dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタジオアリスでの撮影料は家計簿でどの項目になるのでしょうか?

また、親族を招いて、自宅で子供の誕生パーティーをしました。普段買わないような高価な食事を用意しました。その場合は、食費になるのでしょうか?交際費でしょうか?

A 回答 (3件)

 会計簿の分ける項目は、特に規則などはありませんので、こうしなければならないというのはありません。

自分で決めればいいのです。


 考えとしては、
 

 スタジオアリスでの撮影料は、教養娯楽費又は交際費(冠婚葬祭費)
 後で見るものなので・・・・


通常の食事以外と分ける方が後で判りやすいので、両親との交際費(冠婚葬祭費)



 別に子供に関する項目を作っても可能です。後で子供に特別に要したお金が判るのが良いかもしれない
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。交際費でよさそうですね。助かりました。

お礼日時:2013/02/05 00:41

 冠婚葬祭費もしくは交際費にします。


 
 摘要欄にメモ書きをすれば、後にもわかるでしょう。

 食費も外食費と嗜好品に分けておくと、後で便利ですよ。

 それからお米代を別にしているひともいます。特別に買うからだそうです。

 我が家では1年分をまとめて買うので、買った時に「○○年分」と書き込んでおきます。

 私自身は特別な日の食事代などは特に気にせず食費にしてしまいます。
 
 ただ、今回のような場合は親族もいるので交際費か冠婚葬祭費がわかりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。交際費でよさそうですね。助かりました。

お礼日時:2013/02/05 00:41

うちはアリスはレジャー費にしてました。

母親である私の趣味として、年に1度以上はドレスを着せて撮っていました。
一般論としてはアリスは、毎年の誕生日ならレジャー費、七五三なら冠婚葬祭費でいかがでしょうか。

我が家は、外食やケータリング的なもの(宅配ピザなど)は、家族だけで食べる場合、すべてレジャー費としています。
親族を招いてのパーティーなら、交際費とするのが妥当だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。交際費でよさそうですね。助かりました。

お礼日時:2013/02/05 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!