとか面白かったです 1 2022/11/05 20:45
- 文学・小説 公務員に読んでもらうために手渡した私の書いた小説を、別の科の人が読んでみたいってその別の公務員が言う 3 2023/05/02 23:48
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- その他(悩み相談・人生相談) 自分で書いた小説を読むの、どう思いますか? 2 2022/04/02 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通の夫婦の官能小説
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
安部公房の「棒」について
-
貴志祐介さんの作品のような…
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
死者が語り手の本
-
極道物(マフィア)のボーイズ...
-
する、した、の使い分け?
-
読んでいてイライラする小説と...
-
朝日新聞で連載されていた小説
-
ハリー・ポッターと秘密の部屋...
-
「一周して潔い」はどういう意...
-
村上春樹ファンの方 ねじまき...
-
性描写が綺麗な(官能)小説を...
-
小説家としての資質
-
小説を書いてみたのですが…
-
警察官が書いた、もしくは警察...
-
おすすめの小説をおしえてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
する、した、の使い分け?
-
字下げしますか?
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
心理描写がうまくて少し暗いお...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
小説が書けなくて苦しいです
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報